
毎日の洗濯に四苦八苦している悲しい独身男です
仕事柄、機械油にまみれて仕事をしていて、作業着がそれはヒドイものです
今までにやってみたこと
・お湯で仮洗いしてから洗濯
・洗いだけのコースを2、3回したり
・洗剤をかなり多めに投入したり
・油落としと言えばと思って、食器用洗剤を混ぜてみたり
といろいろ工夫はしてみましたがあまり落ちないんです
聞いてみたいのは
・そういった汚れに強い洗剤はありますか?
(ホームセンターとかにある「作業着用」みたいのは使ったことありますが、臭いが変なだけであまり落ちはよくなかった)
・そういった汚れをゼロにはできないまでも、かなり落とすことできる方法はありますか?
この辺りです
もしくは「ウチでは同じようなのをこうやって洗濯してます」的なものでも参考にしたいです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私は機械類を弄るのが好きなので、作業用ツナギ服を油まみれに汚すことがあります。
これを、妻に洗濯させるのは夫としても申し訳ないので、自分で洗濯するのですが、私の場合は汚れ物を浴室のお湯に浸けてから、洗濯用塩素系漂白剤(洗濯用ハイターなど)の原液を油汚れの酷い部分に束子(タワシ)状のブラシで染み込ませます。
これで、漂白剤に含まれてる水酸化ナトリウムが油を分解するので汚れが落ち易くなります。
(※洗濯物をお湯に浸ける理由は塩素系漂白剤が化学反応を起こし易いから)
その後、洗剤(粉&液体)を直接汚れ部分に付けてブラシで擦り落とすと酷い汚れがかなり綺麗に落ちます。
ある程度、下洗いして酷い油汚れが落ちたら、その後は普通に洗濯機で洗えば良いだけです。
なお、ガソリンなどの有機溶剤で油汚れを落とす方法もありますが、洗濯コストが掛かることや、引火などの恐れがあり室内では危険なので、塩素系漂白剤がコストや安全性から考えても無難です。
また、塩素系漂白剤の原液を使う時は、浴室の換気扇を回して換気に注意することや原液を直接手で扱うと手を荒らすのでキッチン用手袋などを着用してください。
ちなみに、色物の作業服は漂白剤を使うと色褪せしますが、酷い油汚れが付いてるよりマシだと思います。
ありがとうございます
水酸化ナトリウム系とタワシですね
やはりタワシでゴシゴシの道になるんですね
毎日のことで数もそれなりなので、なんとか回避したかったのですが
やはり人力でやるのが落とす道なんですね
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
私も、洗濯物を干していたらシャツの袖口に機械油が付いているのを見つけ、
慌てて機械油の汚れには何が有効かを探すためにパソコンに向かったところでした。
結果として、以下のURLの内容を参考にクレンジングオイルと洗剤で落としました。
歯ブラシでも少し落ちたかなとは思いましたが、
手でゴシゴシこすったらほぼ落ちましたので、やはり手でこすることが大事ですね。
とはいえ、私の場合はピンポイントの汚れですし、
化粧落としのクレンジングオイルを使用していますので、
質問者さん向けの回答ではなかったかもしれませんね。
参考URL:http://sentaku-shiminuki.com/shiminuki/aitemu-ki …
ありがとうございます
そうなんです
ピンポイントでの汚れではなく、それはもう作業着が全体的に機械油で汚れてしまうんです
毎日毎日、洗濯板やタワシでゴシゴシするのも手間になってきたので
そこでなにか効果的な方法はないかと
リンク先を参考にしてみます
No.1
- 回答日時:
私の経験談ですが
私の場合は「シンプルグリーン」で漬け置きしてから
普通の洗剤で洗ってました。
※汚れがひどい時には
シンプルグリーンで洗ってから洗剤で2度洗い
・・・ただし・・・
私の場合は全自動ではなく、あえて二層式の洗濯機で洗ってました
http://www.simplegreen.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯機・乾燥機 旦那が油仕事で作業着を洗濯するのに作業着のみネットに入れて作業着のみで洗濯機に入れているのですが、ネ 3 2023/04/15 23:12
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー バイクの解体の仕事を始めました。作業着、手、体が油がすごいです。臭い、汚れがとれる、洗濯用洗剤・手洗 1 2023/02/17 05:15
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機のプロフェッショナル様へ 4 2022/05/24 11:26
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 作業着専用と謳われている洗剤を、毎日の通常の洗濯に使った場合、何か悪影響や、逆に作業着専用洗剤が故に 2 2023/04/13 13:39
- 洗濯機・乾燥機 洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを 1 2023/01/07 13:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
浴室の赤いシミ
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
天井(石膏ボード)のすす汚れ...
-
白いロングスカートの裾を靴で...
-
一人暮らしで自炊派の人って、...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
ヘアアイロンの焦げ
-
キッチンの色について
-
浴室の洗面台の黒い汚れの落と...
-
メッシュ椅子の掃除方法
-
最近の洗剤などのCMって「汚れ...
-
アパートの壁を汚してしまいま...
-
教えてください。家のクロスに...
-
絶対に落ちないバルコニーの汚れ
-
照明カバーの黄ばみ?
-
白くならないフッ素系潤滑スプ...
-
機械油汚れの洗濯
-
風呂場の床の汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
野球で外野でスライディングキ...
-
一人暮らしで自炊派の人って、...
-
布地のペンケースを洗いたい
-
駐車場にエンジンオイルが漏れ...
-
白いロングスカートの裾を靴で...
-
賃貸マンション共用廊下の汚れ...
-
ドアの黄ばみを落とす方法教え...
-
机についた手垢が落ちません…
-
教えてください。家のクロスに...
-
天井(石膏ボード)のすす汚れ...
-
壁紙のクリーニング(ラー油の...
-
アパートの壁を汚してしまいま...
-
ユニットバス内に付着した白髪...
-
絶対に落ちないバルコニーの汚れ
-
ヘアアイロンの焦げ
-
カーペットに煤(スス)が付着...
-
車のシートに生理の血がついて...
-
食器洗い機専用洗剤の使い道
おすすめ情報