
Windows7になって、メールもWindows Liveメールになりました。
今はこのWindows Liveメールを使ってメールのやりとりをしているのですが、この送受信の内容を送受信順(やりとり順)に一括まとめて印刷する方法はないでしょうか。
XPのときはOutlook Expressだったので、サンダーバードを使った送受信順メールの印刷方法を教えてもらいました。
Windows Liveメールでもそうしたことはできないでしょうか。
過去のメールのやりとりを確認するのに、一々受信メール、送信メール、受信メール、送信メールと確認しているのでは面倒で大変です。
Outlook Expressの送受信をまとめてサンダーバードで一括印刷できたように、Windows Liveメールでも同様のことができないでしょうか。
お分かりの方、ぜひご教示ください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
Windows Liveメールに設定されたアカウントが、Thunderbirdにインポートできないのですか?
最後に貼ったページにある方法が、アカウント、メールデータ、アドレス帳の移行方法のすべてです。
http://notejp.com/pc_use/2011/09/windows_live_th …
しかし、アカウントのインポートが上の方法でできず、又は手動での設定※ができないとThunderbirdに受信トレイを始めとするフォルダが生成されませんので、ドラッグ&ドロップでのメールの移行もできません。
また、アドオンのImport Export Toolsのインストールができても使えません。
※手動での設定は、ファイル>新規作成>[既存のメールアカウント]などの手順から、開いたダイアログに、アドレスとパスワードを入れてWindows Liveメールのアカウントと同じものを設定してください。
有名なサーバーでしたら、自動でスキャンして認識してくれます。
(手順の参考)
http://support.kagoya.jp/manual/imap/thunderbird …
>送受信メールをWin Liveメールにまとめたのですが、それをサンダーバードへ移せません。
アカウント設定が完了しないと、何らかのフォルダは出現しません。
出現したら、Liveメールからデスクトップに作成したフォルダにドラッグ&ドロップしてemlファイルに変換し、それらのファイルをThunderbirdのフォルダの画面にドラッグ&ドロップです。
Thunderbirdへのアカウントの設定完了がすべての成否を決定します。
お礼がとても遅くなってスミマセン。
教えていただいたページに一つ一つアクセスし、同じ項目が表示されなくても似たような項目を試しているうちに、ついにできました。WinLiveメールの送受信をまとめて印刷することが。
どこが正解でどこが誤りだったかは分かりませんが、結果として思っていたことができたので良かったです。
忘れないうちに、復習しておきたいと思います。
改めて、お詫びとお礼を申し上げます。
結果が得られるまで時間がかかったためお礼が遅れてスミマセンでした。
また、こんな自分の質問にご丁寧に回答くださりありがとうございました。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
No1です。
>Win ライブメールでもサンダーバードは使えるのですか?
この文章は、少し変ですね。
「Win7でもThunderbirdは使えるのですか?」との質問として応えます。
そもそも、Win7にはメールソフトは同梱されていないのですが、PCメーカーがMicrosoftとの関係をおもんばかってかどうか知りませんが、Windows Liveメールをプリインストールすることがあります。
そのようなPCなのでしょうか・・。
この際、質問のような使われ方をよく利用されるのでしたら、Thunderbirdに移行してください。その方が面倒でなくてよいです。
〇Thunderbirdをダウンロードしてインストールします。
http://www.mozilla.jp/thunderbird/
〇起動したら、アカウント設定の最初のダイアログが開きますから、すべてキャンセルしてまっさらな状態で、メニューの「ツール」>設定とデータのインポート>「設定」にチェック>次へ>Windows Live Mailをクリック>次へ>アカウントのインポートをWindows Liveメールから行います。
〇送受信をチェックしてみてOKであれば、次の方法でImport Export Toolsをインストールします。
・ツール>アドオンで開いたアドオンマネージャーの右上の「アドオンを検索」の窓に「import export tools」入力してエンターキー>一覧にImport Export Tools2.7.2.2が表示され「インストール」ボタンが出ますから、クリックしてインストール>今すぐ再起動」のリンククリックでThunderbirdを再起動したらImport Export Toolsが有効になります。
〇どれかのフォルダの上で右クリック>インポート・エクスポート>フォルダ内のすべてのメッセージをエクスポート>プレーンテキストファイル(単一ファイル)のメニューを確認してください。
〇アドレス帳を移行します。
注意点はエクスポートしたcsvファイルの文字コードをANSIに変更してから、Thunderbirdにインポートすることです。
http://www.sourinisshi.jp/thunderbird-mail.html
〇メールデータは、先のドラッグ&ドロップ方式でコピーされるemlファイルをthunderbirdの各トレイの画面上にドラッグ&ドロップしてやればよいですし、(アカウントの移行やアドレス帳の移行も手順が書かれていますので参考に)次のようなImport Export Toolsによって得られるインポート機能を使えば、楽になると思います。
