「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

今まで年に一回のペースで、何回か女4人(既婚子持ち2人:独身2人)で旅行をしています。

みんな10年以上の仲になる友達同士なんですが、最近子持ちの子と一緒に旅行へ行く事についてもめております。

原因は、4人の中でバツイチの子が毎回連れてくる子供達(男2人、6歳と2歳)のワガママっぷりと、それを叱らない友達に他3人がしんどくなっている事です。

中でも特に目につくのが、6歳のお兄ちゃん(今春から小学校入学)のしつけの悪さです。

・いつも、もう1人の既婚友達の旦那さんの車を借りて旅行に行くのですが、お兄ちゃんが乗り降りする度に後部座席へ土足のまま上がり、散々踏み荒らします。
母親である友達は「靴脱がないとだめよ~」と、やんわり注意したりしなかったり。
言う事をきかない時は、他の誰かが無理矢理靴を脱がせます。

・車の中で食べ終わったお菓子の袋を、ごみ箱に捨てずそのまま座席の下にポイ捨て。
私がたまたまその瞬間を見てとっさに叱り、目の前のごみ箱に捨てる様に言いましたが、友達はワンテンポ遅れて「あーあー、ごみ箱に捨てなきゃだめだよ~」とやんわり注意するだけです。
どうも、普段からそんな感じのようです。

・観光する場所に着いても、ホテルの中でも、お兄ちゃんが1人ですぐにどこかへ走って行ってしまうので目が離せず、ソファーやらイスやらに登って大騒ぎします。
が、母親は弟君のベビーカーを押したままお兄ちゃんを見たり見なかったり。
他3人の内の誰かが、周囲の方に謝ったり呼び戻したり、時には怒ったりしています。

他にも多々ありますが、私はこの母親の子供に対する甘さに、いい加減腹が立っています。

さすがにこの子が、車の中でふざけながら自分の顔を足で蹴ってきた時は、いつもより声を荒げて怒っていましたが、
正直、6歳にもなって笑いながら故意に母親の顔を蹴るなんて信じられませんし、それでも名前を大声で呼ぶ程度しか叱らないのも信じられません。

それに加えて、あまり私達には我が子を怒って欲しくない様な言動もあり、一緒に旅行するのが憂鬱になってきています。

バツイチである事と、男の子2人を1人で育てている事、旅行自体をとても楽しみにしている事、友達があまりキツく言うと、泣いてしまう程深く傷つく性格な事などがあり、今まで他の3人の間では「子供を預けて来て欲しい」というのがタブーの様になっていました。

実家のお母様も、子供を預かるのを渋る方+本人も「おいてけぼりにするのは、子供達がかわいそう」との理由で毎回連れてきています。

このまま本人には何も言わず旅行を続けるか?
直接何か言うか?
本人には黙って、他3人で旅行へ行くか?
で、今大論争中です。

私は長年の友達として、何も言わずに他3人が嫌々旅行しているだけなのもどうかと思っていますが、自分が独身なだけになかなかハッキリと意見を言う踏ん切りもつきません。

どうするのがお互いに最良なのか、ぜひ意見をお願い致します。

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。



その方と仲良くなられた時は、お子さんも生まれていなかったのですね。
長く付き合っていれば、知らなかった面が色々と出てくるのは当たり前ですよね。
そして、新たな面が見えて、それがあなたや他のお友達にとって許せない・我慢ができないことであれば、無理して付き合う必要も無いのではないですか?

とにかく一度、ご本人も交えて、真剣に相談してみるべきじゃないでしょうか?
友達と旅行なんて本来はとても楽しいイベントであるはずなのに、ストレスを溜めに行くことになるのは、時間的にも経済的にももったいない・・・と思ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられる通りだと思います。
私にとって無理に続ける友達関係程苦痛なこともないので、様々にお互いの環境が変わってきた今、付き合い方なりなんなりを見直す時期になっているんだろうと思いました。

そうですね。
本来、楽しいからこそ年に一度暇とお金を作って行っていたイベントが、今や年に一度の修行の様になってしまっています。

これからお互いに話し合いを重ねていこうと思っております。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 16:31

こんにちは。



結婚して子どもがいるかいないか、独身なのかで全然価値観も考え方も生活スタイルも全く違ったものですよ。
その全く違う環境にいる人たちがいくらお友達とはいえ集まるって最初からうまくいかないのがわかる気がします。

わたしの周りも結婚して子どもがいる人、独身と半々くらいですが、仲のよかった友達が独身、わたしは既婚でだんだん疎遠にのりました。
逆にたいして仲のいいわけではなかった友達も既婚子持ち、わたしも既婚子持ちで共通点が多くなりました。

