限定しりとり

魚との触れ合いが出来る地域行事から、姪っ子が金魚を3匹(2センチあるかないか)バケツに入れて帰ってきました。
10年以上前に熱帯魚を買っていたくらいで、何もわかりませんので、一通り飼い方などを調べたので、今日必要なものを一通り買いに行きます。

水道水をカルキ抜きしたものと、カルキ抜きの薬?(みたいなのがありますよね)を使用したものとどちらがいいでしょうか?
どういう経緯で貰ってきたかは不明です。現在は貰ってきたままの状態で特に何も出来ていません。金魚は3匹かたまりよく動いてます。

第一希望は直径25センチ・高さ30センチのバケツで、バケツ自体は透明でなくほぼ白で飼いたいです。サイズ・形的に無理でしょうか?
水槽で飼う場合は45センチ~60センチくらいのものを買う予定です。

ある程度、調べたつもりではいますが、まだまだHPとにらめっこしながら考えています。
特に気をつけることや、気にしておくことなどありましたらアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

初期セットに付属してるカルキ抜きだと水換え時に足りませんから、後でよいので追加購入しましょうね。


網で移動しても良いのですが、魚が暴れて飛ぶ事故がたまにある為に新品の厚手の抗菌剤の使用されてないビニール袋(ショップでも頼めばくれますし、新品のスーパーの袋でも良い)に上手く魚を追い込んで、水槽に30分程度浮かべ温度合わせ(バケツと水槽が同温なら必要なし)をし、30分から1時間程度かけ、少しずつ袋に水槽の水を入れて水合わせしましょう。
うちは、大型魚を移動の際は、厚手のゴミ袋を使ってます(笑)。
網で掬って、いきなり水槽にぽちゃんだとペーハーショックを起こす事があるので注意しましょう(金魚だと少ないですが、最悪死に至ります)。
書かれてる方がいらっしゃいますが、水換え道具などは、うちもホムセンの切り売りのホースと塩ビ管、ビニテ、バスポンプ(風呂の水を洗濯機に入れるやつ千円程度、専門用品の四分の一の価格)を使い自作してます。
排水口が近い場合、ポフポフにバケツでもOKですが、排水口が遠い、多量の水換えがいる大型水槽がある為、バケツで往復する体力がないので、うちは、これを使ってます。
慣れないうちは、水換え時に水温計で温度もチェックしましょう、私は、手突っ込んでだいたい計ってます。
余裕があれば、こういうのを自作するのも安上がりで便利で楽しいですよ。
慣れると餌くれ催促し、人間に非常によく慣れる魚ので可愛がって上げて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び有難うございます。
今朝、ドキドキしながら水槽を覗いたら3匹ともしっかり泳いでくれていて、少しだけほっとしました。

水あわせ間違えました、袋に水は入れませんでした。
昨日は手ですくって水槽に移しました。
金魚にはカワイそうなことばっかりしてしたんですね。

慣れてくると皆さん、手作りもされているようで凄いなと思うばかりです。
今はまだ楽しいよりもドキドキといいますか、あたふたしてばっかりですが、少しずつ楽しめたらいいなと思います。

お二方に教えて頂いた事はきちっとメモさせていただいたので、今後生かしていきたいと思います!
有難うございました。


出来ればこのままいくらでも聞いていたいですが、今回はここで〆させて頂きます。
お二方にベストアンサーつけたいくらいなんですがそれも無理なのでこのまま〆ます、すみません。

お礼日時:2012/07/23 10:32

水槽一式セットをご用意されて立ち上げられたご様子で これから水の安定するまでが多分気になって


飼育者も落ち着かない日々になると思います

金魚の一時移動には ネットを使いましょう人の体温と魚さん達の体温差で金魚が低温やけどをします
水替え時は 水槽から水抜きをしますが ホ-ス(商品名;プロホ-ス)バケツ(10リットル位3個)
でも手作りできる物は工夫して作ってみるのも良いかと思います
私の水抜きホ-スは 100円ショップで灯油ポンプを購入した物にポンプの注ぎホ-スと同経ホ-スを
延長ホ-スとしてつなぎ 排水口手前にバケツ内に排水できるよう固定金具として番線を付けました  私なりに重宝してます
バケツは 新しい水用と 水槽水の排水用を2つです (1つはフィルタ-の濾材を洗浄するときに
使います フィルタ-濾材には大切なバクテリアがついてますから)
新しい水は 水道水の場合カルキ抜き剤を入れ水槽水と同温になるようにしておきます このとき
水温計もいりますね (私は 水槽に手を入れたときの感触で水温調整していますけれど)

とにかく コストを安価にすることに気を遣っていますが 濾材などは質を維持するために再利用も
しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び有難うございます。
金魚の品種は「ワキン」でした。
今は金魚たちの様子が気になって気になって…、仕方ありません(T-T)
3匹とも落ち着いた様子で、エサは与えていませんが、砂利をパクパクしています。