(メールをWindows Live から Thunderbird に移行(引越し)する方法)
http://notejp.com/pc_use/2011/09/windows_live_th …
取り合えずトライしてみてください。
ご回答ありがとうございます。
メールに従い
〇起動したら、アカウント設定の最初のダイアログが開きますから、すべてキャンセルしてまっさらな状態で、メニューの「ツール」>設定とデータのインポート>「設定」にチェック>次へ>Windows Live Mailをクリック>次へ>
まではいったのですが、
その後の
アカウントのインポートをWindows Liveメールから行います。
〇送受信をチェックしてみてOKであれば、次の方法でImport Export Toolsをインストールします。
・ツール>アドオンで開いたアドオンマネージャーの右上の「アドオンを検索」の窓に「import export tools」入力してエンターキー>一覧にImport Export Tools2.7.2.2が表示され「インストール」ボタンが出ますから、クリックしてインストール>今すぐ再起動」のリンククリックでThunderbirdを再起動したらImport Export Toolsが有効になります。
〇どれかのフォルダの上で右クリック>インポート・エクスポート>フォルダ内のすべてのメッセージをエクスポート>プレーンテキストファイル(単一ファイル)のメニューを確認してください。
部分ができません。
そもそも、送受信メールをWin Liveメールにまとめたのですが、それをサンダーバードへ移せません。
基本的な部分なのだと思うのですが、もう少し詳しく操作方法を教えてもらえませんか?
No.1
- 回答日時:
WindowsLiveメールだけではできないと思います。
Win7でもThunderbirdはインストールして問題なく利用できますから、同じようにやったらいかがですか。
Windows Liveメールは「既定のクライアント」のままでよいですので、Thunderbirdにも何かアカウントを設定(ツールメニューの「設定とデータのインポート」>「設定」からWindows Liveメールのアカウントを移行可能)しておいて、次のアドオンのImport Export Toolsをインストールしたら、送受信メールのある任意のトレイ上の右クリックから、単一のテキストファイルにエクスポートできます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7340090.html
メールのThunderbirdのトレイへの移行は、Windows Liveメールの一覧から、1つのテキストファイルにエクスポートしたいメールをドラッグ&ドロップ方式です。
その後に、Thunderbirdの任意のフォルダ画面から取り込んで「送信日時」順に並べて「単一のtxtファイル」にエクスポートしたらよいですね。
早速のご回答ありがとうございます。
Win ライブメールでもサンダーバードは使えるのですか?
ただ、前回のOutlookのときも苦労したのですが、そのやり方が今一つ分かりません。
今回のWin ライブメールでサンダーバードを有効にする方法、具体に教えていただけると助かります。
ぜひ、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- Outlook(アウトルック) Outlookのメール送信を取り消す方法 1 2022/11/17 13:10
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Office Outlook 2007...
-
windowsメール
-
突然windows live メールにログ...
-
2台のパソコンで困ってます。
-
送ったEメールが返ってくる
-
gmailで長いメールを書いている...
-
E-mail adress を知るには?
-
アウトルックで、自分の名前で...
-
セットアップ中、アカウントの...
-
メールソフトについて。
-
フレッツ光プレミアムに変更の...
-
outlook Expressのデータ移行
-
Windows8メール設定に関して教...
-
2台のパソコンで困ってますパ...
-
Windows Liveで、全アカウント...
-
「Windows Live メール」導入上...
-
J:COMでメールを2つ登録したい
-
メールアドレスを新しいコンピ...
-
Thunderbirdのフィルタ設定につ...
-
*WEBメールに変更したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone標準メールで相手に同メ...
-
メールアドレスを新しいコンピ...
-
ディフオルトのメールクライア...
-
Windows Liveメールの送受信メ...
-
2台のノートパソコンを複数で...
-
Yahooメール
-
自分のパソコンのメールアドレ...
-
2台とも起動しないと、メール...
-
メールが届かなくなった。
-
【Outlook】と【Outlook Expres...
-
Windows8でMSアカウントなしにG...
-
Microsoftアカウント用メールア...
-
メールの送受信方法が急に出来...
-
アカウントの設定を完了させる方法
-
HyperText Transfer Protocol w...
-
Windows7 WindowsLiveメール
-
メールアドレスをパソコンから...
-
Outlookでのアカウント別メール...
-
Windows LiveメールのWindows L...
-
メール アカウントの設定が最...
おすすめ情報