電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうか、お力になって頂けますと幸いです。
愛鳥のセキセイインコが今朝やたら嘴のわきを掻き、足についたクリーム色の様な物を口に運んで居るなと思い観察して居たら、恐らくクリーム色の液体は膿の様な感じで、時折止まり木や籠に頬を押し付けて居ました。
心配になりセキセイインコの病気を調べてみましたがなかなか分からず、ダニ等からの痒みかと思い鳥籠を熱湯で洗浄した後天日干しをしました。
放鳥時はとても元気でよく鳴きますが、鳥籠に戻すと鳴かずにじっとして居ります。
食欲はある様でご飯は食べて居ます。
何かの病気にかかってしまって居るのか…また、もし疑わしい病気等ありましたら教えて頂けましたら幸いです。
文章が滅茶苦茶になってしまい、分かり難く申し訳ありません。
どうか宜しくお願い致します。

「セキセイインコの痒み、膿?」の質問画像

A 回答 (1件)

質問者さまのセキセイさんの 「クリーム色の液体」 が本当に膿なのであれば、病名はともかくとして、「何かの病気にかかってしまって居る」 は確かだろうと思います。

結論を先に申し上げれば、一刻も早く、獣医さんに受診されることをオススメ致します。


● うちには、このような症状の鳥はいませんでしたが、「クリーム色の液体」 が顔面のどこかから出ているのであれば、結膜炎、副鼻腔炎、蓄膿症、腫瘍 など、かなり色々な病気が考えられると思います。これらの病気の中には、患部に膿が溜まったことにより 患部が圧迫されて、例えば、目が飛び出してくる などの患部の変形が見られることもあるようです。サイト3件を下記に貼らせて頂きます。

外皮系症状-3、嘴の異常 (飼鳥の医学 AVIAN MEDICINE)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~avian/beak%20abnorma …

鳥・インコの罹る病気-病気の種類と対策法 (ペット保険知らないと損をする3つの秘密)
http://petlife.fastingsky.com/2010/10/post_22.html

小鳥の診療室 (山田どうぶつ病院)
↑ 「頭部・皮膚の腫瘤」 の項目をご覧下さい (ページ下部にあります)。
http://www.yamada-ah.com/kotori_03.html


● ですが、セキセイさんを実際に診察せずに 病名を判断することは、獣医師でもされないことですので、病名の判断以前に、まず、獣医さんに受診して下さい (今日は金曜日ですので、尚更、様子見をせずに 緊急にされることをオススメしたいところです)。

なお、より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。

小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)
http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html

文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)
↑ 文鳥以外もOKなはずです。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm

「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。

今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

どうかお大事になさって下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!