dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

NECの Windows Vista のPCに panasonic の 2GB の microSDカード( RP-SM 02GFJ1K )を

装着してから、PCの何処を見ればいいのでしょうか?

USBメモリーは コンピューターの リムーバブルディスク を クリックすれば見れますが、

SDカードは どこでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

microSDカードは直接は無理では?



SD標準アダプターが購入時に付いてきたはずですからアダプターにセットしてから

1)直接SDカードスロットルに差し込み

2)USBカードリーダーに差し込みUSB接続

  どちらかの方法だと思います



表示は同じようにリムーバブルディスク(microSD)Fです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

アダプターと聞いてハッとしました。 アダプターをSDカード本体と

勘違いしていて、 アダプターのみを入れていました。 これでは

認識されませんよね。 早速本体を探します。 大変助かりました!!

お礼日時:2012/07/31 15:47

たとえばUSBメモリーがローカルデイスクGなら、


microSDカードはmicroSDカードFになっています。
差し替えれば同じデイスクです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>microSDカードはmicroSDカードFになっています。

早速、調べてみます!

お礼日時:2012/07/31 15:37

USBメモリーと同じように「リムーバブルディスク」と表示されませんか?


私の環境(Win7)ではそう表示されますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私も、USBメモリーと同じ「リムーバブルディスク」だと思いましたが、

出ていませんので 不思議です。

お礼日時:2012/07/31 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!