dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書の学歴欄と職歴欄が別々に用意されていますが、その場合1行目はどうすればいいのでしょうか?

就活中の者です。指定された履歴書に記入していたところ、学歴欄と職歴欄が別々になっていました。普段使っていた履歴書は学歴・職歴をまとめて書くものだったので一行目の中央に『学歴』、学歴を書き終わった後に『職歴』とそれぞれ記入していました。

今回のような欄が別々に用意されているものでもやはり一行目の中央に『学歴』『職歴』と書くべきなのでしょうか??わざわざ分けてもらっているところにあえて書くのもおかしい気がしますが自信がありません。この形式の場合どのような書き方が一般的なのでしょうか??教えてください。

A 回答 (1件)

欄が分けてある履歴書であれば、標題を別途記入する必要はありません。


(世の中の履歴書は、欄が分けてある方が多いと思います)。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!