
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ばらした本人はあなたがばらされたくないと思っていることを知らないかもしれませんね。
Q.個人情報漏洩ですか?
A.プライバシー情報の漏洩です。学歴や職歴だけではあなたが特定できません。家庭の事情については、その内容があなたを特定できる内容ならば、個人情報の漏洩といえます。
Q.個人情報の保護に関する法律に抵触しないの?
A.しません。
Q.秘密漏示罪は適用されないの?
A.適用されません。
Q.バラされて傷ついたんだけど?
A.日本国憲法第13条(個人の尊重)に抵触したとは言えないこともないので、民法709条の不法行為に基づく損害賠償請求、慰謝料を請求して下さい。
できても金銭的な実害がないのであれば、数千円がいいところでしょう。
バラされたことによって職の立場が危うくなった、退職させられそうになっている、などというのであれば、それによって生じた損害を請求できるかもしれません。
個人情報
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA% …
個人情報漏洩
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA% …
個人情報の保護に関する法律
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA% …
秘密を侵す罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E5%AF%86% …
日本国憲法第13条
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
損害賠償
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%8D%E5%AE%B3% …
ということで質問文から読み取れる部分ではそんなところでしょうか。
そんな事実はないかもしれませんが、可能性のあることを一応書いときますね。
Q.学歴や職歴、家庭の事情のことを貶してきたんだけど?
A.名誉毀損罪で訴えて下さい。
Q.学歴や職歴、家庭の事情のことで事実無根の内容で貶してきたんだけど?
A.侮辱罪で訴えて下さい。
名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89% …
侮辱罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%AE%E8%BE%B1% …
なお専門家ではないため、自分でも調べることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私たちの社会では、できる、で...
-
派遣会社って登録会の際になぜ...
-
手書き履歴書の書き方 1行の...
-
履歴書に海外在住経験
-
「出身校」は最終学歴を書かな...
-
人生で学歴と職歴どっちが大事...
-
不動産鑑定士志望、31歳、職歴なし
-
個人情報漏えいか?
-
学歴と職歴、どっちの方が大事...
-
履歴書の学歴欄と職歴欄が別々...
-
レポート 職歴と学歴をきれいに...
-
学歴・職歴の欄が足りません、...
-
履歴書の記入漏れに気づいた時...
-
履歴書の書き方について
-
本社への履歴書の送り方
-
北岡靖男氏について
-
通信大学の履歴書への書き方
-
子供英会話教室事務の志望動機
-
高等専修学校は履歴書に書いて...
-
芸能人になるのに
おすすめ情報