
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
安全性で考えると、
比較的薄い書籍を裁断する・安全を最優先するなら
カール ディスクカッター DC-210N
大型の裁断機なら普段刃が露出しないようにできている
プラス「PK-513L」
などですね。
しかし、書籍の裁断といっても、書籍の種類や厚さによっていろいろな選択肢があります。
インターネット上では比較されている記事もあるので、それを参考にしてみてはどうでしょうか?
『自炊で使える「裁断機」4製品を比較する』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/ …
裁断機&自炊ナビゲーター 裁断機マニアが本音で斬る!
http://saidankijisui-navigator.com/
あと、裁断サービスに任せるという方法もあります。
ブックカットジャパン(スタンダード 70円/冊)
http://bcjapan.jp/
キンコーズ(本の断裁(1cmまで)/105円)
http://www.kinkos.co.jp/price/panel02.html
No.1
- 回答日時:
自分が使っていてカバーもあり安全だと思うのはノバックの裁断機です。
むりやりカバー内に指を入れたりしなければ、危険なところはありません。
他にはPLUSの断裁機が、安全と紹介しているサイトが多いです。
(使ってないのでご確認ください)
裁断機情報 ご参考まで。。。
参考URL:http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-acce …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYで木材を機械加工したように切ることは可能? 6 2023/03/02 21:12
- 格安スマホ・SIMフリースマホ simフリー対応のおすすめの子供用のスマートフォン 4 2022/04/20 15:51
- 訴訟・裁判 ①こうゆう裁判↓は、本人訴訟でしてるのですか。 ②なんでニュースになるのですか。本人がマスコミにタレ 3 2023/07/11 12:05
- メディア・マスコミ 「衆院議員が“反日”と中傷」 “従軍慰安婦”研究の大阪大名誉教授らの訴え棄却 2 2022/05/26 08:10
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- メルカリ メルカリのバーチャルカードを使ってる方やメルカリ運営に詳しい方に質問です 私の評価は、250程ありま 2 2023/01/03 14:20
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- IT・エンジニアリング 印刷のトンボと断裁の方法について 2 2022/08/06 22:42
- 会社・職場 これは、立派なハラスメントですよね? 8 2023/08/27 06:27
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
携帯小説『恋空』と書籍
-
---お役立ち学術書・専門書‥!!---
-
「検印」とはなんでしょうか?
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
セブンドリーム・ドットコムと...
-
ホール素子のバンドギャップに...
-
「嫌われる勇気」をwindows8で...
-
日商簿記3級の過去の試験問題...
-
ドイツ語の本を買えるオンライ...
-
電子書籍を読みたい
-
『ハガキは人生を変える』とい...
-
Inside LightWave という絶版...
-
ExcelVBAの初心者向け書籍
-
このフォントの名前を教えてほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メリカリで、裁断済みとはどう...
-
本の表紙などが折れたのを直すには
-
「情報の彫刻」の文章で情報の...
-
本をプレゼントする時、値段の...
-
凄く急いでいます(><) 読書感想...
-
新品の本を購入しましたが、表...
-
書籍の郵便物の封筒の上が空い...
-
大型書店で購入した本は返品で...
-
単行本は発売日の何日前から店...
-
「誰の本ですか」の「誰」を「...
-
私は製造業で設計をしています...
-
湿気を吸った本の戻し方&湿気対策
-
同じ本を買ってしまったら返品...
-
レポートを書く際、参考にして...
-
ISBNコードの最後の桁がX
-
TIMESTAMPについて
-
NDCを調べられるサイトを教えて...
-
マン・アボットについて知りた...
-
VBAを使用して、USBでつない...
-
「仁」の読みに「きみ」がある...
おすすめ情報