みんな、それぞれに歳を重ねてうまくいってた友達時代とは環境が違うのだから、うまくいくのは無理かとわたしは感じます。
それに、子どもにたいしての態度がそのお友達の本質とか本性なのかなって。
泣いて許してきたぶん、なめられてる感じも否めないですよ。

本当の友達なら泣いても、許しちゃいけないところってあると思いますよ。
貴女たちが彼女を甘やかしてきたつけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若い頃からよく周囲の先輩方からも聞かされていましたが、独身が既婚の友達と疎遠になるのはなるほどこういう感じか。と、今まさに実感してます。

どうしても、時間や考え方や金銭感覚が微妙にズレて来ている事があるので、いくら学生時代の友達とはいえ、昔の感覚のまま一緒にいるのがもう根本的に難しくなっている時期なのはよく思います。

本当に今までその子を大目に見てきたツケがきた事を、実感して反省しています。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 16:21

子どもたちはすでに成人した父親です。



「守・破・離」という言葉をご存知ですか?
元は武道の教えからきている言葉ですが、
人材育成や育児にはものすごく深い言葉なのです。

“守”とは従うことです。
基本に忠実に決められたことから外れずに遂行することです。

それができて初めて“破”に行けます。
基本をしっかり身につけそれを自分の個性に合うように変化させていくこと

最後の“離”は、
それらの境地を通過し、何物にもとらわれない自分を確立することです。

わかりますか?

今の育児は、“破”(個性)を尊重するあまりに、
“守”(人間が生きていく上で大切な基本)ができていない子どもたちが多すぎるのです。


幼少期に大切なことは、親や大人の“命令”(あえて命令と言います)に
従順に従うことです。
「黙れ!」と言ったら、静かになる。
「動くな!」と言ったら、じっとしている。
親が愛情をもって接すれば、そこに信頼が生まれます。
子どもは自分を守ってくれる親に、本能的に従います。
幼少期の子どもをちゃんと従わせるということは、
子どもの命を守る上で、一番大切なことです。
愛情のある親に、子どもは従うのです。

質問者様の友人は、子どもに対する愛情が薄いのです。
もしくは、愛情を勘違いしているのです(最近の親はほとんどこれです)
だから、子どもが従わないのです。
誰かが、力いっぱい矯正しないと、この子は幸せになりません。

私はこのような子どもたちを何人も見てきました。

この子を助けるか、見放すか・・・
他の3人でよく話し合ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恥ずかしながら、初めて目にする言葉です。
元は武道の教えなのですね。

仕事をする上での基礎にもなる様に思えます。
と、思ったら人材育成にも関係しているのですね、なるほど。

しっかりとした基本があるからこそ、個性が生きるのは本当に様々な場面で痛感します。
まさに、友達の子供はこの基本の部分で引っ掛かってくる面が多くあります。

まだお腹の中にいる時から一緒に過ごしてきた子供なので、3人全員がまっとうに育ち、幸せになって欲しいという思いは一致しております。

そういう意味も含め、これから何度も話合ってみます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 16:08

難しい問題ですね。

もう解決されましたでしょうか。
回答が受付状態なので、少し意見を書きます。

お友達は、「子どもをおいてけぼりにするのがかわいそう」(自分は子どものことを考えている)と言うのならば、危険なこと、してはいけないことはやはり注意をするべきでしょう。人付き合いのルールを教えなければ、今後子どもはお友達を作れなくなるかもしれません。また、親子のコミュニケーションも取れなくなるかもしれません。その時に困るのは、お友達とその子どもですから。

長年のお友達で、その関係を続けたいのなら、言ったほうがいいような気がします。
言わずにいれば、いつかは関係が壊れる。言えば、今すぐ関係が壊れるか、本当の友達になる。
という経過をたどるような印象です。

えらそうなことを書きました。一つの意見としてお受けとめください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々な意見を拝見し、自分自身の気持ちとを合わせて、最終的な意見と考えを整理整頓はできそうです。
ただ、何年もなぁなぁにしてしまった分、実際の解決にはやはりもう少し時間はかかりそうです。

子供に社会性とマナーを教えるのも、親の責任の一端なんだと独身ながらによく思っております。

おっしゃられる通り、何も言わずにやってきた結果が今この状態なので、この先も言わずにいればいずれ友人関係ごと壊れてしまったと思います。

これからも付き合いは続けていきたいと考えているので、一時期亀裂が入ったとても、お互いに良い関係でいられる方を選択したいと思っています。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 15:54

既婚で男児がいます。


お互いにいい方法を、ということならば、やはり彼女にはっきりいわなきゃ。
大事な友達なんでしょう?
三人でいうのがかわいそうなら、せめてあなただけでもしっかり伝えてください。

精神的に弱いとか独身とかバツイチとかなんにも関係ないです。
人間として、友達が余所様に迷惑をかけるのを放置するのですか?


はっきり言えないなら、黙って三人でいけばいいと思いますがそれはしたくないとか…あなたがた三人も、ちょっと優柔不断かなと思います。だから甘えてるんですよご友人は。


私なら、うわべだけの友達にはいいません。かわいそうな子って思うだけ。だけど大切な友達なら、はっきりいいますよ。わかってもらえないならそこまでの関係です。
きつく書いてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、いえいえ。
率直なご指摘ありがとうございます。
おっしゃられる通りに、本当優柔不断なままイイ顔してしまって、まだ煮え切らない私達にも責任があると、反省しています。

現実、あれもこれもそれも上手くいくようにするは難しいので、私だけでも直接何かしら本人に伝えようと思っております。

何かを指摘されたくらいで切れるならそれまでの関係だとは、常日頃の人間関係でもよく感じております。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 15:40

私ならですが・・・旅行しない!です。


旅行じゃなくてランチとかお茶とか飲み会程度で会うようにします。
ま~縁さえあれば、もう少しオバちゃんになってからまた旅行を再開できますよ。

別に理由は体調不良とか、仕事の都合が読めない状況だとか、うやむやに流すとか、何でもいいんじゃないでしょうか。

「大人だけで快適に旅行したいという欲求」と「子供の躾がなってないこと」とを混同して話し合うから、友達として指摘した方がいいとか、預けてきてほしいとか、まとまりのない論争になるのかなって思いました。

要は、今までのように4人でワイワイ楽しく旅行できる環境では今はない。という事。
お友達の子供が良い子だったら全部丸くおさまるのに…と思ってしまい、そこから解決できないかと考えるお気持ちも分かりますが、そこまでして行く旅行なんでしょうか。

どうしても旅行は譲れないなら、3人で黙っていけばいい。
それが何となく罪悪感があったり、バレそうなら旅行しなければいい。
一緒に行くなら、子供連れての旅行で女同士で楽しくできる時間は“夜だけ”と諦めましょう。
躾うんぬんには、必要以上に口出さなくていいんじゃないですか。
諭すような立場でもないし、すでに周りから言われまくってるでしょうから、友達にまでガミガミ言われたくないと思いますよ(直らないだろうし…)

お友達の躾やお子さんの事は大変残念だと思いますが、それと旅行問題とを並行して論議するのは、ややこしくなるだけだと思います。
本当にお友達のことを思って「周りから見てると全然叱れてないよ?」と教えてあげるのは、いいとしても、今の段階では「あなたがしっかりしてないから旅行が楽しくないじゃん」と言ってるようなものなので、それは止めた方がいいかな~。

うまいところに落ち着くといいですね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も最初、「そんな無理してまで、旅行なんて行かなくても、また子供が手を離れてからで良いんじゃないか」
と、言っていたんですが今の段階では「とりあえず4人で行くにはどうしたら良いか?で、話をしよう」
という事でアレコレ意見を言い合っています。

他2人は恐らく旅行を諦め切れないけど、なるべく何も言いたくないという気持ちから「真っ先に3人で黙って行こう」
との意見が出ました。

といっても、この先黙って旅行に行き続ける事はしたくない&私自身も、この不満を抱えたままイイ顔できる程器用な人間ではないので、いずれ私だけ旅行自体を辞退するか、しつけ云々は置いといて「しんどくなってきたから、なんとか預けて来れないか?」を言おうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 15:07

質問者様は独身だから余計言いにくいですよね。


そんな注意もできないタイプの母親なら「なによ結婚しないで子供もいないくせに」って変な矛先で逆恨みされそうだし。

でもおっしゃるとおり、それすらも言えないのって果たして『長年の友達』でしょうかね。

バツイチなことは本人の問題だからしょうがないし、男の子二人だって育て方がしっかりしてればそんな野生ザルのような人間には育ちません。シングルマザーだって、ちゃんと子育てしてる人はたくさんいます。
旅行を楽しみにしてるなら自分が楽しければ他の人間に迷惑かけていいのかって話になるし、
逆に何も言わないで我慢してる方が、その友達も「別に他のママ友が理解してくれなくたって私には長年の『何でも許してくれる都合のいい』友達がいるし」っていつまでもあなた達に甘えて成長しないのでは?
他にママ友いないんですよ。きっと。だからあなた達に依存して旅行も人並み以上に楽しみにする。
家族旅行だってできないし、自分で二人分見るのが嫌だから旅行もしないんでしょ。

せっかく友達同士で予定を合わせて出かけてるのに、そんなんじゃ金払ってストレスの種を買いに行ってるようなもんですよね。それでもボランティアだと思って我慢するならすればいいと思いますけど、
その子が成長して大きくなるまで待ってもいい子になるとは思えませんよ。下の子も同じように野生ザル育成コースで
不快度は二倍になるでしょうね。

他人から見たら、誰が母親なのかわかりませんから、質問者さんたちが「叱りもしないどうしようもない母親」って
思われてる可能性もありますよ。

もう一人の既婚子持ちの友達は連れて行ってるんでしょうか。それとも誰かに預けてきている?もう大きいから一人でお留守番?連れて行ってるなら、じゃあもう一人の友達だって預けるべきじゃない!って言い出しかねないので、
黙って旅行に行く。もし預けてきてる(もしくはもう大きい)のなら、率直に小さい子連れじゃこっちが気を遣うから
預けてきて。可哀想ならしょうがないね無理だね。家族旅行で行けばいいじゃない。って言ってもいいと思いますよ。
しつけ云々のことはそれでも食い下がってきたら「だって、あなたちゃんと子供のこと見てないでしょ。こっちは正直子供のお守りで貴重な休みを潰されて不愉快」ってハッキリと言ってやればいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
最初は他の子供と一緒に過ごした事が無いので、「子供」というのはこれぐらい騒いでも仕方ないのかなと、思っておりました。

けれど大きくなってきても少しも大人しくなる気配が無いので、今となっては仕事を休みお金を払って、子守りをしに行っている様な感覚です。

もう一人は、一度も子供を連れて来た事はありません。
小さい子連れがしんどい事を言おうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 14:47

私もバツイチで娘がいましたが、お子さんは寂しいのかもしれませんね。

その子の母親が預かるのを渋ると言うのならば尚更ちゃんと甘えられる環境にないのかもしれませんね。
既婚独身として考えるのではなく、大人として話をしたらよいのではないでしょうか?
せっかくの旅行でイライラしっぱなしなんてたまらないですよ。
甘やかすのではなく、彼女に少し考えさせるのも大事だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寂しいのだと思います。
旅行中ずっと構ってあげられたら良いんだろうと思うんですが、体力的にも精神的にもキツくなって無理になってきているのが現状です。

やはり本人に何かしらは、伝えようと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 14:03

生活環境が変わっているのですから、無理をして4人で旅行をする意味がないのでは?



独身同士、子連れ同士に分けて旅行してはいかがですか?

子供を持てば分かりますが、他人の子供には厳しいですが、自分の子供には甘くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
「快適な旅行に行く」という事だけで考えたら、自分は一人旅に勝るものは無いと思っているので、「旅行」自体に行きたくなった時は誰にも気兼ね無く楽しめる一人旅に出てます。

今の段階では、なるべく昔馴染みのメンツで旅行を続けていくにはどうしたら良いか?で、話を進めているので
独身同士の旅行は、またこれとは別口で行く事になりそうです。

我が子に甘くなるのは、「親」なら誰でも持っている一面だと承知してはいますが、限度もあると考えております。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 06:25

これはms_skyblueさん達が彼女の子供を見てくれる(ベビーシッター)からの彼女自身の甘えそのものが原因かと思いますよ。

私が思う最良策はゲンコツですね。彼女に『旅行を共にする際は皆家族ということにしたい』を了承してもらうことかな。周りからは虐待と捉われるかもですけど抓るなり叩くなり子供にとって苦痛だと思わせる行為を一発だけお見舞いした方が良いです。泣いて叫べば放置も手。少なくとも彼女がどうにかしてくれるでしょう。実際の所では彼女(実の母)が育児放棄をしている状態ですから、救うという意味を持って周囲の目を気になさらずに。1つの案ですのでよくよく考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直、48時間以上ベッタリ一緒にいると2回くらい本気で手が出そうになりました。

何年か前の旅行で、ホテルの畳の上を泥だらけの土足のまま走り回っていたのを、叱り飛ばした別の既婚友達(母親はその後に「靴脱いでね」と言っただけ)
が、耐えかねて「子供を叩いて叱るとかはしないの?」と、聞いた所、叩いた後に罪悪感を感じて、それ以来叩く事はしないようにしてるそうです。

それがなくても友達の子供なので、やはり相当酷い事が無いと難しいかもしれません。

でも、1つの案としてよく考えてみます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/05 05:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報