dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某匿名巨大掲示板に私利用しているサイトURLや
ブログ記事の他にメールアドレスなども晒されてしまいました。

ブログ関係のものは公開されているものだから、
転載は犯罪にはならないとその掲示板で居直られてしまったのですが、
メールアドレスの場合も同じなのでしょうか。

そこで私のことを晒したレスにはほとんどメールアドレスが添付されています。
それでとても困ってます。何か対策があったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ネットでのトラブルは最初が大事です。他人のメールアドレスを
晒そうとする人はあなたを困らせようとしているわけですから、
その手には乗らず、抗議したり批判したりせずに無反応で
いることです(いわゆる「放置」です)

下手に抗議したりすると今度は第三者が加わって

>私のことを晒したレスにはほとんどメールアドレスが添付されています。

このような状態になりやすいです。

対策としましてはとにかく放置することです。それに尽きます。
実害としてはいわゆる迷惑メールが沢山来る可能性がある程度
だと思われます。もしかしたらウイルス付きのメールが送られて来る
可能性も考えられますが、用は開かなければ良いのです。
あるいは巨大掲示板の住人から誹謗中傷のメールが送られてきた
としても、内容を開いて見なければ何てことないわけです。

但し、晒されたメールアドレスがユーザーIDとなっているような
掲示板アカウントやサービス等がありましたら、直ちにID変更を
しましょう。第三者に成りすましされる可能性がありますので…。

また、ブログそのものを削除したり、更新が遅滞したりしますと、
巨大掲示板でメールアドレスを晒した人が喜びますので、
なるべくいつも通りに振舞いましょう。

また、自身のブログ中に個人を特定可能な情報が少しでもあれば
さりげなく削除しておきましょう。(当面はそのような情報を載せない
ほうが良いと思われます)

そして今後ですが、ブログ等で不特定多数に閲覧可能なメール
アドレスと、プライベートな連絡に使うメールアドレス、
ネットバンク等に登録するメールアドレスは分けましょう。
(こちらは非公開で!)

そうすれば万一トラブルがあってブログが炎上等しても実害を
受けずに済みますし、最悪問題のあったメールアドレスを
切り捨てることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変具体的なアドバイスありがとうございます。
相手に過剰反応しないで普通にすることが大切なのですね。
すごく的確なご意見で早速そうしてみようと思います。

お礼日時:2012/07/21 22:56

確かに、自分で公開したものでしたら、転載されても文句は言えない可能性があります。



ただし、そのことで貴殿がお困りなのでしたら、ケースバイケースの可能性もあります。


ネット上で無料で弁護士相談ができるサイトを知っていますか?
「弁護士ドットコム」というサイトです。無料で相談できますので、一度相談してみるか、もしくは似た相談をしている回答を探してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もしこれ以上被害が大きくなってもっと重要な
個人情報などが知られるようなことがあったら、
ぜひ参考にさせていただこうと思います。
アドバイス大変助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/21 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!