
微分方程式で、分母=0の場合は何故議論しない?0の時はどうなるの?
(質問1)
どのような(と言ってもそんなに多くの本を見たわけではないですが)微分方程式の本を読んでいても、
式の変形途中で分母=0となる可能性が無視されているのですが、
分母が0となる時を全く考慮しないのはなぜでしょうか?
(例1)
dy/dx = 2xy
dy/y = 2x dx ←ここ
y = Aexp(x^2)
(例2)
dy/dx = y/x ←x≠0のはず
dy/y = 1/x dx ←ここ
y = Ax ←x≠0はどうなる?
(質問2)
また、分母が0となる場合を考慮しようと思ったら、
どう考えればいいのでしょうか。
(以下、具体的に僕が混乱しているところ。議論は間違っていると思います。)
例えば上の例1の場合、
dy/dx=2xy の時点で y=0(定数関数) とすると、
y'=0=2x*0 から xは任意 です。
しかし一般解において A≠0,exp(x^2)≠0 よりこれは解に含まれません。
・・・?
例2については、 dy/dx = y/x の時点で y=0(定数関数) とすると
y'=0=0/x となって x≠0 で xは任意 です。
しかし一般解から y=0 とすると、やはり A≠0 なので x=0 です。
・・・?
助けて下さい。
どなたか回答をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
dy/dx=2xy
の一般解は、y=Aexp(x^2) (Aは定数)
ここで、A=0 のときを考えれば、y=0 となります。
y≠0 の場合の解は、y=Aexp(x^2) (A≠0)
で、
y=0(定数関数)は解ですが、A=0とすれば含められます。
例2も同様です。
dy/dx = y/x
の一般解は、y=Ax (Aは定数)
y≠0のときの解は、A≠0の条件に対応しており、
y=0 のときは、A=0 となりますから、定数Aの条件を
はずせば含められます。
わかりやすい回答ありがとうございます。
言われてみれば・・・見事に混乱していました。
ところで、そのような話は一般的にも成り立つのでしょうか?
つまり、分母=0の可能性を無視して計算を進めて出てきた一般解について、
積分定数の制約条件を変えれば分母=0の場合を含むことが出来るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
微分方程式で分母が0になることの議論
数学
-
これは分母が0になるから分子も0になるって言いたいんですか?
数学
-
【完全微分方程式⠀】 分数で分母が0になり定義できない場合、分母を仮にtと置いてそれを極限t→0とし
数学
-
-
4
分母0にならないようにとする前置きの意味
数学
-
5
分母が0(ゼロ)の数字は存在しない?
数学
-
6
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
7
微分方程式、x=0,y=0のときなどの確認
数学
-
8
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
9
Uの意味が分かりません。
数学
-
10
Σの添え字について
数学
-
11
次の関数の組が線形独立であることを示してください。
数学
-
12
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
重ね合わせの原理と線形性
-
5
「この解は問題にあう」中学2...
-
6
一枚の板から何枚取れるか?
-
7
f(θ)=2sinθ-3cos^2+1について
-
8
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
9
2次方程式の2解がともに0と3の...
-
10
微分の重解条件は公式として使...
-
11
適正解と最適解
-
12
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
13
微分方程式の定義域
-
14
y'+ay=b (a,bは定数)を解く
-
15
連立方程式が解けません(x、yが...
-
16
三次方程式の解法について
-
17
二次方程式の解の絶対値二つと...
-
18
掃き出し法 3すくみに引き算す...
-
19
微分方程式 定常解について・・・
-
20
数学II@微分法に関する問題
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter