dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人の人の携帯番号の中4桁(090-○○○○-**** の○部分の番号)
が同じなのは、一人の人が同じ日に2台契約したりすると同じになるんでしょうか?
親族でやっている小さい会社の社員2人の携帯番号の中4桁が全く同じなので、気になって。
例えば、社長が会社用の携帯を社員2人に持たせる為に2台契約したから
中4桁が同じになったとかでしょうか?
たまたま同じってわけではないですよね?

A 回答 (8件)

そんなに特殊なものではありませんよ。



以前なら、上4ケタじゃなくて、完全に連番なしも2ケタ00~19なんて連番も取れましたからね。

電話会社の法人営業に、一言、連番で0から20個頂戴。っていれば、連番でもらえたりしていたんです。

もちろん、窓口担当のIDカードじゃ出ませんけどね。


上4ケタは、すでに書かれていますが、電話会社、地域にあり振られていましたので、同じ地域であれば結構出ましたが。
今は、ドコモは1社ですが、昔はドコモは地域別にたくさんあったんですよ。
それぞれで上4ケタの割り当てを受けていたので、地域ごとに細かかったのです。
    • good
    • 3

昔、電話番号を電話機に付けて割り振っていた時代に売れずに残った物を番号を動かせるようになって、新規契約販売の時に書き込むようになって、すごく近い番号が来る場合があります。


私の持っているのでは、090-○○○○ー○×××と、前8桁が同じです。さらに、4桁目が3で、これは携帯が出た時の最初の番号。
昔、携帯番号が10桁だったときの030。書き方を変えると、0903ー○○○ー○×××です。
この○○○ー○×××の○○○の部分が、私の市内局番と同じ。なので、良番ではないですが、いつか固定番号の変更をしなくてはならない時は、下四桁を携帯に合わせようと思っています。
    • good
    • 0

http://www.jri-c.com/ez/m/index.html

このサイトから分かるように携帯の番号はMNP制度以前は各携帯会社、地域によって割り振られていました。

以前、ワン切り業者の番号は下1桁だけ違うものが存在しているのを確認しましたね。
    • good
    • 1

法人契約であれば番号を揃えたり連番にしたりと


融通が利くのではと思います。

何人の契約からできるのかはわかりませんが
真ん中の4桁を揃えるくらいは可能かと思います。
    • good
    • 0

偶然でしょうね。

または契約時に空いている番号から選ぶ際に、中4桁が同じものを選んだかでしょう。

携帯電話番号は以前は3桁+2桁+5桁の10桁表記でした。
O3O-**-XXXXX

**には地域番号が割り振られていました。
5桁のXXXXXがユーザーに振られていました。

11桁化に伴いO9Oが先頭に来て、3桁+4桁+4桁表記に変わりました。
O3Oの人は3が、O4Oの人は4が繰り下げられました。

O9O-3**X-XXXX

この3**Xが同じ番号ということですよね。
3もしくは4とかは、旧携帯番号のO3OやO4Oです。
**は旧制度の地域番号です。
Xは、旧ユーザー番号の先頭です。
これが組み合わさった中4桁が同じというのは、やはり偶然か選択肢に揃っていたかと思います。
あとは携帯番号良番買取から譲ってもらったとか。

ご参考まで。
    • good
    • 0

たまたまです。



携帯電話の番号は、以下のような「割り当て表」があります(MNPしてキャリアが変わると表の通りにはなりません)
http://keitai.gameni.net/main/bangou.html

新規に番号を取る時は「解約されて一定期間が過ぎて空き番号になった物」から順に使って行きます。

2台連続して契約しても「空き番号が飛び飛び」なので、滅多に「近い番号」にはなりません。

但し「覚え易いように、近い番号2つを取りたい」って希望し、たまたま近い番号が2つ空いていれば、取れる事もあります。

なお、昔はSIMカードなんて物は無く、携帯電話そのものに電話番号が書き込んであって変えられなかったので、解約したら欠番になるって言う番号の無駄使いをしていて、同じ時期に生産された番号が近い携帯が同じ店舗に入荷してたりしました。

なので、大昔に同じショップで同じ機種を2台以上新規契約すると、似たような番号になる事が多かったです(連番で入荷するなんて事もあった)

しかし、今は「そんな番号の無駄使いをしてたら、電話番号が枯渇してしまう」と言う理由で、解約されて一定期間が過ぎた番号は、別の携帯で使い回しするようになりました。なので、今は同時に複数台を契約しても、番号がバラバラになります。
    • good
    • 1

 我社も小さな会社ですが、5台すべて質問者さんがおっしゃるところの真ん中4桁同じ数字でしたよ。


下4桁も連番ではありませんが、よく似ています。
もっともまだ空き番が多かった時代だからかもしれませんが・・・15年くらい前かな?
    • good
    • 0

単に


近くに住んでるから局番が同じだからでは?









zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています