アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学歴より職歴って聞きますけど、良い学歴がないと良い職歴も手に入れられないと思うのですが?どういうことでさか?

A 回答 (10件)

>良い学歴がないと良い職歴も手に入れられないと思うのですが?



学歴は、「学生」と言う職業の職歴ですので、全く矛盾はしません。
    • good
    • 0

学歴が効き目を発するのは就職する際に有利になるだけです。

立派な学歴を持っていても、就職してすぐに戦力になるわけではなく、何年も業務経験を積むうちに仕事ができるようになるわけ。

なので、学歴を印籠のように振りかざしていったん会社に入ってしまえば、仕事ができる能力は職歴によります。

つまり就職のためには学歴、戦力になって仕事ができるのは職歴ということです。
    • good
    • 3

この場合のよい職歴とは、よい会社に入社した事実ということではなくて、「その会社であげた高い実績」ということです。

    • good
    • 1

派遣やバイトで現場経験を積めば評価されます。

    • good
    • 0

> 良い学歴がないと良い職歴も手に入れられないと


官庁は大学ごとの派閥があり、将来も決まってしまいます。
大企業では、似たようなものが多いです。

> 学歴より職歴って聞きますけど、
中堅以下の企業では、実力重視が殆どです。
なので、入社後も、業務に合わせての勉強が欠かせません。

職歴というのは、二つの見方があります。
一つ目は、一つの企業に長年勤めて、知識を蓄積していくこと。
二つ目は、多くの企業を渡り歩いて、多様な経験を蓄積すること。
いずれも、多くの経験を次に生かすこと(昇進や転勤先で)になります。
    • good
    • 0

高校新卒で採用し育てる会社もあります。


学歴なくても資格や経験をみる会社もあります。
とりあえず四大と名のつくところを卒業していれば入社できる会社もあります。
目指す職業に良い学歴が必要なら学歴が大事ですが、学歴をみない会社も多くありますし、転職する際は学歴より、今まで何をしてきたか。が重要になります。
専門職なら高専とか専門出た方がスペシャリストになれそうですしね。
いい大学を出ても、社会で活躍できない人が多いですから、お勉強はできても、ちょっと…ね。みたいな。
なので、学歴よりも経験→職歴ということになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

その少ない可能性にチャレンジしなさい、という事です。

    • good
    • 0

質問者が質問文に書いている通りだよ。


良い学歴があるから良い職歴を手に入れた。

どういうことかといえば。
良い学歴があったから評価されたのでなく、良い職歴を手に入れたから評価された。
つまり学生時代の成果ではなく社会人としての成果が重視される。
学歴よりも職歴~~という言い回しは学歴偏重に対する警句といった意味合いで使われることが多いよね。

他方。
勉強したくない学生の口実にも使われるけどね(笑)
「れんりつほうていしきがしゃかいでてどんなやくにたつんだっ!」(=連立方程式が解けなくて泣きたいの意)
    • good
    • 0

一流大学を出ても怪しげな職業/会社を転々としてる奴もいますから、一概に決められないと思います。


学歴と職歴を一緒くたに考えるとややこしくなりますよ。
    • good
    • 0

経験値、、、という事。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!