
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
なすに関してしかお答えできないですが
ナスの天ぷらをそのまま何もひかずに
フライパンでちょっと焦げ目がつくくらい
焼いて別の鍋でつくっておいたあんかけ
なければ、めんつゆを片栗粉でとろみをつけて
かけるとおいしいです。
あんかけのなかに、そぼろや葱などを
いれてもよいとおもいます。
あとは、あんかけじゃなくて
焼いたナスの天ぷらに
お好み焼きソースとかつおぶし、青海苔
などをかけて、とろけるチーズを少々ふって
電子レンジであたためてたべると、
またおいしいです。
回答ありがとうございます。
とりあえず、他の回答を待つほど晩御飯の準備に余裕がなかったので、教えていただいたとおりにやってみました。
ヒジョウニヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマカッタゾ。
No.6
- 回答日時:
今日は
すでに5件の回答が出ているし日付も替わっているので、少し変わったところを、今後の参考までに
野菜の掻揚げと茄子はオーブンやオーブントースター等で焼いて余分な油を落とし、蒲焼のたれをつけて天ぷらの蒲焼にする(パットを敷いて置かないと油が下にたれるので御注意)
サツマイモは、衣を剥ぎ取りフライパンでキャラメリゼーションして大学芋風に
このあたりで如何でしょう?
家ではオーブンで焼き戻した後お茶漬けにするのが多いですが、これもいけますよ
茶漬け・・・・\( ~∇~)/ エーーーッ!
なんだか、同じ日本なのに、それぞれの家庭の食文化って多種多様なんだなぁ、皆さんの回答を読みながら感じました。きっと、私が無知なだけでしょうけどねぇ♪
その言葉を信じて、今度余ったらお茶漬けにしてみましょう。さて、何茶が良いのかしら(笑)
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
てんぷらって、たくさん作るから結構余っちゃうんですよね。
晩御飯の1品にはならないかもしれませんが、我が家では次のように出されてました。
次の日は、大体天丼または、てんぷらうどん。
お味噌汁の具として。かき揚げは、おいしい。
醤油や、ソースをかけて食べる。
サツマイモなんかは、ケチャップでおやつ感覚に。
とろけるチーズをかけて、焼く。芋はおいしい。
卵とじ。やっぱり煮付けると美味しいです。
芋とかは冷凍もできるようなので、数日後に弁当。
などなど。だいたい、余るのは芋系、かき揚げ系
なので、同じだなって思ってみていました。
味がちょっと変わるだけでも、結構食べれるもので す。
やっぱり、衣がぱさつく感じがするので、汁物、煮 付け系がお勧めです。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
なんだか、いっぱい教えていただいてありがとうございます。かきあげの味噌汁美味しそうって思いながら読んでました。てんぷらが、余る度に 私はここへ来て皆さんの回答を見ながら料理したいと思います
No.4
- 回答日時:
かき揚げで作るピザがありました
http://www.kyt-tv.com/yume/page2_0705.html
参考URL:http://www.kyt-tv.com/yume/page2_0705.html
ピザ!
驚きの発想ですねぇ。
是非試してみたい物ですが、美味しいんでしょうか(笑)
kotokoさん、今度もし試してみて美味しかったら
教えて下さい。まだちょっと半信半疑な物で・・・
そういう私も、納豆にトマトケチャップかけて食べたり
する人間ですから、案外ピザ、いけるかもしれません。
(●´∀`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
前の日のおかずはお弁当に入れ...
-
5
弁当を食べるのは12時間後・・・
-
6
わっぱ弁当箱に滲みこんだ臭い...
-
7
朝作って夕方に食べることがで...
-
8
酒飲みながらオナニーしたら駄...
-
9
ご飯を口の中に入れるタイミン...
-
10
旦那さんのお弁当について 結婚...
-
11
弁当箱の使い方
-
12
母の弁当が茶色ばかりで恥ずか...
-
13
タコのえぐみ
-
14
卵焼きが全然おいしく出来ない...
-
15
旦那様のお弁当、どんな中身?
-
16
お弁当の朝の加熱 お弁当につい...
-
17
お弁当に入れるときは温めてから?
-
18
宅配のヘルシー弁当が長続きし...
-
19
ゆでたまごの賞味期限
-
20
言葉の語源
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter