dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
かき方で説明不足や、不備などありましたら、大変申し訳ありません。

先日(6/23)ネット通販で化粧品を注文しました。

注文後すぐにご注文確認メール(自動配信)がとどきました。
そこには「後ほど振込み方法、正式な金額を記したメールをお送りいたします。」と記載してあったのに、
一週間以上経っても、なんの連絡もきません。
振込み方法のメールが来てないので、入金はしていません。
商品も届いていません。

不審におもって、購入したサイトのアドレスを入力したら
「指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。」
とでて、辿着けなくなっていて、なにかトラブルに巻き込まれたのでは?ととても不安になっています。

こういった場合、わたしはなにか対処をしたほうがいいでしょうか?
また、どういう対処方法をしたらよいものでしょうか?

問い合せのメールアドレスが記載されているのですが、
問い合せる事で、逆になにか問題に巻き込まれてしまったらどうしよう?と勝手に心配に思えて、問い合せていません。

注文した化粧品は、国内の良く聞くメーカーの化粧品です。
送料を加えても、ほかのサイトで買うよりも安かったので注文したものでした。

いままで、ネット通販は何度か利用して行きましたが、
今回の商品の注文先は、初めて利用するサイトでした。
こういうことが一度も体験したことがなかったので、不安が募っています。

できることがありましたら、教えてくださると大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

先月の20日頃から、ファーストサーバーという会社のサービスが大規模な障害を起こしています。



http://ascii.jp/elem/000/000/704/704752/

もしかすると、このレンタルサーバで通販サイトを運用していた可能性もあるかと思います。
この被害にあった場合、サイトを構築し直すのにかなり時間を要すると思いますので、時間に余裕があるのであれば復旧するまで待つのも良いかと思います。

自動配信メール等で会社名が判っているなら、検索してみると代替えサイトが見つかるかも知れません。
※障害についての説明等が記載されているかも。

障害には、メールも全て紛失となっていますので、注文した履歴すら残っていない可能性もあるので、この場合は、販売会社を責める事は出来ないと思います。

あとは、電話の連絡先が判るのであれば、非通知(怪しい会社の場合、電話番号を伝えてしまうと面倒なので)で連絡してみるのも一つの手ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信、ありがとうございます!!

サーバの関係で障害を起しているケースがあるのですね。。

私の場合がこれにあてはなるのか、未確定ですが、
見当らなくなってしまっていた店をのせていた、大もとのサイトは健在なので、
おしえていただいたケースとは違うような気がしますが、でも、確かな事はわかりません。

会社名は、英語の小文字の単語でです。それを検索してみましたが、
障害の情報は見当りませんでした。

注文したときは、会社名しか把握していませんでした。(電話番号や住所は、確認していませんでした)

でも、会社名を検索していたら、電話番号がみつかったのですが、
注文時に、住所の確認をしていなかったので、
同一会社のものであるかどうか、不明です。

電話番号が、あっているかもしれないので、
非通知で電話確認することも検討して見ます。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/03 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!