
NTTの光フレッツ利用ですが、今回IP電話を取り外したのを機会に,新たに自分で接続設定をし直さなくてはならなくなり、今まで使用していたプリンターからの無線での印刷が出来なくなりました。
現在の環境は<フレッツ光回線>
NTTレンタル品ルーターのPR-200NE⇒バッファロールータ(WBR-54G)でプリンターはエプソンPM-G820,それにエプソンのPA-W11G2を使い無線で印刷をしておりました。
PA-W11G2は頂きもので、本体のみもらったので 以前は知人がネットからドライバーとかインストールをしてaossで無線接続をしてたのですが保存しているフォルダの場所とかもわからないので、準備や設定のイロハからお教え頂けると幸いです。
今の PA-W11G2の状態はワイヤレスとUSBが黄色点灯、ステータスが赤色点灯で、これは無線接続が成功してるらしいのですが、印刷してもプリンターのアイコンがグレースケールで、印刷されません。
コントロールパネルから 通常使用するプリンタ のプロパティをみたら、印刷ポートも エプソンネットプリンタポート にレ点がついております。でもプリンタのデバイスが見つけられない?です。
これから、どう言った物をインストールし(その前に何か削除するものはあるのでしょうか?)
どう言った順番で行ったらよいのか、やったことのある方、是非お教え下さい。
エプソンのホームページを開いてみたのですが、いろいろなマニュアルがあり、どれからやって良いのか良くわからなかったのです。
またエプソンのホームページではaossでの設定はただボタンを押すだけとしか書いてありませんが、
これはどう言った段階になったら、aossの設定に入るのでしょうか?
又ボタンを押すだけとは WBR-54Gのボタンのことだと思うのですが、それと同時に PA-W11G2の操作やパソコンで何かの画面を開いての操作はやらなくてもよろしいのでしょうか?
質問すらもうまく出来なくもどかしいのですが、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WBR-54G の質問に回答した #1 です。
エプソンのプリンタやプリントアダプタなるものを使ったことが無いので、
説明はザックリしたものになります。
最初に必要と思われるもの。
・設定ユーティリティー(EpsonNet Config V3)
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/11559.htm
上記の設定ユーティリティをXPにインストールします。
元々、使っていたということですので、有線接続は問題無い想定ですが、
念のため、有線での確認が必要です。
WBR-54G のLANの空きポートとPA-W11G2のポートをLANケーブルで接続します。
PA-W11G2とプリンタをUSBケーブルで接続します。
その状態で、XPのPCで印刷できるか確認します。
ここで印刷できれば、無線設定の問題。印刷できなければ、PCへのドライバインストールから疑う必要があります。
今回は、有線接続で印刷できる想定で説明します。
WBR-54G でのAOSSの使い方です。
やり方は↓の通りです。
ですが、ミスると設定内容が初期化されるので注意が必要です。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6846#5
まず、WBR-54G のファームウェアがバージョン2.20以降であることを確認します。
※以前、AOSSで設定していたなら、2.20未満ということは無いと思いますが・・・。
★確認方法
IEを立ち上げて、http://192.168.1.xxx でエンター
※xxxは先日、WBR-54G に設定した数字
IDは、root パスは空欄でエンター
アドバンスドをクリック
画面左の[管理]をクリックし、[ファームウェア更新]をクリック。
『現在のファームウェアのバージョンは、「xxx」です。』が表示されます。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF1006#4
★バージョンが2.20未満の場合
↓からファームをダウンロードします。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wla-g54_fw …
ファイルをデスクトップなどに保存して、解凍します。
以降は、↓を見てください。
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-86.h …
<WBR-54GのAOSS>
電源を入れた状態で、[設定初期化]ボタンをDIAGランプが
点滅するまで(約3秒間)押し続けます。
※DIAGランプが消灯するまで(約5秒間)ボタンを押し続けると、
製品の設定内容が初期化されますのでご注意ください。
<PA-W11G2のAOSS>
http://dl.epson.jp/support/manual/data/network/p …
P.12に手順があります。
機器背面のSW2ボタンを押します。
WBR-54G側を操作した後に、PA-W11G2側を操作します。
接続が確立されれば、機器同士で自動で設定してくれます。
PA-W11G2に付属していたと思われるソフト
http://www.epson.jp/dl_soft/list/3185.htm#3
※必要に応じて入れてください。
前回頂いた質問の回答です。
> なぜ無線のxPパソコンの方にも、初め有線での接続を確立させるのでしょうか?
ネットワークの基本は有線だからです。
有線は、物理的に線をつなげば接続が確立されます。
(設定が必要な場合もありますが)
無線は、機器の間でデータを盗み見られる可能性がありますので、
接続する際に、データを暗号化しています。無線は、接続+暗号化で、
有線よりも複雑になってます。
有線で通信できない場合は、PCや無線アクセスポイントの原因が多い。
有線で通信できて、無線で通信できない場合は、無線設定の問題。と切り分けが容易になります。
> PPPのランプが緑に点灯しておらず、消灯していたのですが・・・・
これは、すみませんが分かりません。IP電話を利用したことが無いので・・・。
ただ、NTTルータにIP電話用の設定がしてあり、PCはIP電話があったことで、
常時接続できていたのではないか。と思います。
IP電話撤去後に、再設定したので、電話無しでもうまく行くようになったと思います。
aar03460様、この度も初心者でもわかるよう丁寧に教えて頂きありがとうございました。
無線の設定で毎日頭を悩ませていたので、(ナント1週間近くも奮闘していたことになります)本当にお教え頂き有難かったです。
お陰さまでプリンターの方も無事接続出来ました。
お恥ずかしい話なのですが、PA-W11G2のマニュアルを最初からきちんと読まなかったため(各部の名称と働きと言うページを飛ばして、次の接続方法の確認と言うところから読んでしまった為)この機器のAOSS設定がSW2ボタンを押して設定をすると言う事に気付かず、ただただaossと書いてあるボタンを探したものの、無かったので、他にWBR-54Gのようにパソコンを使ってのやり方があるのかなあと思い質問をした次第でした。
大切な時間を使わせてしまい、申し訳なかったです。
でもお聞きしたかった質問のお答えを聞く事が出来、私としてはとても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
今後プロバイダの変更、あるいはプリンターの買い替えなどで又無線の設定方法を忘れてしまった時の為に、早速aar03460様の書いて頂いた説明を印刷をさせて頂きました。
No.2
- 回答日時:
#1 です。
解決できたようで、良かったです。
AOSS接続モードへ切り替えるボタンは、AOSSと書いていないことが多いです。
自宅のルータも確認しましたが、AOSSとは書いてありませんでした。
AOSSは機器同士が接続先を探して、見つかったら情報交換して接続する機能ですので、
親機(WBR-54G)も子機(PA-W11G2)も接続モードへする必要があります。
勉強でもなんでもそうですが、最初からできる人なんていません。
無線環境の構築を初めてやってみた時期が、私と質問者さんでズレていただけです。
何度か、変更していくうちに「これで前回失敗した」とか思い出すこともあると思います。
興味あれば、徐々に覚えていけば良いと思います。
興味なければ覚えず、分からなければ、再度、質問すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- プリンタ・スキャナー エプソン EW-452Aの自動両面印刷やり方が分かりません 1 2022/09/30 21:25
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンターとパソコンのUSBケーブルでの接続ができなくて困っています。先週買った型番がEP 10 2023/03/02 19:28
- Android(アンドロイド) プリンターが見つかりません 4 2023/05/05 16:54
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
楽天モバイルとUQwimaxどちらに...
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
有線ネットから無線ネットに
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
wifi
-
置くだけwifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
オプション
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
wifiとは
-
置くだけwifi
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
置くだけwifi
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
wifiとは
-
Wi-Fiをつけたいのですが、どこ...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
有線ネットから無線ネットに
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
wifi
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
Wi-Fiの設定の仕方
おすすめ情報