
No.3
- 回答日時:
No2様に同意です。
間違いを恐れずに推測するならクラッチ周りが怪しいと思います。
乾式クラッチなどは停止時にそのような金属音が顕著(乾式の場合はこれで正常ですがXJRは湿式ですから)です。クラッチミートで消音するのでそのように推測した次第。
まず、エンジンオイルの量、交換時期などをチェックして異常が無ければバイク屋へGOです。
もしクラッチ周りとすれば下手をすれば大金がかかります。
No.2
- 回答日時:
異音は実際に聞いても確実なことは判断が難しいので実際に音を聞いてみないと解りませんがどちらにしても何らかのトラブルを抱えているのは間違いないと断言しても良い状態だと思います、どんな部分のトラブルであろうと最悪走行不能になる可能性がありますから出来るだけ早くプロに見て貰うことを勧めます。
同じ経験をしている人がいれば有る程度の想像は出来ますが全く同じかどうかまでは解りませんからクラッチを切っていれば異音がしてつないでいれば静かだと言うことなのでクラッチ周りかもしれませんが・・・どちらにしても無理していれば修理費用も高価な物に成る可能性が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
カブにクラッチレバー取り付け
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
ニュートラルに中々入らない
-
押しがけ
-
NS-1でエンストする場合
-
クラッチの滑り?
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
自動二輪教習時のクラッチにつ...
-
ゼファー400のクラッチ不良・・...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
クラッチ切るとエンストします
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
停止時1速に入らない
-
ミラL700のクラッチの遊び調整...
-
クラッチ調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
z400fx のレリーズの調整のやり...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
CBR250RR mc22に乗ってるんです...
-
押しがけ
-
停止時1速に入らない
おすすめ情報