dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきまで、インターネットは使えたのですが、lanケーブルを一瞬抜いたら使えなくなってしまった。

コントロールパネで見たらアイコンは青くなっているのですが、赤いバツが付いている。
lanケーブルには問題がない。他のパソコンだとインターネットは使えた。

A 回答 (5件)

次の確認をしてみてください。


1、ローカルエリア接続のアイコンをクリックし、全般タブで無効になっていれば、接続をクリック。
2、同じくサポートタブで、IPアドレス(192.168で始まる数値か)を確認、修復ボタンを押す。
3、同じく全般タブのプロパティをクリック、インターネットプロトコル(TCP/IP)にチェックが付いているか確認、同項目を選びプロパティをクリックし、IPアドレス、DNSサーバアドレスを自動取得するにチェックは付いているか確認。
4、マイコンピュータのアイコンを右クリックし、プロパティ、デバイスマネージャを開き、ネットワークアダプタの項目をクリックし、イーサーネットアダプタの項目にX印や!印はついていませんか。
イーサーネットアダプタの項目をクリックし、全般タブで、正常動作しているか、デバイスは有効常態か、トラブルシューティングなども実行。

ドライバタブを開き、ドライバの更新を実行、いいえ、今回は接続しませんにチェックし、次へ、ソフトウェアを自動的インストールを選び実行。
    • good
    • 0

で、質問はなんでしょうか?



そもそも、~はやってみたがが駄目でした・・・と後で書き込まず先に情報開示してくださいね。

>赤いバツが付いている

単純にネットワークが「無効」になっているだけでは?

「有効」ならば「ケーブルが接続されていません」のようなメッセージが出るはず。
    • good
    • 0

LANデバイスの故障かもしれないですね。


LANデバイスを増設してみては如何ですか
    • good
    • 0

再接続の操作をすれば解決するのですが、もっと簡単な方法はLANの機器の電源とPCの電源をオフにし、30秒ほど経過後、電源を再投入すると自動接続されるはずです。

この回答への補足

再接続の操作はしましたがダメです

補足日時:2012/07/25 07:03
    • good
    • 0

ケーブルを挿し直し、パソコンを再起動して確認して下さい。

この回答への補足

刺し直しは何回もやりました再起動もしましたがダメでした。

補足日時:2012/07/25 07:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!