
請求書に複数の品目があって、それぞれの単価と全体の合計金額はわかっている場合で、それぞれの数量を求めたいのです。
(例)
(1,234円×a個)+(2,345円×b個)=252,621円
「a」と「b」を求めたいのです。
この例ではaは104個、bは53個です。
エクセル等で求めることができますでしょうか?
もう一つ項目が増えた場合もお教えください。
(1,234円×a個)+(2,345円×b個)+(3,456円×c個)=345,933円
この例ではaは104個、bは53個、cは27個です。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何を使ってでそういう解析をしたいのか不明のご質問なので、一例としてエクセルで考えてみます。
例えばご質問のabcのケースでは、ほかにも110個、41個、33個、あるいは77個、107個、0個、あるいは130個、1個、53個の組み合わせなどでも成立させることができます。
このようにご相談のような制約条件では、解が唯一である保証はありません。
どれでもイイから一パターン答えを導きたいというお話なら、エクセルの「ソルバー」を使って解を探索する事ができます。
全ての解パターンを漏れなくピックアップしたいみたいな贅沢ご相談もしばしば寄せられますが、エクセルでは通常「複数の解がある」問題を綺麗に解くことはできません。
そういう用途ではマクロなどのプログラム言語を使い、総当たりで組み合わせを探索するような方策になります。

No.1
- 回答日時:
いわゆる整数問題。
高1くらいの数学でできるので、紙と鉛筆があれば、解ける人は解けます。ただ、係数も文字であるような場合に、aやbを一般式で表そうとすると、非常に難解になるので、やめたほうがいいです。ということは、Excelでも一般式を計算させることはできないということです。
ただ、そういうふうに解くのではなく、代入法、つまり総当たり方式でしらみつぶしに調べるという考え方もあります。aの値として適当な整数を代入し、bが整数になるかどうか調べるわけです。
=(252621-1234*a1)/2345
という式を入力して、A列にいろんな整数を並べてやれば、bが整数になるときのaを探せますね?
また、以上の計算と同じことなのですが、数値計算の機能で近似値を求めることもできるので、やはり整数を探せます。ご質問のような2変数の式なら「ゴールシーク」、3変数ならアドインの「ソルバー」という機能がExcelには用意されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- Excel(エクセル) 【エクセル関数】複数条件に該当する場合、別の列の数値を合算する。 9 2022/07/09 08:46
- その他(Microsoft Office) ある表(10桝程度)の中に数字が入っています。ダブっている数字を除く数字の合計数の計算方法 5 2023/02/15 11:33
- 会社・職場 レジの打ち間違いについて お弁当屋でレジの仕事してるんですが… 1つの商品を打ち間違いして レジ締め 2 2023/07/14 14:57
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
- その他(教育・科学・学問) ある店舗はA商品を原価200円で仕入れ280円で販売し、B商品を300円で仕入れ460円で販売する計 2 2023/01/16 16:10
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 在庫管理のこの問題が分かりません。どなたか解説お願いします 2 2022/04/18 18:35
- 数学 在庫管理のこの問題が分かりません。どなたか解説お願いします 4 2022/04/18 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
合計金額に合うように単価の算出方法を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
適正解と最適解
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
なんで4次方程式f(x)=0がx=2を...
-
定数係数以外の2階常微分方程...
-
行列の問題
-
数IIの問題で…
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
ピクロスでマスを間違って埋め...
-
2次不等式の解の答え方について
-
Lambert W 関数を用いた解法
-
カルダノの解法で困っています
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
df(x)/dx=f(x)の解はf(x)=Ae^x...
-
二次関数です! なぜこの①の式...
-
3x二乗+4x+1=0
-
tanX=Xの解
-
線形代数 線形写像に関する質...
-
解がわからない
-
3次関数と直線が接する場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
微分の重解条件は公式として使...
-
3次関数と1次関数が接するとき
-
解なし≠解はない
-
3次関数と直線が接する場合、...
-
微分方程式 定常解について・・・
-
tanX=Xの解
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
適正解と最適解
-
答えを教えて
-
16の4乗根は±2ではない!?
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
3次方程式の定数の範囲の問題で...
-
cos x = 0の解の書き方について
-
なんで4次方程式f(x)=0がx=2を...
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
三次関数の極値を持つ条件はな...
-
微分方程式で、分母=0の場合は...
-
2次不等式の解の答え方について
おすすめ情報