
出勤途中、阪神高速5号湾岸線で調子に乗って一番右の車線を制限時速80kmのところを120kmで走行中、東行き芦屋の手前辺りでオービスに気付き、手前200mくらいで減速し110kmを切るくらいでなんとか通過したのですが、その時赤いフラッシュが光るかどうか正面のオービスを確認していたのですが右側の防音壁の上部辺りに赤い光がパッと見えただけだったのです。以前、朝出勤途中に国道でオービスに記念写真を撮られた時は正面で光ったような、(しかもかなり激しく)記憶があるのですが。 これってやっぱり撮られてるんでしょうか? 1か月程、不安な日々を過ごすことになるんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
制限速度80Km/hで、通過時が110Km/h 反応した可能性が高そうですねぇ、、、
10K、20Kオーバーと言う軽微な違反では機器の費用対効果で反則金を徴収しても赤字だそうです。
そのため、一般的には免許停止、罰則金が発生する速度超過以上で反応させる様な設定が多いと言われています。
オービスと言っても、実際にはいろいろなタイプの機材が有ります。
撮影用のレンズ部分、速度測定の部分、そして赤外線のフラッシュ発光部分が、全部一体型のも有れば、それぞれ分離や、フラッシュだけ分離と言う機器構成もあるようです。
また、昔からの赤外線フィルムで撮影する機器の場合は、半年とかでフィルム交換して撮影内容を確認と言う場合も有る為、光ったと思っても1年近く連絡が無いと言う状況に成るまでは安心出来ません。
そもそも予算の都合上でセットされているフルムの枚数には限度がアリ。その後はどんなに光っても証拠写真が無いという状況もあるのです。(実際に私の友人で、60K制限の場所で100K以上で通過、思い切り光ったけど何年経っても裁判所への出頭通知が来ないと言う人も居ます。ギャクにほぼ1年経過してから免許取り消しになった同級生も居たりしますけれど、、、)
まぁ、今から心配しても、すでに光ったと言う事実は変わらないので、30Kオーバーで通知が来ると考えておけばよいでしょう。
運が良ければ通知が来ない、そういう事で、はっきりと覚悟しておくのが気持ち的にも整理がで居ると思います。
私自身はオービス等では引っかかった事は無いのですが、白バイさん、覆面パトカーさん、路地に隠れてのねずみ取りでは何度も捕まっています。それでも運良くと言うか、最大でも免停60日までです。
(いやぁ、60K制限の一般道で160Kオーバーで白バイとすれ違った時は、さすがにヤバイ!と思ったんですが、即Uターンした白バイさん、ミラーに見えた瞬間にハザード付けて減速したら21Kオーバーでの検挙となりました。赤色灯が回る前にハザード点灯させて停車にむけて減速だったんで、計測出来た範囲がそこまでだったそうです。切符を受け取ってから、すごい早さで後ろに見えたので驚いたと言ったら、ギャクに素早く安全に停止されたのにはコッチも驚いた、免許停止の違反検挙出来そうだったのだから、いくら交通量が少ない場所でも安全運転してとキツく言われましたよ。苦笑)
でも、実際にオービスで検挙された人たちの話を聴くと、あれ?光った? という程度じゃなく、雷でも落ちたみたいに、スゴイ光だそうです。
もしかすると、オービスの近くに有る何かが他の光を反射しただけかもしれません。
(そいう体験はあります。高速道で30Kオーバーギリギリ(自分のメーターで130K)で通過した際に、赤く光ったように見えたんですが、それは別物で大丈夫だったよ。ただ、その先の高速を降りてからのねずみ取りで、、苦笑)
撮影されて捕まるのかなぁと毎日不安を抱えているよりは、きっちりと「捕まった」と考え、後から通知が来て罰金を払い行政処分を受けると覚悟してしまった方が、きもちとしてモヤモヤが少なく成ります。
最悪の事態を理解して覚悟しておけば、それなりに平常心を保ちやすく成ります。
(少なくとも、私の経験では、そういうものです。)
不安な日々を過ごさず、通知が来たら対処する。 それだけの覚悟です。
(運良く、通知が来なかったらラッキーですね。その程度に考えましょう。)
これ、参考に成るかな、、
http://page.freett.com/membrane/speed.html
回答ありがとうございます。 とりあえず悪い方に考えて結果良ければそれでよし、悪ければそもそも自業自得な訳ですもんね。機器によって設定など個体差があるみたいなので何とも言えないみたいですし。
No.6
- 回答日時:
アナログメーターは若干遅れて表示されるので、コンマ何秒遅れたとして、数十メートル前の速度が今表示されていると思った方がいいでしょう。
さらにループコイル式だとオービスより少し手前で計測しているので、そこで違反速度だとアウトです。オービスそのものは人間が光を感じない赤外線で撮影するのですが、ドライバーに速度オーバーだとわからせるようにわざと強烈な光を出すと聞いたことがあります。その場合、警告だけで済むこともあるようなので、しばらくはビクビクして過ごすしかないですね。No.5
