アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。30代独身女性です。

昨日、18歳の姪からメールが来て、「親が子供のご飯を作るのって当たり前じゃない?当たり前だよね?」といきなり書かれてました。

彼女がいきなりそれを聞いてきた背景はこのようなものでした。
姪の家は私の兄夫婦、彼女、彼女の妹(10歳)の4人家族です。兄は単身赴任中で週末しか家にいません。兄嫁は看護師でとても忙しいらしく、掃除や洗濯を当番制にして、ご飯は母親が作るけど、皿洗いや妹の塾への送り迎えは彼女がするという約束を何年か前にしたそうです。
しかしそうはいっても私もまだ10代の子が毎日それをするのはなかなか難しいのではないかと思っていました。
彼女はやっぱりなかなか手伝いができなかったりして、母親(兄嫁)と何度も喧嘩したそうで、そのうち兄嫁は「ちゃんと手伝いするまでお母さんは当分ご飯作らない!自分のご飯は自分で何とかしなさい!」と言ったそうです。すると姪は「親が子供のご飯作るのは当たり前じゃない!」と言ったら兄嫁は「何言ってるの!当たり前じゃないよ!」と言って彼女を叱ったそうです。


以上のいきさつから彼女は私に「親が子供のご飯作るのって当たり前だよね?」とメールしてきたようですが、私は子供がいないので、彼女のためにどう返事しようか迷っています。

親が子供のご飯作るのは当たり前と言えば当たり前のような気がしますが、私は彼女に、「当たり前じゃないよ。あなたのお母さんは忙しい中時間作ったり、どんなに疲れてても頑張ったり、お金だって必死にやりくりして毎日頑張ってご飯作ってるんだよ。だからあなたもいつまでも小さい子じゃないし、そんなの当たり前と思ったら駄目だよ」と言うべきか迷います。

私自身は子供がいないので、どう言ってあげるのが姪のためなのでしょうか?
いろんな方のご意見をお聞かせください。

A 回答 (28件中1~10件)

そこは親が作るべきでしょうね。



「ちゃんと手伝いするまでお母さんは当分ご飯作らない!自分のご飯は自分で何とかしなさい!」

どちらが子供なのか分からない発言です。
ハッキリ言って親失格だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。沢山の回答を頂きましたが、「親も悪い」と「その娘が幼い」意見にハッキリ分かれた気がします。私は二人のやり取りを見ておらず、兄嫁が言ったセリフも姪から聞いただけなので実際の状況は分かりません。

お礼日時:2012/07/04 15:32

 じゃぁいつまで作ってもらうの?と尋ねたいね。



 自立心を作るためにも、毎日でもなく食事を作ることをさせるべきです。私は男ですが共働きもあり、作ってもらったことに感謝していますし、夏休みとかの昼は自分で作ったりしてましたよ。

 親は子供に伝えて行くのです。今は引き継ぎの時期。手伝うなど親任せにしないこと。いつまで子供のままでいたいのかな?

 親が子供の食事を作るのは当たり前。しかし、当たり前のままでは成長しないよ。同じ立場に成ったときに悟ると思うけどさ。自分の子供に同じ事を言われたらどう感じるかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに親がご飯作るのは当たり前だけど、当たり前のことに感謝も出来ないのでは駄目だという風に伝えようかなと思います。

お礼日時:2012/07/04 15:33

親が子供のご飯作るのって当たり前ではありません。

仕事が忙しくて不在だから親は食事をつくれない場合もあります。料理その他の家事ができるように躾をするのが親の義務なんですけど、当たり前のことができない親が多くわがままに育っている子供が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。兄嫁も躾のために手伝いのことを言ったのだと思いますが、それが噛み合って無かったのかもしれません。

お礼日時:2012/07/04 15:34

母親やってます。



うーーーん

当たり前なんですが、それは子供がまだ小さいからであって、
自分で捕食できなければ親がするしかない。
ある程度育ってまで「親なら当たり前だろ」と言われると
おいおい と思ってしまいますね。

