
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ないと言い切る人は知ったかか残念な人。
乗り比べると誰でもわかる違いがあって、その違う点が自分にあってれば美点でしょう。
私の場合は軽いバイクが好きなので、リッターSSのボリューム感はネガです、こんなことを書くとリッターオーバーネイキッドやメガスポーツのほうがボリュームがある、なんて言われそうですが、ジャンル違いなので比べる意味もなく。
600SSのシャープな運動性は、それがいいと思える人には美点です。もともと、ほかの人が言われるようにミドル以上のSSなんて国内では使いきれません。でも少しでも自分に合ってる範囲が広ければ、その分使いやすくなるわけです。
リッターSSが国内向けと言われるゆえんはその低速トルクにあるわけで、使えないなりに扱いやすい、と言うところが向いているといわれるわけです。
ミドルのSSはリッターに比べれば確実にレスボリュームで、シャープで、そういうバイク、2st250が好きだった人にはリッターSSより合いやすいんですよ。
パラ4育ちの人はクランクマス由来の安定性頼りで走りますから、リッターは合うんです。
しかし私みたいに2stやシングルツインで育ったひとには、過度の安定性は鈍重に感じるのです。
大昔全日本ロード経験者の、デイトナ675乗りです。
回答ありがとうございます。
FZR250Rに乗り換えを考えているので軽くレスポンスがシャープなのはありがたいです。
やはり公道で乗る以上はミドルの方が良いですね・・・
今度、試乗車があったら乗ってみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
02CBR600Fsportに乗っていました。
趣味の範囲でサーキットスポーツ走行などしていました。(タイムは速くないです)
タイムにこだわれば勝るところはほとんど無いと思います。
特にストレートで圧倒的な差があるのでなかなか抜けませんし、リッタークラスのほうが楽にタイムが出せます。
人に負けるのがイヤな人はリッターSSにしたほうが良いです。
600の良いところは・・・
エンジンが高回転型なのでレッドゾーン近くまで引っ張ったときのサウンドが気持ち良い。
リアタイヤがリッターSSよりワンサイズ下なので少し安い。
人によるけど600の方がスタイルがレーシーでカッコいいと思う。特にホンダ。
リッターSSに勝つと凄くうれしい。
などでしょうか。
No.2
- 回答日時:
無い。
売れてる物には理由が有ります。
なぜ日本では600SSが余り売れないかを考えると600SSのメリットは殆ど無いです。
良く「600のパワーだったら峠で使いきれる」の様な書き込みを見ますが、使い切ってる人を見たことがありませんw
どの道使い切れないので、だったら1000でよいのではと思います。
パワーを使い切りたいのなら125の2サイクルか250の4サイクル位が無難です。
後は価格が少し安い位しか思いつきません。
回答ありがとうございます。
ですよね、なかなか使いきるのは難しいですよね・・・(私も4st250レーサーレプリカ乗りですが公道ではとても笑)
No.1
- 回答日時:
峠、ワインディング走行時の取り回しの軽さならびにほど良いパワー感でしょうね。
峠ではリッターバイクでは重くてパワーがあり過ぎるので、アクセル開度を調整しながら走らないといけませんが、600ccならば左右への切り変えも早く、アクセルをグッと開けられますので、走っていて楽しいです。
峠での人馬一体感が味わえます。
もちろん燃費もリッターバイクよりも良いです。
リッターバイクはツアラーですね。
高速走行時の安定性とパワー感では、全く600ccは相手になりません。
質問者さんがどの様な走りを重視するのかで決めた方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 ガソリン代の計算について 4 2023/04/01 07:47
- その他(家計・生活費) レギュラーガソリンが1リッター200円を超えたらどうする? 10 2023/07/10 18:02
- 先物取引 【日本のガソリンスタンドのガソリン価格が1リッター200円を超えようとしています】しかし 4 2023/08/09 22:27
- 事件・事故 国がガソリン代補助金を1リッターあたり25円から35円にひきあげるそうだけど、今してるの? 2 2022/04/21 23:15
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- 国産車 市街地でリッターあたり17〜18キロ走る、一番大きな車といえばプリウスになるのでしょうか? クラウン 3 2022/12/25 19:39
- 中古車 燃費の悪い車はこれから大変でしょうか。今年から社会人で学生時代から欲しかった車を買おうかと考えていた 14 2023/07/10 12:28
- 国産車 【レクサスにスーパースポーツ車 トヨタ、25年生産へ】 これは、トヨタのどこの工場で作るのでしょうか 2 2023/02/07 14:37
- 貨物自動車・業務用車両 【現役タクシー運転手さんに質問です】現在のタクシー車はLPG車でも液体噴射式LPG車だ 1 2023/01/22 21:17
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
DioとZXの違い
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
600ccSSがリッターより勝ってい...
-
ハーレーダビッドソン883の、馬...
-
125ccってパワーある?
-
リッターSSも煽られやすい?
-
XJRを買おうとしてるのですが ...
-
88年式モデルの方がパワーがある?
-
GPZ-900Rの最高速
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
400と600(逆車)の差
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
TW225のタイヤの空気圧
-
ツーリング服装について。 今か...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
グラストラッカーBIGBOYの空気圧
-
俺は貯金4600万円、羨ましい?
-
バイク廃車手続きについて(大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
600ccSSがリッターより勝ってい...
-
MBX50 最高速について
-
ハーレーダビッドソン883の、馬...
-
DioとZXの違い
-
リッターSSも煽られやすい?
-
95馬力では物足りない?
-
125ccってパワーある?
-
アプリリア「RS50」について
-
FTR223 最高速
-
SW20の軽量化はナンキロくらい...
-
リモコンJOGの速度を速くしたい。
-
400と600(逆車)の差
-
VTR-F
-
ゼファー1100の逆輸入車について。
-
Ninja250Rって遅いの?
おすすめ情報