dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月末で会社を退職しました。勤めていた会社では野村の確定拠出年金制度を利用していました。退職後は家業を継ぐため、個人型の確定拠出年金に切り替える予定です。

辞めた会社の担当者からは野村のコールセンターに電話をして移管手続きをするよう言われましたが、野村以外の会社に移管することはできないのでしょうか。もしできる場合、どのような手続きをすればよいのでしょうか。退職時に会社からもらった書類には、野村に移管する流れしか記載されていませんでした。

口座管理費などの手数料が野村は年間5000円近くかかるのに対してSBI証券だと2000円台で済むようなので、可能であれば野村以外も検討したいと思っています。

また、個人型に移管するさいに気を付けることなどがありましたらご教授願えればと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

移管手続は多くの金融機関で出来ますよ。

自分で選んだ金融機関で出来ます。
移管手続は早めにすることをお勧めします。はっきり覚えていませんが、あまり長い期間放置しておくと余計に手数料を取られます。半年以上だったでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの金融機関でできるんですね。いくつか比較して決めようと思います。
移管手続きは6か月以内にしないといろいろと面倒なことになるみたいなので早めに済まそう思います。

お礼日時:2012/07/05 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す