プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Victorのヘッドホン(HP-RX900(http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/p …))を購入しました(といっても通販なのでまだ届いてませんが)。
パソコン(Dell optiplex755)でDVDを見るために使用する予定なのですが、私にとってはちょっと贅沢なヘッドホンなのでできるだけ高音質で使いたいと思っています。
このヘッドホンは同じ価格帯のヘッドホンに比べてインピーダンスが高め(64Ω)なので、ヘッドホンアンプがあったほうがいい、というような情報もネット上で見かけます。
そこで、秋月電子のヘッドフォンアンプキット3点セット(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03741/)を組み立てて、つなげてみようと思うのですが、仕様欄に「適応負荷インピーダンス:4Ω、8Ω、16Ω(出力レベルによる)」と書いてあります。これって、「使えないよ」とか「あまり意味ないよ」っていうことになるんでしょうか?ちなみに、現在はエレコムの「MS-85CH」というアンプ付スピーカーをパソコンにつなげています。ヘッドホンアンプなんか使わなくてもこれで十分(もしくはこれでも変わらない)なのでしょうか?

ちなみに、「インピーダンス」とか「高音質」とか書いていますが、私はまったくの素人で、高音がどうとか低音がどうとかよく分からないレベルです。

「高音質がなんなのか分からないんならどうだっていいんじゃないの?」というのは抜きでよろしくお願いします。わがままな質問ですがどうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私ならば



http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

を御薦めします。

実は私、これの色違いで Software が同梱されていないだけの古い型番である

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

を持っています・・・Software は Web Site より無料で Download できるので、実質的に両機は同じものです。

これに御質問者さんが御求めの Victor HP-RX900 とほぼ同じ性能である 106dB/mW 63Ω の SONY MDR7506 (下 URL) を繋いで使用していますが、音量に全く問題はなく、Volume Controller は半分近くにまで絞って使わないと耳を痛めます(笑)。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

この製品、PC の Earphone Jack ではなく、USB Jack に繋ぐ DAC (Digital Analog Converter) 内蔵 Headphone Amplifier ですので、高周波電磁波 Noise が飛び交う PC 内の Earphone Amplifier を使わずに済む分、高音質を望めるものです。

値段からして何万円という桁違いの値段がする DAC 内蔵 Headphone Amplifier に敵う音質を持っていると期待できるものではありませんが、少なくとも PC の Earphone に直接 Headphone を挿したり、御質問者さんが考えていらっしゃる秋月の Headphone Amplifier Kit 3 点 Set を単純に組み上げたものよりは良い音がする筈です(汗)。

ちなみにこの中身、A No.1 Yorkminster 先輩が紹介された TIBB (Texas Instruments Burr Brown) 社の PCM2704 という IC (Integrated Circuit) Chip が 1 個入っているだけの Simple なものなのですが、1 台何万円もした頃の初期の PDA (Portable Digital Audio) 機器や 1 台 5 万円ほどの SOFTON Model 6 (下 URL) などにも用いられている、この手の IC Chip の中では銘器中の銘器とも言える IC Chip です(汗)。

http://www.icl.co.jp/audio/Model6/M6-1.htm

現在、何万円もするような DAC 内蔵 Headphone Amplifier の中身はもっと新しい技術が投入された IC Chip が用いられていたり、上記 SOFTON Model 6 のように真空管式 Amplifier との Hybrid 構成になっていたりと様々な特徴を持たせているものですが、何十年も前の Amplifier の方が音が良かったなんていう Mania がゴロゴロいるのが Audio の世界ですので(笑)、最新ではないからと言って高音質ではないというわけではありません。

更に上記 UCA202/222 は RCA Pin LIne 出力を ELECOM MS-85CH に繋いで、ELECOM MS-85CH を「音の悪い PC 内蔵 Amplifier」から切り離して使うこともできますし、付属の Software を使って RCA Pin Line 入力に繋いだ TV や Radio、Tape Recorder 等の音を PC に録音することもできます。

実は私は UCA202 を昔の Cassette Tape に録り貯めた音楽を PC に移すために購入したのですが、実用上全く問題はなく、Headphone Amplifgier として再生側に用いても価格からは信じられないほど優秀な製品であることを確認しています。

現在は何万円もする DAC 内蔵 Headphone Amplifier を用いているのですが(汗)、なにしろ簡単に Radio 音等を録音できる製品ですので未だに手元に保管しています。

将来 PCM2704 の音に不満が生じてきて Audio を少し勉強し、何万円もする DAC 内蔵 Headphone Amplifier や PC Audio Interface を購入する計画を立てるまでの繋ぎとして用いるにしても¥1,980 は充分に価値ある買い物だと思いますよ。

上記製品紹介 Page にある各 Owner さん達の Review を見ても皆「予想に反して普通に音が良い(笑)」などと書かれていると思いますが、確かに PCM2704 IC Chip は訳の分からない中華 Amplifier に用いられている IC Chip 群と違って音の良い銘器だと思います(笑)。