18歳なんですよね?
それなら当たり前じゃないでしょう。
ただ、彼女の親の言い分もおかしいです。
二人とも間違ってるという感じです。

なんでもそうですが、してもらってる以上は「感謝」以外に
なにもありません。お互い様です。
家に帰ってご飯がある それはとても幸せな事。
母親も彼女も忙しいのなら、お互い「できない時もあるよね~」と
言える仲になれるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も実際の喧嘩の場面を見ていないのですが、「売り言葉に買い言葉」的なものがあったのだと思います。まあお互い感謝しあったり不完全な事も受け入れたりできるようになったら良いですね。

お礼日時:2012/07/04 15:37

こういう問題は理屈で片づけるべきではないと思います。



もちろん法的には、親が子供の面倒見るのは当たり前ですが、
子供が18歳にもなって家の手伝いのことで本来はどちらがすべきかって
そんな質問にまともに答えていてはいけません。

一番大事なことは、家族は助け合うということだと思います。

お父さんもお母さんも仕事を持っていて、食事の世話をするのは
親だと知ってはいても、忙しさにかまけて、18にもなった娘やその妹を頼るのは当たり前です。

それを「親の責任でしょう?」と事情を目の前で見ていながら自分の都合だけで言い放つ娘にはちょっと残念な気がします。

この世の中で損得関係なく、家族だけが信頼できる間柄なのに、
その家族がピンチの時に助けてあげられないなんて凄く残念ですね・・

その娘さんに、お母さんを助けてあげられる関係になってって言ってあげて欲しいです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。何が当たり前かという問題じゃなく、助け合うようになってと伝えたいと思います。

お礼日時:2012/07/04 15:38

親が子に言う言葉では無いですね。



子供と同じレベルです。
確かに仕事が忙しいのは解りますが、子供を産んだからには
責任ある行動しないと、子供は納得しないです。

下の子供が10歳なら、食事はきちんと作って欲しいですね。
18歳と言う事で、母親も頼りたいのでしょうが、友人との約束も
ありますし難しいでしょう。

貴方は、姪の味方で良いと思います。「貴方の気持ちは解るよ。
でも、お母さんも一杯一杯で貴方に甘えているんだよ。母親だから
と、皆が皆、完璧には母親業と仕事両立は出来ない。だからと、食事作りを
ボイコットするのは良くないよね」と言えばどうでしょう?

でも、貴方の様に姪の愚痴を、聞いてくれる大人がいる事は
安心ですね。

兄嫁と言う事で、直接は意見出来ないし、もどかしい立場ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。実際に喧嘩の場面を見たわけではなく、姪からメールで説明されただけなのでどういう状況なのかは全部把握しきれていません。ただ母親が全て100%じゃないと伝えたいと思います。

お礼日時:2012/07/04 15:39

 看護師をしているという観点からお話すると、、


 18歳の娘に下のお子さんを見てもらい夜勤をしているのでしょうか
 18歳なら出来なくはないことですが、それをもっと昔から継続されているとして
 それを当たり前のように過ごしてきたのも、
 姪御さんが、爆発する理由になるのかもしれませんね
 
 母親は、娘に感謝を述べていなかったり、また、娘は娘で
 働いて貰っている両親への感謝が、当たり間という意識になっているようで。。
 ご飯を作って欲しいのかな、お姉ちゃんだし、甘えられなかったのかなあとも
 感じました。私も忙しさのせいにして、家事を疎かにすることは嫌いですので
 まして、、医療従事者であれば、健康に関しては知識もあり、食事についても
 きちんとしなければいけないと、、本来は強く思うべきところですしね。。
 その辺は、個別色々ですからなんとも、。

 私自身、両親が共働きで、妹弟がいたので、
 お弁当は高校時代はずっと自分で作っていましたし、
 行事ごとの姉妹のお弁当も私がいつも担当していました
 母は元々、起用でもなく、私なりに出来ることをしていたつもりです
 ですので、「親がご飯を作るのは当たり前」と思ったことは、ないですね^^;

