プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数学II

三次方程式 x^3-5x^2+ax+b=0が3+2iを解にもつとき、実数a,bの値と他の解を求めよ。

という問題で授業ではxに3+2iを代入すると計算が大変なので3+2iを解にもつということは3-2iも解にもつということを利用して計算しましょうと言われました。

そこで3-2iと3+2iを解にもつ二次方程式は
(3+2i)+(3-2i)=6と(3+2i)(3-2i)=13と出たので
x^2-6x+13=0となり、x^3-5x^2+ax+b=0は
x^2-6x+13で割り切れるはずという説明をされたのですが、なぜx^3~の式がx^2~の式で割り切れるといえるのか分かりません。

教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

3次式P(x)は適当なxの多項式Q(x)と実数p、qで


P(x)=(x^2-6x+13)Q(x)+px+q
と書くことができます。
#多項式の割り算

x=3±2i ではx^2-6x+13=0、P(x)=0
ですから
P(3±2i)=p(3±2i)+q=0 →p=q=0
よって
P(x)=(x^2-6x+13)Q(x)
    • good
    • 0

2次方程式で 解の公式を使うと、


p±√q と云う形の式が出てきますね。
つまり 3+2i が1つの解なら 3-2i も 解になる筈です。
従って 3つ目の解を s ( 実数) とすれば、
問題の3次式は (x-s)(x-3-2i)(x-3+2i)=(x-s)(x²-6x+13) ですよね。
従って 元の3次式は x²-6x+13 で 割り切れることになりますね。
(3次の方程式は、実数解が 1つ以上 あります。)
    • good
    • 0

三次方程式の解を


α、β、γとすると
左辺は因数分解できて
x³-5x²+ax+b=(x-α)(x-β)(x-γ)=0
となる 
これを見てわかるとおり
x³-5x²+ax+b
は、その因数である
(x-α)(x-β)で割り切れる

今、α=3+2i、β=3-2iとすれば
(x-α)(x-β)=x²+6x+13だから
x³-5x²+ax+bは
その因数である
(x-α)(x-β)=x²+6x+13
で割り切れる事になります
    • good
    • 0

三次式は


 x^3 - 5x^2 + ax + b = (x - A)(x^2 - Bx + C)
と書けます。

「共役複素解」は
 x^2 - Bx + C = 0
の方の解ですから(x - A = 0 の解は実数解)。
なので「共役複素解」で作った二次式で割ることができる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A