- 回答日時:
オービスで反応するのは50キロオーバーかららしいよ。
たぶん問題ないと思うよ。
警察から通知が来たらアウトですが。
来るとしたら二週間くらいです。回りに同じスピードで
走ってる車がいれば反応しないよ。40キロだと。
No.3
- 回答日時:
その経験、俺もやった事あるわ。
。。俺の場合東北自動車道だったけどね、140km/hで走行してた時かな。あの時は法改正前で半年の免停だったけどね。
高速だと速度出てるから正面で光っても右脇辺りで光った、的に感じるんだよね。それも眼球通した光だから自分の血液の赤が混ざって赤く見えるんだよね。最初ETでも現れたか???ってなるんっすわ。こんな横で光って映ってんの?と思ったら証拠写真でバッチリ映ってるっすよ。ドップラー現象的な奴なんだね。
じゃあ質問者様の場合は。。。全部当てはまるっすね。合掌。
でね、速度出すなっつーのは簡単だけど、国産車だと手応えがないんだよね。遮音性が高いからエンジンやエキゾーストの音が遠くに聞こえる、ウルセエだけの迷惑なマフラー付けてようやく実感が湧く音になる、ハンドル軽いから操縦してる実感がイマイチ、でトヨタ車だと上が見にくいようにわざと設計されてるから視覚による実感がイマイチ。。。空や電柱が流れていく光景って、意外と実感が増す要素なんっすよ。それにタイヤノイズも意外と遮音されててイマイチ実感がつかめない。
実感が湧かないから踏み込んじゃう。ようやく実感が湧く所まで速度出したと思ったらスピード違反、で最悪の結果が。。。って事っすわ。
偉そうに言ってるっすけど、この辺輸入車に乗って初めて気づいたんっすわ。実際BMWとかプジョーとか、法定速度ギリギリで走っても五感を刺激してくれるから楽しいんっすよ。免停中にその辺も考えてみるとイイっすね。俺もあの頃買い替えときゃよかったなぁ。。。って後悔してますわ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。ただ...往生際が悪いと言われればそれまでなんですが、右上部で光ったと思われる赤いものはオービスの下を通過する前に確認しているのでドップラー的なものではないと思うんですよね。(思いたいんですよね。) 正面オービス、光らないなあ、あれ?右上で光った、でも正面のオービスは?光ってないなあ、ギュ~ん、通過。みたいな...。Nシステムとかの可能性もありなのかなあとか思ったりして...。
補足日時:2012/08/03 18:00お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) オービスって真横で光る事ありますか? 先日旅行先の高速道路でオービスの赤い光を浴びた気がします。 昔 1 2023/04/24 09:45
- その他(車) 東名高速 青い光 1 2023/03/03 00:41
- 地図・道路 阪神高速11号池田線のオービスについて 1 2022/08/19 18:10
- その他(交通機関・地図) 悩んでいます、オービスについて 3 2022/12/31 15:15
- その他(交通機関・地図) 阪神高速オービスについて。 天保山方面 九条出口過ぎてすぐあるオービスは作動していますか?先日、測定 3 2023/02/11 07:48
- 地図・道路 相場です 5 2023/02/28 07:38
- その他(車) 自動車専用道路が工事中で50キロ規制にも関わらず、固定式オービスの前で70キロ近くスピードを出してし 3 2022/09/20 19:15
- カスタマイズ(車) 移動式オービスについて 先日、60制限の道を100km/h程出てしまっており、気づいた時にすぐ速度を 7 2022/08/01 12:31
- 運転免許・教習所 先日かなりスピードが出ていた時LHシステムに気づきました。 減速はしてましたが間に合わず制限速度は超 2 2022/09/29 21:45
- 物理学 走行中の電車内の光の見え方について 3 2022/05/19 06:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
阪神高速120キロ前後でオービスは光るのでしょうか?周りの皆さんは110〜120くらい出てるだろくら
その他(車)
-
オービスについて 阪神高速で60キロ制限のところを60〜70後半くらいで走ってしまいました。80キロ
その他(交通機関・地図)
-
オービスについてです。 先日、阪神高速3号神戸線 大阪府大阪市西淀川を夕方、車で走っていました。 法
その他(車)
-
-
4
悩んでいます、オービスについて
その他(交通機関・地図)
-
5
阪神高速4号湾岸線のことで。教えてください。オービス?
