
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アルバイトも職歴に入ります。
就職歴と同じように、どんなに期間が短くとも入社日、退社日を書いたほうがよいです。(バイトも会社の一部として働いているということですので)無職の時期があると、(私の場合)必ず面接でつっこまれました(泣)私は本当に無職だったわけですが、勉強などの理由があるのでしたら、もしスクールに通っていれば学歴の欄に書くべきですし、独学でもそのことを学歴欄や趣味・特技の欄などに書き、会社側にしっかりアピールするべきだと思います。
そして補足情報ですが…今、自分は仕事先で新人育成を担当していて履歴書も見るのですが、目につくのが、ボールペンでさらさらっと書いてくる人が多いことと、趣味やアピール欄をぜんぜん書いていない人が多いことです。
基本は万年筆などの黒インク。印鑑は曲がらないよう、きっちり押して、文字は(うまい下手関係なく)丁寧に書くことも大事ですし、やはり自己アピールは「ここで働きたい!」とい意志のあらわれでもあると思うので、書いたほうが良いと思いました。
長々とすみません、がんばってくださいね。
アドバイスありがとうございます。
そこらへんにあるボールペンでサラサラ~っと書くところでした。
さっき、万年筆を出してきたので準備は万端です。
長々となんてとんでもないです。
とっても助かりました。
どうもありがとうございました!がんばってきますっ!
No.2
- 回答日時:
アルバイトでも、立派な職歴です。
職歴欄に、「○○デパートで大学時代よりアルバイトとして勤務」と書きましょう。
学歴、職歴を通じて空白の期間が有ると、何もしていなかったと見られて大変不利になります。
無職の期間については、特技などを書く欄に、期間とパソコンインストラクターの検定の勉強をしていた事を書きましょう。
これで、何もしないで 、ぶらぶらしていた期間は無くなります。
その他に、有利なことは何でも書きましょう。
頑張ってください。
アドバイスありがとうございました。
やっぱり、職に就いてなかった時期は不利ですよね。
全く仕事をしていなかったわけではなくて、ワインとかの試飲のバイトを
たまに土日にやっていたりしていたのですが・・・。
もう少し煮詰めてみます。
がんばります!どうもありがとうございました!!!
No.1
- 回答日時:
正しい意見かどうかはわかりませんが、普通履歴書には学歴・職歴と分けて書きますよね?
その職歴の下にデパート○○、●●売り場にアルバイトとして所属、などと書いて
いいと思います。
あとは右の自己アピール欄のようなところに資格を持っているならそれを、持っていなくとも
勉強したなど書いていいと思います。
私は今の仕事に就く前に海外で働いていたので、職歴という明確なものはありませんでしたが
職歴と書いた下につらつらと書き連ねました。
ある程度一般常識といわれる履歴書の書き方はありますが、あくまで自己紹介を
紙でやっているに過ぎないのですから、型にとらわれず、自分の魅力(技術も含め)を精一杯
アピールしてみたらいかがでしょう?逆にそのぐらいじゃないと、大勢いる応募者の中で目立たないかも・・・
私の履歴書はぱっと見では「この人はどこで何をしてたの?」と受け取られかねない
内容でしたが、不利になったと感じたことはありませんでした。
以上、何かの参考になればうれしいです。
就職活動の成功を祈っています。
アドバイスありがとうございます。
早速、型にこだわらない、かといって失礼にならないような内容を
考えてみました。
やっぱり、普通の履歴書じゃ目立たないですからね。
たいへん参考になるアドバイスありがとうございました。
がんばります!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通信大学の履歴書への書き方
-
留学経験を履歴書に書くには?
-
私たちの社会では、できる、で...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
入社?入組?
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
臨時教員の再就職。職歴欄の書...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
職歴をごまかせるか
-
公務員採用時の在職証明書につ...
-
履歴書の職歴
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
イオンのパート合格するのは難...
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
郵便局員をしていました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私たちの社会では、できる、で...
-
不動産鑑定士志望、31歳、職歴なし
-
人生で学歴と職歴どっちが大事...
-
学歴・職歴の欄が足りません、...
-
履歴書に海外在住経験
-
手書き履歴書の書き方 1行の...
-
派遣会社って登録会の際になぜ...
-
学歴より職歴って聞きますけど...
-
北岡靖男氏について
-
自分履歴書が管理職や人事担当...
-
俺には何も無い。どうすればいい?
-
来週バイトの面接に行く者です...
-
「出身校」は最終学歴を書かな...
-
職務経歴に職業訓練校に通って...
-
司法書士登録の履歴書
-
履歴書の作成
-
個人情報漏えいか?
-
高等専修学校は履歴書に書いて...
-
履歴書の空白期間記入 再就職に...
-
履歴書の学歴欄について
おすすめ情報