
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3のesupuresesoです
1~10km以下の場合・・・25円/Km
11~50km以下の場合・・・20円/Km
~51km以上の場合・・・15円/Km
以上のような質問内容の変更で宜しいのでしたら以下の式を・・・
セルA1に =IF(A1<=10,A1*25,IF(A1<=50,A1*20,A1*15)) の式に変更してください。
No.3
- 回答日時:
セルA1に走行距離を入力するとした場合・・・
セルB1には =IF(A1<=19,A1*20,A1*15) の式で事足ります
この回答への補足
分かりやすく簡単な計算式ありがとうございます。
ただ、私の依頼する内容が間違っていました。下記の内容で再度願いできませんか?
1~10KMは1KM当り25円、11~50KMは1kM当り20円、51km以上は1km当り15円とするのが正しいものです。すみません。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
A1セルに入力される走行距離が10.3のような場合には10として計算させるのでしたら次のような式になります。
=IF(A1="","",MIN(INT(A1),19)*20+IF(INT(A1)>=20,(INT(A1)-19)*15,0))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス この原付の燃費の計算結果は合っていますか? 週4で自宅から最寄り駅まで片道5.5kmを往復する。 た 5 2022/05/18 17:38
- その他(プログラミング・Web制作) [急募]Pythonについてです。 1 2022/10/03 20:53
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- 求人情報・採用情報 1日の実働7.5h✕週6日の求人についてお尋ねします。 週の労働時間は40hまでなので、5hこえた分 2 2022/10/24 15:48
- 減税・節税 源泉給料 乙の支払 3 2023/03/12 17:27
- その他(車) ガソリン代、損していないかの計算の仕方は? 16 2023/08/09 15:02
- 法人税 医療費還付申請 4 2022/04/15 10:06
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
- FX・外国為替取引 請求書にドル表記と日本円表記で支払いはドルの場合の計上について 2 2022/07/23 07:49
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのチェックボックスを...
-
エクセル関数で…
-
エクセルで数字から名前に変...
-
Excel関数 「日付を入力...
-
エクセルでのセルをまたぐ文字...
-
Excel:セルに入力されている日...
-
エクセルで縦書きルビの付け方
-
結合されたセルに貼り付けたU...
-
エクセル 条件が成立した場合...
-
フォルダ内のエクセルファイル...
-
エクセルで在庫表を作りたい
-
ワードで文字がセルの下にもぐ...
-
エクセル セル参照の変数
-
エクセルでどんな関数を使うと...
-
エクセルでのNULLという文字列...
-
配列の逆行列が求められない(M...
-
エクセルで年月日を入力して月...
-
エクセルのセルを変形したいの...
-
エクセルVBAで、C言語のscanf("...
-
pages で「テキストを左右両端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのチェックボックスを...
-
エクセルで数字から名前に変...
-
Excel関数 「日付を入力...
-
Excel:セルに入力されている日...
-
エクセル 条件が成立した場合...
-
EXCELで連続していない数値を30...
-
エクセルでのセルをまたぐ文字...
-
エクセルについて、A1が1ならば...
-
エクセル関数で…
-
エクセルで縦書きルビの付け方
-
エクセルにて結合サイズが異な...
-
エクセルでのNULLという文字列...
-
pages で「テキストを左右両端...
-
エクセルで在庫表を作りたい
-
Excel VBAでオートフィルタ後...
-
エクセルファイルを開くとメッ...
-
上付き文字を別セルにそのまま...
-
VBAで「セルに何か入っている場...
-
ワードで文字がセルの下にもぐ...
-
Excel VBA 自動で連番をわりふる
おすすめ情報