カスタマイズ(車)
-
6
オービスに気づきませんでした~
その他(車)
-
7
オービスは光ったら何かが反射した時のような今光った?程度ですか? それとも今絶対に光ったとわかります
その他(車)
-
8
オービスに写って1ヶ月
その他(車)
-
9
至急お願いいたします。 昼間の高速道路のオービスの光は、オービスがある事を知らずに無意識で走行してい
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
一般道のオービスで真横から白く光るものはありますか? 光ったらすぐにわかりますか?
その他(車)
-
11
オービスで赤いランプが点灯したんですが光みたいなのはなかったんですが
カスタマイズ(車)
-
12
オービス光らせてから3ヶ月が経過しました
国産バイク
-
13
オービス 出頭 態度
その他(車)
-
14
所有者と運転者の違う車での自動速度違反取締機(オービス)の対応について
その他(家事・生活情報)
-
15
オービスについて教えて下さい 夜気付かずオービスを通過してしまいました。 通過後気になって‥‥ もう
その他(車)
-
16
山陽自動車道オービス
その他(車)
-
17
高速道路のオービスは制限速度が80キロの場合は40キロオーバーの120キロでオービスが光るというのは
その他(車)
-
18
オービスのような物が光りました
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪神高速120キロ前後でオービス...
-
オービスの光でしょうか?
-
先日かなりスピードが出ていた...
-
中央道下り高井戸出口の先のオ...
-
オービスを光らせた気がします...
-
これは速度超過のオービスの反応?
-
オービスの点滅
-
アバウトな話、高速は120キロ以...
-
オービスについて
-
高速道路のオービスは何キロで...
-
静岡県 新東名 下り 白く光るオ...
-
オービスに気づきませんでした~
-
オービスの反応
-
首都高、目の前でオービスの赤...
-
この標識は、この先の道路の路...
-
砂利道や積雪などの理由で、「...
-
29人乗りのマイクロバスで大型...
-
標識についてです。 この標識の...
-
自動車学校で、クランク、S字、...
-
MT車の運転が難しいです・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスを他の都道府県(首都高...
-
これは速度超過のオービスの反応?
-
阪神高速120キロ前後でオービス...
-
アバウトな話、高速は120キロ以...
-
オービスに気づきませんでした~
-
オービスについて
-
先日かなりスピードが出ていた...
-
オービスの光でしょうか?
-
オービスを光らせた気がします...
-
上信越自動車道上り藤岡方面、...
-
首都高、目の前でオービスの赤...
-
自動車専用道のオービス
-
中央道下り高井戸出口の先のオ...
-
静岡県 新東名 下り 白く光るオ...
-
高速道路のオービスは何キロで...
-
K3 首都高速狩場線 オービスに...
-
自動車専用道路が工事中で50キ...
-
磐越道のオービスが光ったよう...
-
Nタイプのオービスについて
-
雪とオービスの関係に付いて
おすすめ情報