高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

別居 子供を実家に連れて帰るのに、夫が子供を一緒に連れて行くのは駄目だと
言い出しました。
離婚訴訟も考えています。
夫の仕事中に引越しをして子供を連れて実家に帰るのは、
離婚訴訟に対して何か私に不利になりますか?

マンション売却により、住む家がなくなるので、1度家族で住める
家を借りて住んでから、離婚訴訟を起こし判決が出てから
正式に家を出て行くというのは、無意味な事でしょうか?

よく別居するのに子供は一緒にと聞きます。

旦那には、子供を連れ戻す調停を起こしてくれといえば、
大丈夫なのでしょうか?

どうするのが良いのからないのでどなたかアドバイスください。

A 回答 (4件)

ご主人が勤務などで外出中に、お子さんを連れて実家などに帰られた場合などには、離婚調停であろうと、裁判であろうと、質問者自身の敗訴は確実に確定し、お子さんの親権はご主人に、お子さんにお会いすることさえ許可されなくなります。


更には、
質問者自身がご主人以上の年収が確実にあるのであれば、親権は、質問者自身側に認められることもありますが、それ以外であれば、親権は、ご主人側になることでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

住む家がなくなるとはいえ、仕事中に連れて行くのは私に不利があるようですね。

仕方ないですが、旦那に家を探してもらい、離婚訴訟を起こして判決を待つほうが

良さそうです。

旦那に任せたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/26 13:45

離婚というのは、子供に大きな傷を与えます。



片親の寂しさ、父親不在の孤独、そのような多くのデメリットより離婚するほうがいいの?

仕事中に引越ししたいなんて、話し合いもまともに出来ないの?

たとえばDVや休職しているなどの理由があったとしても、それが改善できないか最大限の努力をしてみるべきです。

専業主婦ですか?

養育費は子供のためのものですよ。

子供が可愛そう。

無知で低脳な親に育てられるのは、一種の虐待です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

旦那には私達を養う経済力がありません。

私の貯金のあるうちにマンション売却を気に別居と言う形をとりたい上で、

問題が発生しましたので、相談しておりました。

訴訟を起こし判決を待ちたいと思います。

お礼日時:2012/06/26 13:49

離婚するのか しないのか 貴方がハッキリと決めてないですよね?



マンション売却により 住む家がなくなる、家族で住める家を借りて住む 
離婚を考えているのなら 家族が住める家を借りなくてもいいのでは?

そんな無駄する必要がないと思います。

お子さんが何歳なのか、離婚の要因が何なのか 分からないですが
家族で住める家を借りるつもりなら 実家に出て行く必要は無いんじゃない?

実家に戻る、子供を連れて戻る なら 引っ越し先は 旦那様が一人で住めれば良い家ですから。

貴方が 家族で住める家を借りる と言うなら 離婚って考えてないわけだしね。

離婚って 基本 親権は父親側にあります。
貴方が離婚しても旧姓に戻りますが 子供は現状の名字ですからね。

どんな経緯があるのか分からないですが 実家に戻れるなら 双方の親に立ち入って貰い、とりあえず別居する方向を示し、子供は貴方が連れて行く事を承諾して貰う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親に話してもらったところ、連れて行くなという話になったので、

それでは家を借りてもらうしかないと、結論に達しました。

家は旦那が借りるようにしていますが、何にも動きはなく、

マンションの引渡し期間が迫ってきているので、

子供を仕事中に連れて行っても良いのかと悩んで相談した次第です。

原因は結婚してから4年間で10~12回の転職です。転職貧乏になり、

マンションを売却するようになりました。子供は、2歳双子になります。

ご意見ありがとうございました

お礼日時:2012/06/26 13:55

厳しいこと言いますけどね、



こどもはあなたの従属物じゃないですよ。

こどもを連れ去り、人質にして養育費を請求したいって、誘拐と大差ないですよ。

すごく激しく対立することになりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那に家を借りてもらって、離婚訴訟の判決を待つほうが良さそうです。

ご意見ありがとうごいました。

お礼日時:2012/06/26 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報