
二階建てのアパートの下の階の、現在空き家の大家宅の室外機の隣にモーターが
設置されていて、最近古くなってうるさい異音がするようになりました。
今大家は別のところへ引越し誰も住んでいない空き家状態なのですが、
このモーターは一日中止まる時間無く動き続けています。
一体何のモーターか分かる方いらっしゃいませんでしょうか。
外のコンセントから電源を得ていて、映画のフィルムのような車輪がゴム上の紐と共に
回り続けています。
アパート全体に影響する何かなのでしょうか?
■図を用意しました。↓
http://imageshack.us/photo/my-images/716/8659625 …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
設備屋です。
99%の確立で浄化槽ブロワーでしょう。
モーターの回転運動をレシプロ運動に変えて、圧縮空気を浄化槽に送り込んでいる物です。
20年以上前の物は、戦前の発動機みたいな形をしています。
すでに、大きな音を発しているという時点で、まともに空気を送っていない可能性が高いので、浄化槽管理者に取り換えて貰いましょう。
すぐにどうこうという影響はありませんが、浄化機能に問題が出ます。
管理責任は、すべてオーナーさんにあります。
No.2
- 回答日時:
浄化槽のエアポンプでしょう。
壊れたら分解する菌に酸素が供給できなくなってすごく臭いますよ。
早めに大家さんに連絡しましょう。
No.1
- 回答日時:
実物を見たわけでも無いので、分かりませんが
浄化槽用のエアポンプか何かじゃないでしょうか。
下の写真のようなもの?
いずれにしても、生活に支障があるほどうるさいのであれば、大家さんか管理会社に連絡しましょう。
参考URL:http://minatodenki-online.jp/shopdetail/04800400 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報