dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は25歳(女)です。


上司(41歳、既婚、子供2人)への思いをなかなか消すことが出来ず、この思いをどう消化していいかわからないでいます。


その上司とは、仕事上のお付き合いで約3年になります。
24時間一緒に勤務し、24時間お休み。これを何回か繰り返し、2日間完全休みが入るような特殊な職場です。


一緒に仕事をして、同じご飯を食べて。
「仕事」とは言えども、24時間ですのでON・OFFの顔を見せあうことになります。
大きなきっかけがあったわけではなく、このような時間を過ごす中で、いつの間にか好きになっていました。


顔を見るだけで嬉しくなり、つい目で追ってしまう。
声を聞くだけで、きゅんとしてしまう。
休みの日には、顔や声を思い浮かべてしまい、早く会いたくて会いたくて仕方なくなってしまう。
そんな毎日です。


その人は、仕事に対してとても誠実で一生懸命。そして、とても熱い人です。
厳しいけれど、優しい、とはまさに。
そんな先輩の姿に憧れる後輩も多く、慕われています。
職場の中でも、誰もが目を引くキラキラした、スターのような存在です。


ただ、この職場には女性は私しかいません。
男同士には、女にはわからない微妙な何かがあるのかもしれません。


本当にたま~に、2人きりになる時間があります。
そんな時間に、そっと弱音を漏らしてくることが何回かありました。
期待してた後輩のちょっと残念だった話とか、仕事ばっかりで家ではぐうたらで奥さんにため息ばかりつかれるとか、息子に父親失格と言われた話とか…。
趣味を持てるようになりたいなぁなんて話も。
女の私には、変に見栄を張ることもなく24時間で気を抜ける時間なのかもしれません。(わかりませんけどね…)


私は最近マラソンを始め、マラソン大会に出る話をしたら、お古だけどごめんねなんて言ってリストバンドをくれたこともありました。
言葉ではうまく言えないからリストバンドでエールを送るよ、なんて…。



話したいことがありすぎて、現状報告が長くなりすぎました。


仕事以外でのお付き合いは、飲み会などを除いて一切ありません。
私に優しかったり、いろんなことを話してくれるのは、あくまでも職場の部下だからであることは理解しているつもりです。
これからも、上司と部下としての、当り前の関係を続けていくのが一番いいと思っています。
このまま、思いを秘めておくべきことだとも。


でも…。
こんな冷静な判断が出来る一方で、どうしようもない思いに苦しくなるときがあるのです。
こんなに好きだという気持ちを伝えずに過ごしていくことが、もったいないような気もします。


私はよっぽどなことがない限り、ずっとこの職場で働いていくつもりです。
その人もおそらく定年まで。


このような状況で、私は、やはりこの気持ちは隠していくべきでしょうか。
そしていつかは、この人を忘れるような恋愛が出来るでしょうか。
それとも、どうにもならないことをわかっていながら、気持ちを伝えてもいいのでしょうか。


どんなことでもけっこうです。
何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

彼の思いと「並走」していくならありなんじゃない?


