
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保存する命令がないです。
上記ではダイアログだけだして、終わっているため、保存できないのだと思います。
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:= Save_File
という保存命令の一文を
Save_File = Application.GetSaveAsFilename(Save_Filename, _
FileFilter:="Excelファイル,*.xls")
の後に付加えてみたらどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
そりゃそうですよ。
ファイル名を取得しただけですので、例えば、以下の様なコードを追記して下さい。
If Save_File <> "False" Then
ActiveWorkbook.SaveAs filename:=Save_File
End If
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
メールをディスクに保存したい...
-
WORDで保存の時にでるファイル...
-
fc2ファイルのアップロード...
-
保存がGIMPに
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
音楽 画像 動画 まとめて言うと...
-
Windows10で「メディアの作成日...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
フォルダをきるって?
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
(再質問)Windows11を, Win10風...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
ペイントの囲み線を消す
-
保存がGIMPに
-
グループ化した図形を保存できない
-
エクセルで作ったものをUSBに入...
-
Excel 名前を付けて保存のVBA
-
スウォッチパネルにライブラリ...
-
メールをディスクに保存したい...
-
私本管理Plusの保存の仕方
-
16bitへの画像変換
-
作成したファイルの保存先を変...
-
カメラで取った画像を図として...
-
blender 保存方法
-
マイクロソフトのTIP集のページ...
-
WORDで保存の時にでるファイル...
-
pdfファイルのダウンロード
-
名前を付けて保存が出来ないPC
-
fc2ファイルのアップロード...
-
Irvine 1.3.0.126 のリンクのイ...
-
ペイントの保存先を今のフォル...
おすすめ情報