
30代 男です。
最近、どうもテイクオフのときにボードの前の方に立ってしまうのです。
テイクオフしたときの足の位置をみると、後ろにだけつけているデッキの上に
足は乗ってなくて、後ろ足がデッキよりも前で立ってしまっています。
よって前足も板の中心くらいとなっています。
板をコントロールするにはもっと後ろの位置でテイクオフをしないといけないと
思いますが、なにかテイクオフしたときから後ろ足がデッキの上にくるようになる
いいヒントはないでしょうか?
お時間あるときにでも教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
立ち上がるときに手をつけるポジションが前過ぎていませんか?
もしくは寝ている状態が少し前に行っているのかも。
手をつける場所は胸の真横辺り。
ちょうど『胸筋と手のひらを並列させる』感じです。
それからもう一点気になったのですが、使っている板はショートボードでしょうか?
僕は身長182cmで5"11の板を使っていますが、後ろ足がデッキパッドに乗っている状態でも前足のポジションは板の中心辺りで立っています。
足の広げ方は、実は人それぞれ違ってきます。
基準を自分の肩幅と考えた場合、狭いとスムーズなライディングに適していますが、広いとパワフルなライディングに適しています。
僕の場合は多少パワフル寄りでしょうか。
どのようなライディングを目指しているかにもよりますが、もしかしたら単純に後ろ足が前に来過ぎているだけかもしれないので、飛び上がる力を加減してデッキパッドに後ろ足を乗せることだけを注意しても良いかもしれません。
その時に意識が行っている分後ろ足に加重し過ぎないよう気をつけて下さいね!
ご回答ありがとうございました。
ショートボードです。腰から胸くらいの波だと後ろ足もデッキの上にあることが
多いのですが、膝くらいの波だと前の方に立ってしまい、結果コントロールも
うまくできずにショートライドになってしまいます。。。
テイクオフを意識してやってみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
初心者では当たり前の立ち位置です。
意識して位置を変えようとしても難しいです。
まず自分の前後フット位置を確認してください、ボードと平行に立てばワックスの剥れからわかります。
スタンスの幅が狭くデッキパットの近くに後ろ足があれば後ろ足だけステップバックを意識します。
デッキパットに足が乗れば感触でわかります。
まずそこからです。
多分前足が中央付近であれば後ろ足をステップバックすればパットの上になると思いますがいかないのであればテイクオフの時の手の付く位置をづらさないと全体的に後ろに移動できません。
言葉では簡単ですが初心者は難しいですね
上級者になってくれば自然に後ろにさがってきますよ
それには海に入る経験を増やさないと
ヒントではないですがプロサーファーでも波質によっては初心者と同じ立ち位置の時もあります。
よく見られるのはチューブに入るタイミングはストールする為に後ろですが中を走り抜けるときなどは前の方に立ちます。
スピードをつけるためです。
重要なのはフット位置を前後に移動できるかです。
カットバック、ボトムターンなどの時はパットの上でそれ以外は今の位置で後ろ足が動くようになればベストだと思います。
また初心者の時は後ろに足があると逆に動きすぎてコントロールが難しいです。
今までにボードが左右に動いてワイプアウトした事ありませんか?
テイクオフの時に後ろ足がボードの後方にあるからです。
上達には個人差がありますがサーフィンする回数も重要です。
ご回答ありがとうございました。
ステップバックですね、今度やってみようと思います。
ただ小波のときにステップバックしている間もなく終わってしまいそうで、
最初からきちんとデッキに後ろ足乗せれるようにならないとなと思っています。
とにかく海に行って練習ですね、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの補充/交換について 6 2022/06/11 12:26
- 水泳 水泳 バタ足の練習についてです。前回主にバタ足の練習をしたのですが…まずはプールサイドに座って手を後 1 2022/06/08 12:01
- 糖尿病・高血圧・成人病 足の膝の後ろ側を中心に、足の後ろの筋が張るようになりました、原因や対処法を教えて下さい 2 2023/06/01 17:12
- カスタマイズ(車) ブローオフバルブに蛇腹ホースを付けたら 2 2022/05/02 15:47
- 水泳 スイミングスクールでビート板を使って浮いて立つ練習をしていたときのことなんですが 3 2022/05/25 08:12
- その他(病気・怪我・症状) 20代女性です。 私はスーパーで品出し業務を 約3年やっているのですが ここ最近ずっと、勤務中仕事後 4 2023/07/14 01:04
- その他(病気・怪我・症状) ふくらはぎについてです。 先日まで約2カ月、左足にバイ菌が入り、パンパンに腫れてそれを抜くための点滴 2 2023/04/12 13:24
- ダイエット・食事制限 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/08 22:31
- 水泳 海プールの持ち物 僕は今度一人で海かレジャープールに行こうかと考えています!海もプールも最後行ったの 4 2022/07/13 12:22
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 脚やせダイエット 体重がめちゃくちゃ増えたのでダイエット始めました。内容は食事制限+ストレッチと適度 1 2023/08/09 08:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文化祭でトロッコ制作
-
イラストボードの展示について
-
体重95キロ スケートボードど...
-
至急回答お願いします(T_T) 明...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
「初音ミク project diva 」の...
-
カフェやレストランにある黒板...
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
草津国際スキー場のゴンドラ運...
-
モーグルと基礎スキーのちがい
-
リフト の意味
-
なぜ、スキー場のゲレンデ内に...
-
ハムナプトラ1のDVDは小さ...
-
板の表面(滑走面ではない方)...
-
ボードのブランドについて<K...
-
京都から参加できるスキーサー...
-
八方尾根スキー場について
-
スキーにワックスをかけたら、...
-
日産R35GT-Rにルーフラックを装...
-
スノーボードの板についた雪の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
スノーボードのスピードが加減...
-
反ってしまったスチレンボード...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
イラストボードが曲がってしま...
-
文化祭でトロッコ制作
-
大きく反ったウェルカムボード...
-
プロのイラストレーターの方は...
-
3mmの厚さのケント紙ボードの展...
-
1980年代のジグソーパズル(?)の...
-
体重95キロ スケートボードど...
-
sボード、jボード、ブレイブボ...
-
自作の水彩ボードの作り方教え...
-
高校野球で組み合わせが決まっ...
-
スノーボード選び・・・・
-
自動車いじりの好きな方、教え...
-
ドナルドタカヤマの板(ロング...
-
秋葉原でイラストレーションボ...
-
イラストボードの展示について
-
サーフィン テイクオフが前すぎ...
おすすめ情報