ちなみに BEHRINGER 社の製品は独国で設計して中国で生産していますので、その意味では中華 Amplifier の 1 つなのですが「訳の分からない」類ではなく「よくもまあ、これだけのものをこんな値段で作れるものだ」と感心してしまうほど優秀な Maker ですので心配は要りません。

私が使ったことのある中華 Amplifier の中には Russian Maker の名が記された素子のバッタモン (中国国内生産品) やら製品名が削られている Recycle IC Chip (廃棄された日本製 TV Radio などから取り出して再利用する Chip)、機械生産のくせに素子の足が潰れて素子があらぬ方向に向いている回路、著名な日本 Maker の名を冠しているくせに配線を間違えたまま平気で売られているもの等々、見るだけでも素晴らしい(爆笑) 製品が幾つかあったのですが、BEHRINGER 社の製品はそんなことはありませんので心配は要らないですよ(^_^)/。

まあ「これが最高」というわけではありませんが、次にお金を貯めて「これが最高!」と思う製品を購入するまでの間、Victor HP-RX900 と ELECOM MS-85CH を鳴らす繋ぎの製品として見ても UCA202/222 は充分な性能を持っていると思いますよ。

この回答への補足

windows7でも使えるようなのでUCA222を注文しました(^▽^)/

補足日時:2012/07/05 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただき本当にありがとうございます。
紹介していただいた商品、値段も手ごろなので非常に興味があります。windows7で使えればぜひ購入したいと思います。

お礼日時:2012/07/05 21:08

パソコンにサウンドカードが有り、そこからアンプに入力するのであれば、


良いのですがイヤーフォンジャックからの入力であれば、疑問符が付きます。

既出の回答にありますように、キットに6000円投資するのなら中国製の
USBDac内蔵のヘッドフォーンアンプが良いかと・・・
http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000028/ …

http://www.sp01.jp/15_280.html

こんなのも有ります、自作でジャックを付けるだけです。
DVD-Videoの観賞用であれば充分です。
http://www.sp01.jp/15_423.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サウンドカードはありませんので、DACというのを使ったほうがいいようですね。UCA202というものを紹介してくれた方もいらっしゃいますので、どう違うのかもう少し調べてみます。

お礼日時:2012/07/05 20:59

PCやTVに繋いで聞くのなら、ハッキリ言ってこんな訳の分からないアンプに出す金があるのなら、その金をヘッドホンに掛けた方が音が良かったと思いますよ。

その方が確実に音は良くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。でも、もう注文してしまいました。とりあえず入門用として使いながら、ステップアップしていこうと思います。またアドバイスをお願いします。

お礼日時:2012/07/05 20:54

秋月のキットは電子工作としては面白いと思いますが、音響的にどうかといえばそういう目的ではないとしかいえません。


例えばCRが定数さえ合っていれば良いというだけで回路図的には良くてもオーディオの常識としては妙なパーツを使っていたりします。

ご自分でそういう部品を替えていくのも趣味としては面白いとは思いますが。

その程度の予算でヘッドフォンをある程度の音で聞きたいのならば、USB接続のオーディオインターフェースでヘッドフォン端子のついたものがいかがでしょうか。少なくともアナログ変換がPC外部で行われるだけでも音質的には向上すると思います。


例えば下記は実際に私が使っているものですが、価格の割には結構良いと思いますよ。

BEHRINGER ( ベリンガー ) / UCA202 U-CONTROL
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
値段も手ごろで、興味を引く商品を紹介していただきました。
ところでこれってアンプなんですか?

お礼日時:2012/07/05 20:51

>> これって、「使えないよ」とか「あまり意味ないよ」っていうことになるんでしょうか? //



おそらく、使えることは使えます。というか、オペアンプ1発の増幅回路で適応負荷インピーダンスが4Ωというのはちょっと信じ難いので、むしろ仕様表が誤っていると考えた方が良いでしょう(別のキットのものをコピペして書き換え忘れているなど)。

ただ、意味があるかないかで言えば、「ない」でしょう。オペアンプ1発の増幅回路というのは、パソコンのイヤフォン端子に毛が生えた程度のものです。もちろん、パーツの品質はこのキットの方が良いですが、大本がイヤフォン端子なのであれば、けっきょくそこが足を引っ張ります。

つまり、上流の音質が悪ければ下流で何をしても「良く」はなりません。このキットに6000円も出すなら、PCM2704を使ったUSB-DACキットのほうが良いでしょう。パソコンのUSB端子からデジタル音声信号を取り出して、アナログ変換するキットです。保証の限りではありませんが、ふつうのパソコンのイヤフォン端子よりは高音質が期待できるでしょう。

秋月のPCM2704のキットにはイヤフォン出力がないようですが、ほかにもいろいろな会社がキットを出しています。入手性や工作の難易度を考慮して、良さそうなものを選べば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「元より良くはならない」ということですね。DACというのは知りませんでした。キットにこだわっているわけではありませんのでいろいろ探してみます。

お礼日時:2012/07/05 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!