貴方の思いって「形」には出来ない。
口に出したら終わる。
動いたら、
動いた以上の余波を自らが被ってしまう。
貴方の公私のメリハリが無くなる。
職場の居心地も無くなる。
仮に伝えたとして、
スッキリするのって誰?
貴方「だけ」だよ?
そして、
貴方が思い切って一線を越えた時点で。
貴方は越えた「後」の自分として、
超えてきた私を彼は一体どう感じていますか?と。
相手の評価や確認作業を伴う目線を外せなくなる。
今までのふんわりとした関係がもう成り立たなくなる。
何でも無いコミュニケーションが成り立たなくなるんだよ。
伝えた後に優しくされたら、
貴方は伝わった感をより強くして不安定になる。
伝えた後にドライな線引きをされたら。
貴方はまるで、
自分が否定されたかのような落ち込みを創る。
当然彼にとっては、
告白「後」の貴方は気遣いの対象になる。
思われていた事を知る事自体は許容内かもしれない。
でも、
「わざわざ」伝えてくる、という事は。
今の自分(彼)から栄養補給を求めています、と。
そういう意思表示なんだよね?
彼は貴方を恋愛的に意識して向き合っているつもりは無いよ。
でも、
今までのコミュニケーションを。
貴方は既に恋愛的な感覚で受け止めていたんだ、と。
貴方の告白は、
そういう事実が確認されるきっかけでもあるんだよ。
そうなったら、
今後分かっていて貴方の栄養補給の手助けはしないよね?
自分というバランスは大事だから。
メリハリを失った相手とは心地良さを分かち合えないから。
何より貴方のイレギュラーが怖い。
彼には大切にしたいものが沢山ある。
告白という動きを選んだなら、
彼から自分を守る為のメリハリを「ハッキリ」とつけられてしまう。
それでも、
貴方はそういうドライな彼と「共」に、
余程の事が無い限り職場を分かち合う覚悟があるのか?
貴方がどう動くのか、動かないのか。
それはもう貴方の自由なんだと思う。
ただね、
こうして公の場の彼に、
私的な目線を強く強く送り込んでしまう貴方。
そういう自分を感じているからこそ、
貴方は自ら公私のメリハリはしっかりと確保して、
自身のバランスを偏らせる事無く、
それぞれの「違い」を尊重し合える距離感の中で、
生活の多面の中で恋愛感情に対してもゆとりを持って、
丁寧にコミュニケーションして、「適温」で求め合える関係。
そういう自分の方向性が明確になった、とも言えるんじゃない?
彼が貴方に私的な部分を見せているように「感じる」のは、
彼自身の足元が安定しているからなんだよ。
その彼の私的な素顔をプロデュースしているのは。
自らが丁寧に丁寧に育んで、
愛する奥さんと共に積み重ねてきた歴史なんだよね?
歴史故に愚痴も出るんだよ。
そして、
丁寧に向き合っているからこそ愚痴も出るんだよ。
そういう彼だからこそ、
貴方に限らずみんなに慕われている。
そういう意味では、
貴方が彼を好きになった事自体は不自然では無いよね?
彼は既に歴史の「上」に今を感じている人。
貴方は「これから」歴史を創っていく段階でしょ?
彼への思いとも心地良く並走していきたいなら、
貴方は公の部分の「外側」に自分の軸を創っていかないと。
今の貴方は、
公私がセットになっているから。
特殊なスタイルなのは分かるけど、
貴方の注ぐ気持ちまでも特殊になってしまっているから。
彼を近くで感じていける時間も楽しみたいなら。
楽しめる位の「ゆとり」が必要でしょ?
彼にはメリハリがあるんだよ。
貴方には無い。
だから、
休みでも彼の事を延々と考えてしまう。
もう少し貴方自身の「多面」の充実って必要なんじゃない?
仕事はずっと続けたいもの。
であれば、
仕事に対する悩みとか、不安とか。
そういう部分に注ぐエネルギーを、
そのまま貴方自身の「これから」にも廻していけるじゃない?
風通しの良い貴方がこれからのテーマになっていくんだと思う。
そう考えたら、
彼への思いを消す消さないの話って「無い」のが分かるでしょ?
あっても良いんだよ。
あっても良いけれど、
風通しもしっかりと「あれ」ば、
その彼への思いだけに篭らなくなるんだよね?
意味を重厚的に注いだり、被せなくなるんだよね?
良いな~と思える上司との思いとも並走しつつ、
貴方「個人」の充実にも向き合っていけるから。
そういう貴方の成長なり、変化を感じられる事も、
上司の彼にとってもこれからの楽しみでもあるんじゃない?
改めて、
風通しの良い貴方を大切にね☆
    • good
    • 7
この回答へのお礼

胸に突き刺さるお言葉。
私の胸に一生残しておきたいようなお言葉ばかりでした。

「彼への思いとも心地良く並走していきたい」
私の気持ちは、まさにこんな気がします。
彼とどうこうなりたい、とかそんなことではないんです。
気持ちを口にしてしまえば、今の通りではいかなくなることは頭の中でわかっています。
そんな、もったいないことはしたくないです。
「ふんわりとした関係」を、楽しんでいきたいのです。

「公の部分の外側に自分の軸を創って」いけるような、素敵な女性になりたいです。
まだまだ、成長段階なんだなって、痛感させられました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 13:09

こんばんは。


42歳の主婦です。子供が2人おります。

好きになった方に家庭がある…
それをいけない事だと十分に理解した上で
お気持ちの処理にお困りなんですね。
同性として、お辛いお気持ちをお察し致します。

その上で、私の今の状態をお話ししつつ
何かをお感じ頂けたらと思います。

先月末から私は夫の不倫が理由で別居しています。
約3か月前に不倫を確信してから、すぐに調査会社に依頼し
証拠をおさえました。
今、主人は、彼女との関係も切れ、家庭を壊し、1人で寂しく暮らしています。
同居していた頃は非常に亭主関白な夫でしたが
今はひたすら私と子供達に許しを乞う日々です。
私自身も耐え難い屈辱感と絶望感を味わいました。
相手女性にも慰謝料請求の内容証明を送りました。面会も致しましたよ。
そして子供達も、大好きな父親と別れて暮らしています。

