
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お昼休みは交代ですか?
時間は毎日同じですか?
上司を含め全員、毎日同じ時間にお昼休みを取る場合は
特に挨拶などは必要無いのでは?
いくつかの職場を経験してますが
言ってる人なんて見た事無いです。
交代で取る場合や、イレギュラーにお昼休みを取った場合は
「戻りました」と言った方が良いと思います。
その日初めて会う現場の人…
私の職場では、その日初めて会う人には
何時でも「お早うございます」って言います
でも、他の現場で仕事をしていて昼に事務所に戻った人になら
「お疲れ様です」で良いと思います。
質問内容とは離れますが
私は上司に対して「お疲れ様です」って言ってます
上司は「ご苦労様」と言います
正確にはどうかわかりませんが、私のまわりでは皆さんそう言ってますね
地域によるんでしょうか?
以前勤めていた職場で支店の方とお話ししていて
私より下の人がいつも「ご苦労様です」と言うので気になってました。
そこの支店の人は、支店長から新人までみんながそうだったので
地域性なのか、教育する人がそれが正しいと思って教えていたのか…
私たちの間で、この話が話題になった事がありました。
「誰か支店長にご苦労様って言ってみなよ。怒るかな?怒らなければ
その地域(または支店)ではご苦労様=お疲れ様って意味なんだよ」って。
怖くて出来ませんでしたけど。。。
一人事務員なので、基本的には決まった時間に昼休み取るのは私だけです。社長もたまに事務所に午前中からきて、その時におはようございます。と挨拶交わします。昼休みから戻ると社長が事務所にいる時がありますが、私は時に戻りましたとか、お疲れさまですなど言いません。おかしいでしょうか…?
No.5
- 回答日時:
上司だから云々ではなく
同じ事務所で仕事をしている人たちへの気遣いの問題だと思います。
自宅でも外出する時には家族に「行って来ます」
帰ってきたら「ただいま」と言いませんか?
まさか朝起きたときに「お早う」と言ったからって、それ以降言葉を交わすことが無いなんて有り得ないですよね。
以前、会社勤めをしていた時には、営業マンも外回りに出かける時には「行って来ます」
戻ったときには「ただいま戻りました」と、皆さん言っていましたよ。
私達、事務員も「行ってらっしゃい」「おかえりなさい」と答えていましたし。
職場ではコミュニケーションのひとつだと思います。
やはり一言あっても良いと思います。
No.3
- 回答日時:
小父さんです。
昼休みから帰った時は、何も言わなくても問題にはならないでしょう。
「戻りました」くらいなら、言っても言わなくても良いと思います。
初対面の人がいる時は「いらっしゃい」の代わりに「「お疲れさまです」でも良いと思いますが、誰かわからないので「こんにちは」が無難でしょう。
上司に、美味しい店が有りました」と言える関係が理想かなと思います。
私は、どちらかというと、黙って座る派でした。
貴方は、私より常識が有りそうですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 調理補助のアルバイトをしています。 帰りに事務所にタイムカードを押しに行くのですが、私が「お疲れ様で 2 2023/01/01 16:40
- モテる・モテたい 本社の自分の現場担当の女性について 休憩してたら会社の先輩にあれ?本社のお前の現場担当の子だろう?と 2 2023/02/16 12:14
- 会社・職場 会社を休むとき 4 2023/02/14 05:57
- アルバイト・パート スーパーでのバイトの質問です。 高校1年生の初バイトなのですが、挨拶って一人一人にしたほうがいいので 1 2022/05/17 22:11
- 会社・職場 急に冷たくなる男性。 気になる上司がいます。 日頃からよく目が合い、たくさんの話は仕事中なのでしませ 1 2022/08/07 20:37
- 大人・中高年 20歳社会人、今年の四月から個人病院の医療事務になりました。 最近やたらと私がやることに対しケチをつ 10 2023/05/01 13:38
- 会社・職場 今時の若者は、上司を無視するのは当たり前?? 私は30代後半です。 20代前半の部下が数人いますが、 7 2022/06/15 12:47
- 会社・職場 会社の後輩との接し方 2 2023/03/04 09:47
- 大人・中高年 会社の後輩との接し方 5 2023/03/05 07:55
- 新卒・第二新卒 20歳新社会人です。 GWが終わること考えて仕事が始まると考えるだけで辛くて仕方がありません 今まで 6 2023/05/04 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
事務所での挨拶
-
これらの2名、どちらのほうが上...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
好きな人の親が亡くなったとき...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
職場の人間関係において 触らぬ...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
職場の人間関係ですが、人をう...
-
恋?自分の気持ちが分かりません
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
会社に体調不良で休みますと連...
-
昼食を食べないことで上司に怒...
-
上司について・・
-
外国人の上司の呼び方
-
家電量販店の撮影について
-
溜めてしまった仕事でやらなき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
承認お願いします。への返信
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
部屋の鍵を上司の方が持ってい...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
苦手な上司からの頂き物を断る...
-
自分にだけ厳しい上司がいてつらい
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
-
上司への返答の仕方(メール文章)
-
上司へ食事を誘いたい
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
彼女いるのに‥これはどういう事?
-
54歳男です。 モラハラ上司がい...
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
上司が機嫌不安定でキレられた...
-
年の離れた男性を食事に誘いた...
-
仕事で部下が上司に歯向かうと...
-
昼休み後、毎日少しだけ遅刻す...
-
会社の書類を普通郵便で送って...
-
年上の人に甘えたいという気持ち
おすすめ情報