
大阪市内行きのJRの乗車券で川西池田までの乗り越し運賃は、普通に考えて塚本-川西池田の320円ですよね。ですが、どうも尼崎-川西池田の230円で処理されるらしいんです。
理由は↓ではないかと思うんですが、これを常時適用するとすると、神戸方面への精算が変なことになりそうな気がします。このへんの事情をご存知の方はおられるでしょうか?
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いや、それはあくまで「大阪市内-尼崎-大阪市内」と移動する場合ですから、乗り越し精算とは別の話です。
それに >尼崎-川西池田 ではなく加島-川西池田の230円です。ICOCA(京阪神エリア)が導入され、大阪市内発着の紙の乗車券とICOCAを併用する乗り方ができるようになってから、自動的に加島を出口とするようになりました。それ以前は、(JR東西線の開業後も、)慣習的に塚本からの乗り越しと見なしていたようです。
>尼崎-川西池田 ではなく加島-川西池田の230円です。
あ、なるほど了解しました。「加島」のことを忘れてました。
ICOCAで自動的に計算するようになったコトが影響してるんですね。
ご指摘ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
既に回答が有るように尼崎ではなく加島駅からの運賃です。
JRの内部規程(旅客営業取扱基準規程第155条第9号)で大阪市内着の乗車券と加島発尼崎以遠着の乗車券を併用する場合塚本-尼崎間を乗車する事を認めています。
これに基づき乗越運賃も加島発の運賃で精算します。
>旅客営業取扱基準規程第155条第9号
http://www.k4.dion.ne.jp/~desktopt/kijunkitei.htm
確認しました。確かにそういう条文がありますね。
ご指摘ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
不正乗車のその後について
-
京成電鉄 定期券の使い方
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
JR西日本の乗車券の料金ルール...
-
定期券での乗り越し清算
-
電車の乗り越し精算って、元々...
-
私の大学は学割証発行機で学割...
-
この乗り換え不要っていうのは...
-
旅行会社で購入した切符の変更...
-
電車の整列位置ではないところ...
-
一時停止違反した時に切符切る...
-
駅の切符は出発駅買ったあと、...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
電車混雑無くすには
-
米が高いってのに、デブは何故...
-
切符の乗車変更について
-
JRの切符についていくつか質問...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
①大回り乗車をした後に有人改札...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRの切符で料金が不足した切符...
-
不正乗車のその後について
-
大阪市内有効の乗車券の乗り越...
-
ICOCA定期券について質問です。...
-
指定席で乗り越した場合、自由...
-
至急 飯田線のワンマンでSuica...
-
Suica忘れて切符買おうと思って...
-
JRの同区間での料金の違いに...
-
松戸から千代田線経由で中央林...
-
ICOCAの利用について
-
JRの乗り越し精算について
-
ここ数日、京王の市場の評価が...
-
特急あずさの精算について
-
目的の駅へ途中まで通学定期ICO...
-
A駅からB駅までは特急電車、でB...
-
のんびりホリデーSuicaパス 区...
-
高速道路の料金所で一般レーン...
-
質問です。 A駅(有人駅)→B駅(無...
-
湖西線で【比良おろし】のとば...
-
富山地方鉄道の路面電車で、ラ...
おすすめ情報