重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学の謝恩会の実行委員をやってます。
パーティーでビンゴをやろうと計画中なのですが、
景品の数と、景品に当てる費用はどれくらい取っておけばよいでしょうか?
なにか良い景品の案とか、経験談とかも聞かせてください。

ちなみに、うちは女子大で、参加者は教授も含めて200人前後です。

A 回答 (4件)

教授含め70弱の小規模な謝恩会が短大のときにありました。


会場がアンバサダーホテルだったために、1等がディズニーランドのペアチケットでした。
あとは、アンバサダーホテルの非売品のマグカップや、時計、万年筆、ディズニーストアで売ってるぬいぐるみやおもちゃなどでした。
参加賞として景品がとれなかった人たちには300~500円くらいの、ディズニーストアで売ってるお菓子でした☆
私のとこも女子短大でした。
女の子でディズニー嫌いって少ないと思います。
ディズニーでまとめていてとてもよかったと思います☆
もらっても困らなくて邪魔にならないものがいいと思います☆

ちなみに会費が15000円でした。
少し高めでしたが、ミッキーとミニーが来てくれるプランだったのですごくいい思い出です☆
    • good
    • 0

この間、会社でビンゴがあって、


老若男女問わず、「いいな~」といっていた
賞品は「低反発枕」と「TDLのチケット」でした。
「ニモ」の映画のチケットも評判よかったですね~。
    • good
    • 0

コスメ関係などどうですか?ちょっとしたブランドのものだと女性なら嬉しいかも。


ただ200人全員に景品がいくようにすると結構費用もかかるでしょうね。
ピンキリで作っておいて、下は100円程度のもの(駄菓子とか)から、上は2,3000円ってとこ(余裕があるならもっと出してもいいかな)でしょうか。リップとかネイルならそれ位で買えると思いますし。
今まで結婚式の二次会やいくつかの場所でビンゴを経験しましたが、やっぱり早く揃うといい景品がもらえるとなると、俄然やる気が出ましたよ。
    • good
    • 0

うちは参加者の数が少ない(50人ぐらい)ので参考にならないかも知れませんが,賞品は教授に頼んで出品してもらいました.



教授愛用の文具や,不要なPC関連グッズ(5インチのフロッピーとか),ビール券,画材,試験管,ビーカー,リトマス試験紙,図書,教授の書いた論文などなど,いろいろ集まりましたよ.

お金をかけなかった割に,卒業生には大うけでした.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!