 
 18にもなった娘さんが そのようなことを言うのは、やはり
 その様にお育てになったからではないでしょうか。。苦笑。
 忙しくても、母業は勤めてあげるべきですよ。
 そんな努力をしている母をみていたら、「当たり前」発言なんんて
 出てこないと思うのだけどなあ。。
 「当たり前じゃないよ」 ではなく 「忙しくて作ってあげられなくてごめんね」だと思います

 なので、かなり譲って考えるとして 姪御さんには
 やさしく お母さんも忙しくて、なかなか作れないのよ
 解ってあげて。というぐらいでしょうか。。
 そして、妹の面倒など姪御さんが日ごろしているお手伝いを
 貴方なりに 沢山褒めてあげると良いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私自身も16歳から寮生活で、親元を離れたので「親がご飯作って当たり前」とは思いませんが、まだ10代の子なら親に作ってもらって当たり前と言う子も沢山いるだろうし、何と説明してあげればいいのかすごく迷いました。
まあ私が出来るフォローはしたいと思いますが、それでも親子間の問題には私は理解できないことも沢山ありますからね・・・。

お礼日時:2012/07/04 15:43

かかる状況での話ならば、姪を叱咤するのが当然でしょう。



小学校高学年の子供でもあるまいし、18歳にもなってこんな質問を投げかけてくること自体、恥かしいことであると諭してやって下さい。

こういう我が儘な人間に、優しい言葉は不要です!(中途半端な叱り方もダメ)

付け入る隙がないくらい徹底的に、「そんな考えじゃダメだぞ!」 ということを教えてやればいいんです。

言われないでも家事をやる位でないと、将来「使えない人間」になってしまいます。

まったく母親の背中を見ていないね、この姪っ子は・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。我儘・・・でしょうか・・・。私自身は母親が病気がちだったせいか、小学生ぐらいから父親や兄たちと食事を作ったりしていので「親が子供の食事を作るのは当たり前」とは思いませんでしたが、世間にはまだ「親に作ってもらって当たり前」の子も沢山いるのではないかと思うと、責めるほどのことかと迷いました。

お礼日時:2012/07/04 15:45

本来は、自分のことは自分でするのが当たり前です。


父親は、家族のために、お金を稼いでいるので、食事をする余裕がない、
子供は、まだ食事を作る方法を知らないから、便宜上母親が食事を作っているのです。
子供が食事を作れる年頃になると、母親が食事を作るのは当たり前ではなくなります。

お母さんは忙しすぎるのだから、お手伝いするのが普通の家族ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。姪っ子に言わせれば、「友達の○○ちゃんのとこはいつもお母さんが作ってるのにどうしてうちはこうなの?」と思ったようです。ただ、助け合う事が必要であり、お互いに気を使ったり思いやるのが親子だと説明しようかと思います。

お礼日時:2012/07/04 15:48

「一緒に家族として生活するためには、お互いの協力が必要不可欠であり当然のこと。


 でも、“当然のこと”といっても、感謝の心を忘れてはいけないよ。
 たとえ親子といえども、そのお互いの協力がなければ生活していけないのだから、
 “ありがとう”って感謝を言葉に出さないと、生活していくことが難しくなるの。
 あなたが生活できているのは、お母さんやお父さんが働いてお金を稼いでくれているから。
 そのことを感謝するのを忘れているんじゃない?^^
 そして、お父さんやお母さんが安心して働けているのは、あなたのお手伝いがあるから。
 お母さんはそのことをちょっと忘れているようね。
 私からそのことをよくお母さんに伝えておくから、今回は私の顔を立てて、許してあげて!
 しんどくなったら、しんどいって素直に言えばいいんだよ~^^」


具体的ななだめる言葉としてはこういうことでしょうか。
実際にあなたから進言してあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かにお互い感謝や思いやりの気持ちを言葉に出すことがいつの間にか出来なくなって、「○○してくれるのが当たり前」だとしても当たり前のことに感謝するのが思いやりだと、彼女に伝えたいと思います。

お礼日時:2012/07/04 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています