
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PC側にドライバが正常にインストールされていないようですね。
初回接続時に「PC Companion」がうまくインストール出来ないと、
ドライバが設定されないという現象があるみたいです。
まず、「PC Companion」をサイトからダウンロードしてインストールして下さい。
その後、以下の手順を試してみて下さい。
1.XperiaHDをパソコンに接続。
2.[コントロールパネル]-[デバイスとプリンタ]からXperiaのプロパティを開く。
3.ハードウェアタブに移動し、【プロパティ】ボタンをクリック。
4.【設定の変更】をクリックして、ドライバタブの【ドライバの更新】をクリック
5.ドライバの更新画面が表示されるので、下段の「コンピュータを参照して~」を選択
6.「次の場所でドライバーソフトウェアを検索します。」にチェック
7.PC Companionのインストールされた場所を指定。
8.下段の「コンピュータ上のデバイスドライバの一覧から選択します」をクリック。
9.モデルと表示されたリストに『USB~』とかUSBの単語が入ったのを選択して「次へ」をクリック。
No.3
- 回答日時:
>上記手順でもできませんでした。
(MTPとMSCの説明が出るだけです)→では、直ぐ次の
「MSCで自動接続」
にチェックを入れてみましたか?
一度、PCとSO-03Dを切り離して設定後に再度繋いでみて
ください。
これで、microSDに繋がらない様であれば、どこかおかしいと
思われます。
No.2
- 回答日時:
>MTPモードとMSCにはどうやって切り替えればいいのでしょうか。
→ANo1で書いた手順で「USB接続モード」をタップすれば
切り替える事が出来ませんか?
取扱説明書には、ファイル転送モードで挿入されたmicroSDに
アクセスできると書かれていますけど…^^;
(因みに、MTPモードだと本体にアクセスするらしい)
参考:取扱説明書【詳細版】P162~P163参照
(取扱説明書は、アプリで参照するかdocomoのサイトから
ダウンロードしてください。)
上記手順でもできませんでした。(MTPとMSCの説明が出るだけです)
ちなみにSDは購入時に付いてきたものなのですが、壊れているわけではないようなのですが...
No.1
- 回答日時:
メニュー → Xperia → 接続設定
と進んで、
「USB接続モード」
を確認していてください。
「MTPモード」に成っているのであれば「ファイル転送モード(MSC)」に
変更すればリムーバブルディスクとして認識できるかもしれません。
この回答への補足
本体上のステータスバーにて、SDカードが接続されました
と出ているのですが、マイコンピュータからは本体メモリにしかアクセスできません。
SDカード(リムーバブルディスク)のアイコンは出ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- docomo(ドコモ) 1番Androidスマホでワンセグフルセグの色々な機能が多いのはarrows NX(F-04G)やG 2 2022/10/22 17:57
- au(KDDI) auICカード・microSDカードの無いauガラケー(契約解除済)SONY URBANO BARO 1 2022/07/04 21:37
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- iPad iPadの初期設定がわからない 2 2022/12/15 12:48
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約データ容量の消費
-
PCの写真をスマホにコピー
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
私の名前を知っていた、いたず...
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
Wi-fiの利用可能状況
-
妻が入院しているのですが、病...
-
Wi-Fiもちゃんと繋げてるはずな...
-
スマートフォンでのwifiの使い方
-
スマホに替えようと思うんです...
-
Becky!受信拒否
-
インターネットに繋いだPCからW...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
スマホの通信量について
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
BlackBerry 9000(SIMフリー)で...
-
wi-fiの海外ルーターレンタルに...
-
wifiには繋がっているみたいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ローミング中にバックアップ...
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
Androidの「メッセージ」という...
-
SIM無しスマートフォンでのアプ...
-
PCの写真をスマホにコピー
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
「LINUX、Chrome でアカウント...
-
Wi-Fiが圏外になる理由
-
ES ファイルエクスプローラでの...
-
家出したと仮定して 携帯を持っ...
-
PCとUSB接続でのデータ転送の方法
-
改造チャレンジパッド3
-
ネットワーク対応で本棚表示が...
-
AndroidをPCと接続した時に「CD...
-
接続ができません
-
スマホを外付けHDDとして認識さ...
-
スマフォのmacアドレス固定とは
-
Wi-FiをONにしたまま外で使って...
-
Nexus7でUSB接続できない
-
タブレットの wi-fi 接続について
おすすめ情報