dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学生です。
友達同士で、ホーマックとかに行って
ハムスターとかを買ってもいいの
思いますか?

一応、親からは許可もらってるんですけど
親は仕事で忙しいので、一緒に買いにいけないんですが
友達とかと一緒に買いに行ってもいいと思いますか?

A 回答 (4件)

平成18年の「新動物愛護管理法」施行により、未成年だけでハムスターを購入する事は出来なくなりました。


「新動物愛護管理法」では、ペットショップの店員は購入者に対して、ハムスター飼育上のさまざまな説明を行う義務があります。
例えば、夏はエアコンが必要なので、電気代が掛かるとか、、、
で、、、
ハムスターの説明のあと、購入飼育の意志を確認したら「動物販売時説明書・確認書」に必要項目を購入者は記入します。

「動物販売時説明書・確認書」の記入は、未成年者では出来ません。
このため、中学生の場合は親御さんの同伴が必要です。

「新動物愛護管理法」は下記のブログに詳しく書かれています。
http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2006-0 …

因みに「新動物愛護管理法」施行により、コレまで親に内緒でペットを購入。
後から、親が購入したペットを返品に来るトラブルが無くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうでした。

買いに行ったら保護者がついていないと
だめですと言われました・・・。

お礼日時:2012/08/02 22:35

No.1です。



保護者がサインした同意書を持っていけば、
保護者同伴ではなくても、売ってくれるショップも多いみたいですよ。

ペットショップに確認してみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもいいですね!
ありがとうございます(*´∀`*)

お礼日時:2012/08/02 22:34

友達と共同で買うのでなければ特に問題ありませんよ。


買いに行くのについてきてもらうだけですよね。

ただし、後で「あっちの子がよかったな」ってならないように、友達の意見を取り入れすぎることがないように、最終的には自分でちゃんと決めましょう。
    • good
    • 0

まったく問題無いと思いますよ。



店員さんともよく相談して、可愛いハムちゃんを
お家につれて帰ってくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!