dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塗装以外の方法で出来るだけ簡単・低価格で黒く(ぽくでも可)する方法はありますか?
皮膜は強固なものが良いです。

A 回答 (5件)

>塗装以外の方法


↑メーカーでは塗装といわず黒染めといっているので紹介します。
http://www.tobika.co.jp/products/index.html

確かに塗装のような仕上がりにはなりませんが・・・。
    • good
    • 3

強さと見栄えのよさなら#2の方がおっしゃるように黒染め(黒以外の色も可)が最も良いでしょう。

表面に強固な酸化膜を作るためとても丈夫ですし、金属らしい質感もそのまま出ます。そのための薬剤なども販売はされていますが、個人向けでは無いために少量での販売ではありませんし、薬液での煮沸が必要になったり、塩酸による浸漬加工が必要であるなどの理由で、個人で少量を処理することは無理でしょうから、業者に依頼するしかないでしょう。

ちなみ染色用の薬剤はhttp://www.audec.co.jp/products/others/のようなものです。

焼いて酸化させる方法もあるのですが、ムラ無くやるのはかなり難しいでしょうし、黒と言うよりは青や紫、黄色などに変色してしまう可能性もありますのであまりお勧めはできません。

アルミやブラスなどなら個人で使用できるアルマイトキットが市販されていますが、ステンレスは個人用のものは見当たりません。
    • good
    • 0

焼く・・・・これがもっとも手っ取り早い。


 オーステナイト系のステンレスなら良いのですが、マルテンサイト系で焼入れしてある場合は焼が戻りますので勧められません。ガスコンロの上でひたすら焼いてください。

 あとは濃硝酸で酸化処理する(とても弱いです)とか、めっきでしょうね。メッキ後に酸化処理ですが家庭向きじゃない。

>皮膜は強固なものが良い
 と言う時点で、基本的に塗装は無理です。
    • good
    • 1

表面処理の方法に黒染めがあります。



黒染め SUSで検索すれば、処理してくれる所もあります。

昔は、近くの町工場でもやっていましたが、最近は倒産している所も多いようです。

参考URL:http://www.abel-s.co.jp/
    • good
    • 0

ステンレスに限った話ではありませんが、「簡単・低価格」であれば


「カッティングシート」はいかがでしょうか?

屋内用や屋外用などいろいろな種類があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!