dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

むかし修学旅行で見た仏像(2メートルくらいで大きい記憶、場所不明)が忘れられず

図書館やネットで色々と探しているのですが見つかりません。

子供でもすばらしいと思ったくらいなので有名だろうと思うのですが、

期間限定公開の大仏とか普通にあるもんでしょうか?

ちなみに92年の訪問です。

修学旅行で行ったくらいなので有名なお寺さん(もしくは何とか院)と思うのです、でも見つかりません!

A 回答 (3件)

「大仏」「坐っていて高さ2m」と言うことであれば。

。飛鳥寺の飛鳥大仏も可能性があるかと思いました。
(奈良への修学旅行では、飛鳥も回るケースが多いので。)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画で見ると雰囲気とか非常によく分かります、
ありがとうございました!

お寺の敷地内の感じや、大仏の大きさ、指ひとつひとつの重厚感など雰囲気が記憶にとても近く感じました。

恐縮ですが違いを言うなら、顔がもっと丸くてもっと体格が良い感じというか..
そして街中でバスを降りてすぐだったため違うかなあと思いました。

でも、来月奈良は行くのでぜひ飛鳥寺に行きたいと思います。

お礼日時:2012/06/24 01:43

 NO1です。


それでは期間限定のものではない可能性もありますね。

こじんまりとした有名なお寺といえば・・・

新薬師寺
http://www.k5.dion.ne.jp/~shinyaku/

法華寺
http://www.hokkeji-nara.jp/
ここは国宝十一面観音立像が期間限定です。ただ、1mくらいしかありません。

浄瑠璃寺
http://homepage2.nifty.com/ashibinomise/joururiz …

聖林寺
http://www.shorinji-temple.jp/

こじんまりとはしていませんが周辺が民家です。
唐招提寺
http://www.toshodaiji.jp/

薬師寺
http://www.nara-yakushiji.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび教えていただき、ありがとうございます!
新薬師寺は門構えや敷地内の感じ、仏像も似てる感じなのですが、
もっと街中にある記憶なのです,,,

しかし中学生でマニアックな所に行くはずないと思うので、
もしかしたら今違うと思っても、実際に行ったらそれと分かるかもしれません。

以前からずっと探していて、それでも見つけられず、
もしかしたら仏像の方が来てほしくないのかも,,, ( > < )

旅行までまだ日にちがあるので、懲りずに探してみます!

お礼日時:2012/06/24 02:02

 期間限定公開の仏像を色々上げてみますね。



法隆寺夢殿 国宝救世観音(春と秋のひと月)
興福寺北円堂 国宝弥勒如来(その他8体・うち6体国宝)春と秋の特別公開時
興福寺南円堂 国宝不空羂索観音・国宝四天王(年に一日10月17日のみ)
東大寺法華堂(三月堂)国宝執金剛神立像(年に一日 12月16日)

 まだまだ色々ありますが、とりあえずこの中で2mくらいの立像で修学旅行の時期だとすれば法隆寺夢殿の国宝救世観音だと思われます。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%95%91%E4%B …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
季節限定など多くあるのですね。

以下も見つけ、雰囲気など、もしかしたらと思いました。
http://www.nara-np.co.jp/20111020095335.html
坐っていて、高さが2mくらいに記憶しているのですが、中学生だったので
もしかしたら案外それほど大きくないかもと考えはじめています。

街中バス停近くで記憶に合っているのですが、興福寺ほど敷地が広くなく、もっと敷地内は密集してこじんまりしていた感じです。人家のような,,,

国宝弥勒如来は運慶作のようですが、探している仏像も絶対に有名な方が作ったと思います。

ほかに何か思いつきましたら是非また教えてください m(_ _)m

お礼日時:2012/06/23 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!