
がんで死期近い猫が、ずっとお風呂場(洗い場)にいます。
家族が使う時はゆったりと出ていすの下にいるのですが、多少水分が残っていてもまたすぐ洗い場に戻ります。
仔猫のころからあまり人に甘えずいつもひとりでいたり、遠くからじーっと人の様子を眺めていたりする不思議な子でした。
私はできるだけそばにいて、短い残りの時間は夜なども隣で寝ていたいです。
(夜は家人が完全に寝静まったら布団の上に乗ってくることはありました)
晩年は一日に2回ぐらいはすり寄ってくることもありました。
いまは水冷式のピローなど用意し、空調を28度でつけっぱなし、目が見えなくなってきたようなのでテレビの音をずっと環境音程度でつけているようにしていました。
<質問>
私が長い時間近くにいることは、この猫にとってなので苦痛でしょうか?
この猫に私は何をしてあげられるのでしょうか?
最後に、この質問がペットロスなどで苦しまれている方の苦痛を増してしまうことになってしまったとしたら申し訳ありませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
猫ってなんだかんだ言っても優しくしてくれる人間が好きなんだと思います、でも野良ネコ時代が長い猫はいじめられたりして臆病になる場合も多いけど、本来は人の生活の中で一生を送るのが一番の幸せではないかと思います、拾った猫がなつくと心からそう感じます。
質問者さんの猫も人と共に生涯を送れた幸せなコだと思います、猫にとっての好みの環境はまちまちです、にぎやか好きだったり静寂が好きだったり、抱かれるのが大好きだったり、触られるのがキライなコもいます。
そのコは体力が無くなって反応も弱くなっているのでストレスという点では静かな場所で人の気配だけ感じ取れるところがいいのかな?と思いますが、お風呂場に居たいのは暑さしのぎか、渇き対処なのかわかりませんが時々声をかけてさみしくならないようにしてあげるのが精一杯のような気がします(経験から言うとこういう場合は医者に診せるのは人間の余計なお世話になってしまうように思いますので、そっと幕引きさせるのが最善ではないかと)。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、あまり広くもない部屋の中を人が歩き回るので、
静かな場所でストレスを減らしているのではというお話に納得です。
実はペット保険に入っていたのですが、がんがかなり進行してから
気付いたので病院には行きませんでした。
あまり人好きでなく、病院(接種)なんて大嫌いな子なので、
例え緩和ケアであっても望まないのではないかとなんとなく感じています。
最後の一文が私の心の支えになります。ありがとうございます。
私が最期までしっかり見取ってあげたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
やはり死期が近いと感じ、あまり人目のつかない場所にいる
のではないでしょうか。
僕の家で飼っていたマルチーズも乳がん末期はずっとお風呂場
の前でジッとしたまま、呼べば微かに尻尾を振る程度で。
小型犬ですから本来はうるさいほどだったんですが、最後はみる
影もないほどに衰弱して辛そうでした。
今のままが最善なのではないでしょうか。
会いたくなれば、少し顔を覗かせる程度にして残り少ない最後を
安らかに過ごさせてあげたいものです。
ご回答ありがとうございます。
ご自身の経験からのアドバイスがとてもありがたく感じます。
私も「自ら姿を消す」というという話を聞いたことがあったので、
とても納得できるご意見でした。
本人の好きなように、安らかにすごさせてあげようと思います。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
猫は最後は一匹になりたがります。
外に出れるようにしていれば外に出るでしょう。
近くにいても苦痛ではないと思いますが。
頭をなでるぐらいなら平気でしょう。
私も猫は何度も飼っていたので。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり一匹になりたがるのですね…。
実は本人に最期の場所を選ばせてあげることができればという
気持ちは少しあったのですが、都会住みの部屋飼いなので難しそうです。
時々、鳴いて視線を動かすときに「ここにいるよ」と声をかけて
なでてあげたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
猫好きってどうして変な人が多...
-
猫って人間のおっぱおわかるん...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
彼氏が猫を飼っています。 長年...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
日光浴ができない環境での、猫...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
何故何匹も猫を飼うのか
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
猫の死後、鼻血が出ることはよ...
-
猫って
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
庭用のサンダルが無くなります
-
猫が玄関前のマットにネズミの...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
睡眠中、猫の為に電気どうして...
-
猫は人の恩を3日で忘れると言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故何匹も猫を飼うのか
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
しょこたんこと中川翔子さん
-
猫って
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
観葉植物/猫への毒性
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
猫の気持ち。
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
野良猫の行動について
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
おすすめ情報