調べていてポンプは早急に用意しなければと思いました。
他にもあれやこれや、気になることが多すぎて暫くは寝不足が続きそうです。

ご丁寧にアドバイス有難うございます。
なんとか元気に育ってくれますように…、私もがんばります。

お礼日時:2012/07/23 00:09

>水道水のカルキ抜き コストが掛かりますが安全のためにおすすめします


>私は エ-ハイム社の4IN1を熱帯魚含めて使用しています これも価格次第です
>
>水槽のサイズについて バケツが第一希望と有り 金魚一匹のサイズが2cmくらいと有りますが
>将来には 金魚がサイズアップしませんか 私の見かける金魚さん達は 10cmくらいのを見かけますが
>そこまで行かないにしても 5cmくらいと見越して 水槽内水量は20~30L位は確保して欲しいです
>今現在は 10Lでも間に合いますが? 水槽が大小に関わらず水質の維持管理次第です
>水槽の設置場所です 太陽の光線が間接的で あっても水槽に差し込まない場所で 寒暖の差が起きな
>いこと おそらく水草もレイアウトされることになると思いますが 水草の維持にも関係します
>
>水質管理には 一般的にはフィルタ-を使うことですが 必ず使用します
>水槽水には 金魚の排泄物や水槽外から埃りやら餌の食べ残しと 水が汚れる要因が有ります
>これらはフィルタ-を通すことで 物理濾過と生物濾過により水槽水を 100%ではありませんが
>きれいにします その為には一週間~10日に一回の頻度で水槽水の3分の1交換をして下さい
>水槽水には 溶存酸素も必ず補ってあげましょう エア-レション装置(フィルタ-と一体型がある)
>
>餌は金魚の口に入る程度の物がよいと思います 一回に与える量は市販の餌容器に記入してますが
>これよりも気持ち少なめにすることをお勧めします
>
>水草をお勧めします 水草は水槽内のレイアウトを司りますが 金魚がエラ呼吸をしますが金魚が
>はき出す一酸化炭素を 水草が吸収(光合成)し酸素を供給する一助になります
>
>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
検討した結果、大人しく水槽で飼うことにきめ、先程60センチ水槽一式セットを買ってきました。
水草も別でおすすめしていただいたものを購入してきました。

水槽の設置場所は人通りが少なく、直射日光の当たらない場所を選びました。
寒暖の差もさほどないと思います。

その他、水の入れ替えの時に必要なものなどは一切かっていませんので、チェックして購入しようと思います。
金魚飼うのもこんなに気を使うものだったとは…、しっかり育てていこうと思います。

アドバイス有難うございました!

お礼日時:2012/07/22 20:15

可能ならば60センチの水槽セットの購入をお勧めします。


金魚の種類が分からないのですが和金なら原種に近いのでかなり大きく成長します(デカくなると30センチ程度で迫力ある)。
後、45より60の方が水量がある為水質や水温などが安定し易く、初心者の方向きだと思います。
魚が大きくなってから買い替える方が不経済ですし、どうせ購入されるなら60で必要なフィルターなどがセットされてるのがお勧めですよ。
セット外で必要な物(網やら水換えの用品などの小物や濾材など)は、ペットショップや鑑賞魚店の店員さんに聞けば教えてくれます。
60水槽は、年間通し需要が一番多いのでセットで比較的安価でショップで購入出来ますよ(特に金魚や熱帯魚を飼う人が増える夏場は、安売りしてる事が多い)
水は、私は、10年以上なりますが、金魚、熱帯魚共に水道水にカルキ抜き材(テトラの)を入れて使用してます。
水槽をセットし一週間程度水回しして魚を入れます。
お急ぎならバクテリアの元を購入し、いれるか、もし分けて貰えるなら管理状態の良いショップのバクテリアが付いた水を分けて貰い、カルキ抜きした新水に混ぜて立ち上げる、今のバケツの水を混ぜると水槽の立ち上げりが早くなりますよ。
バケツだ濾過が効かないのとこの時期は、特に酸欠と高水槽が心配ですね。
後、金魚すくいやどこからか分からない貰い物の場合、病気や寄生虫がいる場合もあるので、良ーく観察してもし必要なら薬浴させてからセットした水槽に移してもいいと思います。
移動の際は、水合わせして移動当日は、餌やりも控えて下さいね。
翌日元気なようなら食べ残さないように少量づつ与えます。熱帯魚の飼育経験合る方ならご存知だと思いますが、水質が安定する頃から週1で3分の1づつ水換えします。
上手く環境に慣れて管理がいいとかなり長生きする魚ですから、可愛がって上げて下さいね。
上手く飼うと繁殖もしますよ。
基本的には、熱帯魚の飼育経験がある方なら難しくは、ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
すみません、金魚の種類は分かりません。一般的に金魚と言えばイメージされるような種類だとは思います。
バケツはあきらめ水槽で飼うことにします。

先程、魚屋さんに行って60センチの水槽の一式セットになっているものと、水草と買ってきました。
おっしゃられた通り、金魚を飼う水槽などなど求めてる人が結構いました。

手順通りに準備して現在水あわせ中です。
カルキ抜きも付いてましたので使用してみました。でも実際に目に見えるわけではないので大丈夫なんでしょうが不安で仕方ありません。
バクテリアもカルキ抜き後にいれました。

熱帯魚を飼っていた頃は子供だったのであまり分かっておらず、両親にまかせきりな状態でした。
結局病気で死なせてしまいましたし、この金魚たちには元気に育ってもらいたいです。

魚がこんなにデリケートな生き物だとも知らず、本当に新発見ばかりです。
病気なども含め、しばらくは注意深く観察しながら調整してあげようと思います。

ベテランの方からのアドバイスを聞くことができ心強く思います。
本当に有難うございます!

お礼日時:2012/07/22 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!