重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の娘がカナダに在住してます。
最近パソコンの調子が悪いとか、現地のボルトは115V
それで日本で購入して届けようと思っています。
アダプターの取り付けだけで使用出来ますか。
ネットはカナダのプロバイダーになります。

A 回答 (3件)

まず、ノートパソコンかデスクトップかで異なります。



ノートの場合は、通常でも240Vまで対応していますので、コンセントのアダプターだけで世界中で使用可能です。
でもカナダはA型とBF型なので日本のプラグがそのままでも使用できると思います。因みにアダプターは現地でも購入できますよ。

デスクトップの場合
通常の電源装置は、115Vと240Vと切り替えが出来るようになっています。私が所有しているデスクトップ3台、SOT社、COM社、GATE社は全てその様になっています。
購入時にお店で確認してください。

購入するメーカーと機種が解らないと回答はここまでです。いずれにせよ購入時に確認するのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難う御座います

お礼日時:2004/01/22 14:49

購入予定のパソコンのカタログの最後の方についている仕様一覧の表で、「電源」のような項目に記載された仕様で、115Vが電源電圧の範囲内であれば、アダプター無しでも使うことができます。


モバイルタイプのノートパソコンは、そうなっていることが多いですし、デスクトップでも日本と海外で同じ製品を売っているメーカー(デルなど)も、大丈夫なことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

座右も有難う御座います

お礼日時:2004/01/22 14:50

ノート・パソコン(携帯型パソコン)はAC Adaptorの入力電圧が世界対応(切り替え)になっています。

念のため現物を確認して送れば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難う御座います

お礼日時:2004/01/22 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!