

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
xは-1ではない場合、という条件がないとあんまり意味がない気がするけど、まぁいいや。
x/(x+1) = {1-1+x}/(x+1) = (1+x)/(x+1) - 1/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
なるほど、理解できました。
要は、分子が分母と同じになるように、なんとかこねくり回して"1"を捻出すればいいんですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 線型独立か線型従属か 3 2022/05/04 16:43
- 数学 代数学 原始多項式について 3 2022/06/24 19:06
- 数学 1変数関数に陰関数ってあるんですか? 1変数関数は f(x)=xの式 f(x)はxの値で決まるもの( 4 2023/05/08 18:47
- 数学 環上の加群について 2 2022/07/15 20:42
- 数学 写真の問題についてですが、 与式の右辺では∮0〜xと書かれているのに、なぜ解説では∮a〜xと範囲がa 3 2023/01/14 00:53
- 数学 この問題では右辺をY²で表してますが、右辺を座標(0,5)と中心(X,Y)からの距離=X²+(Y-5 2 2022/08/17 14:30
- 数学 『X⁰=1・X⁰=or≠X⁰・1』? 3 2022/10/10 03:35
- 数学 等式の変形について 5 2022/07/03 15:56
- 物理学 (3)は導体円柱それぞれをオームの法則を使って E=λ/2πε×(1/x -1/(d-a)) (4) 2 2023/04/14 20:02
- 数学 aベクトル(1,-2,-3)とbベクトル(x,2,-4)のなす角は60°であるという。このとき、xの 5 2022/06/25 16:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
x^n+1をx^2+x+1で割った余りを...
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
トイレットペーパーの巻き数は?
-
プール代数の問題なんですけど ...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
置換を互換の積で表す σ=(1234)...
-
xについての恒等式となるように...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
組み合わせの公式
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
数学の質問です。(2)の導けとは...
-
球ベッセル関数の漸化式
-
説明変数と被説明変数とは何で...
-
教えてください
-
√0.25=±0.5である。 これはなぜ...
-
√(-1)・√(-1)≠1 を証明し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
1/7=1/m+1/nを満たすmとnの求め方
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
数学的帰納法
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
xについての恒等式となるように...
-
組み合わせの公式
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
等式記号に似た三本線
-
数学における 等価と同値って同...
-
2009年京都大学(文系)の入試...
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
おすすめ情報