A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
国家資格業であれば、その国家資格における法律や加入団体の規則に従いましょう。
国家資格業とならないコンサルティング業であれば、あなたの自由です。
一般に同業者などの料金設定をいくつも確認し、その料金設定の内容や同業者のスキルと比較してご自身の料金設定をすることですね。
同業者の料金設定などを確認しないと、あなたの常識と顧客の常識にずれがあるほど、顧客からの信用を失ってしまうことでしょう。
コンサルティングなどは、仕入れなどの費用がほとんどかからないことが多いため、料金のほとんどが手元に残る計算になります。あなたが対応できる顧客数と平均的な料金などから推測できる月収や年収で厳しいのであれば、付加価値などをつけるか、顧客からの信用を獲得するだけの呼び込みを行うぐらいでしょう。それらが出来ないのであれば、事業として成り立ちません。
いろいろな要素で天秤を掛けながら料金設定を考えましょう。ころころと料金設定を変えると、既存顧客などからの信用を失いかねませんからね。
私は副業として、起業・財務のコンサルタントをしています。起業においては、いろいろな法制度の手続きを行わなければなりませんし、いろいろな方法から選ぶ必要もあります。財務も考え方などによっても、異なる数字が出るものです。これを顧客に合わせたアドバイスを行います。
しかし、私の事業では、司法書士・行政書士・税理士・社会保険労務士出なければならない業務はもちろんできませんが、総合的な概略のアドバイスや必要資料の手配などは可能となります。税理士が登記などについてアドバイスができないように、総合的なアドバイスを求める顧客はそれなりにいますし、一度でも総合的なアドバイスを受けられる存在を得ると、税理士などと対等に付き合うことができるように大きな付加価値(顧問料の交渉に絡む自社内処理の能力を上げる)にもつながりますからね。
それでも、最初の顧客の目は冷たいことも多いため、税理士などの報酬制度や実態から、税理士などより高額にならないように心がけています。さらに、提携や協力の関係の事務所を用意することで、理解ももらえていますね。
料金設定などは、自由な半面、自己主張や広告宣伝にもなるものですし、信用関係に大きな影響のある者です。顧客の立場で考えて料金設定をされることですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- 電気・ガス・水道業 事務所ビルの電気料金についてご教示ください。 4 2022/09/13 11:24
- 電気・ガス・水道業 スマホで電気料金の支払いを設定すると、 2 2022/12/07 22:00
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
- 預金・貯金 貯蓄用の通帳の開設について 5 2022/07/26 18:40
- docomo(ドコモ) dカードゴールドを持っています。 家族カードを一枚まで無料で作れると言う事で、 1番息子の携帯使用料 6 2022/10/30 14:56
- 所得・給料・お小遣い 確定拠出年金について質問です。 確定拠出年金の掛金を毎月3000円の契約?として、先月の給料分から適 5 2023/02/10 12:09
- 映画館 映画の特別料金について 1 2023/08/12 01:04
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 投資用の土地を購入した際の必要経費 3 2023/05/28 15:49
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
FPと名乗るには?
-
法務部絡みのファイリング術に...
-
会計事務所の所長の無責任さに...
-
個人情報について
-
AccessVBAでの可視・不可視の切...
-
ビジネス日本語です。
-
コンサルティングの料金設定
-
『顧客歓喜(CD)』の必要性につ...
-
ネットワークエンジニアの今後...
-
実家の事業を兄弟で分社して経...
-
顧客の敬称
-
ISO9001 5.2顧客重視
-
あなたなら、通信教育講座の受...
-
SBI証券の経営層は操作画面(UI)...
-
前任者と比較されたら
-
インターネットの事業をしてい...
-
データグリッドの使い方
-
社内文章での 顧客の明記の仕方
-
ホームページ作成代行業から撤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
顧客の敬称
-
なぜルートセールスはサボれますか
-
前任者と比較されたら
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
SBI証券の経営層は操作画面(UI)...
-
受注先は「顧客」?
-
顧客への納品ファイルのファイ...
-
AccessVBAでの可視・不可視の切...
-
NHK受信料を払っているのに訪問...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
DELLの液晶モニターは?
-
JIS C 2411 電気絶縁用シリコ...
-
おはようございます。最近、大...
-
見積書は発注書になるか?
-
【敬称】販売店の担当者をお客...
-
マスタープランへの噛み込み の...
-
事務員にとっての顧客満足とは
-
顧客企業ってなんですか?
-
カスタマーエンジニアの仕事内容
おすすめ情報