主人と私の夫婦仲は大変良好なものでした。
私は主人を愛し、信頼しておりました。
それなのに、裏切られた。
不倫相手とどんなすごい恋愛をしたのだろうと思いましたが
2人にとっては火遊びレベルでした。
主人は相手女性にこんなメールを送っていました。

「家内が君に勝てるものは何もないから」

事が発覚し、この事を問い詰めた時
そんなこと本当に思っている訳がないだろう
と言っていました。

どちらが彼の本心かなんて、彼にしかわかりません。
でも男というのはこういう事を平気でするのです。
質問者さまの想いを寄せる方も、質問者さまを本当に愛しているなら
奥様の愚痴をこぼしたりしません。まずは婚姻の清算からです。
申し訳ないけれど、主人と同じ「あわよくば浮気しちゃえ」的な
匂いが致します。
ごめんなさいね、好きな方を悪く言って。

質問者さまは既婚の彼を好きになることに既に罪悪感をお感じになられている。
でもこのままでは質問者さまの気持ちもどんどん募って、結局は泥沼になってしまいそう。

他の方の回答にもありますとおり、結局は質問者さまがお決めになることです。
でも、できればそんな男に関わっていないで、もっと素敵な男性と
出会って欲しいと切に思います。
そして…彼の子供を、浮気ヤローの子、にしないであげて欲しいと思います。

勝手なことばかり書いて、回答になっていなくてごめんなさい。
でもまだお若いあなたの人生が、素晴らしくあることを祈っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お辛い気持ちの中、回答してくださってありがとうございます。

私自身、彼を好きになったことを悪いことだと思いたくないのです。
彼の大切な奥様に嫌われるようなことだって、一切したくないです。

だからこそ、この思いをどう処理していいのか悩んでいたのでした。

正直、回答者様の言う通り、とっとと違う人を好きになりたい!って思っています。いつまで、こんな不毛な思いを持っているつもり?って、自分で笑いたくなります。

それでも彼以外の男性を好きになれないのは、今の私がとっても狭い環境の中でしか生きていないからだと思います。
職場と家の往復。
それ以外の自分は、どこにも存在しません。
若いのに、なんてもったいないって感じます。

彼への思いをなかったことになんて絶対に出来ないけど、「ありがとう。おかげでいい人生になりました。」なんて言えるくらい、私自身の生活を充実させて大人な女性になりたいと思えました。

こんな私に、応援のお言葉をありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 13:26

アドバイスなんてないですね…


嫌味じゃなくて



あなた自身が決めることだし
あなたの気持ちはだれがどうすることもできないし。


いまのところまだ本気でその上司とどうにかなろうと考えているわけではないようなので安心しました。


こういった場でもいいし、親友にでもいいし
だれかにあなたの苦しい思いをきいてもらってガス抜き(?)をすることだと思います。
しかも、夜に一人で考えてしまうと、思い詰めて、思わぬ悪い方向にことが進んでしまいがちです。

一人で考えそうになったら、上司への思いをだれかに聞いてもらって。

それがいいと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、夜一人でもんもんと考えてしまいます。
とっても不健康。
誰かに聞いてもらえればそれだけで、そんなに悩まなくていいんだなぁなんて思えてきます。
ただただ、好きになれたことに感謝できるような、そんな風になりたいものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 12:57

あなたが好きな上司の家庭を崩壊させたくなかったら、


そのまま引き下がりなさい。
もっと、別の方向にエネルギーを向けなさい。

ちょっと皮肉ですが、上司に彼氏を紹介してください、と
行ってみてください。彼への決別と新しい生活への芽生えが
感じられるかもしれません。
もっとも、あなたを苦しめる事になるかもしれませんが、
一時の事です。
「どんな彼氏が良いの?」と聞かれたら、これも皮肉ですが
「上司と瓜二つのクローン人間」とでも答えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にお言葉の通り。
引き下がるべき。
そして、別の何かにエネルギーを注ぐべき。

身にしみて感じています。

なんにも頑張れていない自分を、その人のせいにしてしまいそうな気がします、このままでは。

本当に素敵な人を好きになれて良かったと思えるように、頑張れる何かを見つけてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A