
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔は素肌に近いほうが水の抵抗が少なかったのですね。
とくに女子の場合には背中や胸に入り込んだ水が抵抗になるということで、極力小さくした方が有利とされました。ハイレグ水着で、更に1サイズ、2サイズ小さいものを着たりしていた時代もありましたね。それが、水着素材やカッティングなど製造技術の進歩で、密着性が上がり、更に浮力を増すだの、筋肉のブレを押さえたり、表面を素肌より水の抵抗が少なくなるなどということになり、全身水着ができ、”高速水着”も登場しました。体に若干圧力をかけると運動能力が増すという研究結果もあったような覚えもあります。
ただ、あまりにも水着が進歩してしまって、水着勝負のようになってしまったので、国際ルールで水着にも規制がかけました。浮力を増すような物は駄目、ラバー素材は駄目(布地でないとだめ)、更に厚さにも制限が加えられるなど、制約がきつくなり、以前ほど水着の「効能」は出にくくなってはいるようですが、それでもなお水着面積が多い方が有利みたいです。
これから先ルール改正で、太ももを覆うのは駄目・・とでもならない限り、公式大会でのハイレグ復活は無いでしょうね。
ただ、あのタイプは着脱は面倒ですので、練習の時は結構ハイレグタイプというのか、昔ながらのワンピース型も利用されているようですよ。(ハイレグタイプの方が少し安いというのもあるのかもしれませんが)

No.2
- 回答日時:
昔は裸に近いほうが水の抵抗が少ないと言われていました。
前の五輪あたりでよく見られた「高速水着」は極限まで体を締め上げて水の抵抗を少なくするというものですが、それが禁止された現在でもできるだけ筋肉の揺れを抑えるほうが水の抵抗は少ないということで、肌の露出が少ないものが主流になっています。以前のようなハイレグ競泳水着は過去の物でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、男性が女性用の競泳水着...
-
体育の選択授業で女子が誰一人...
-
ダイエットを目的に市民プール...
-
日本の学校はプール授業を廃止...
-
レディースの競泳水着を着て(施...
-
私の主人はレディースのハイカ...
-
学校で水泳の授業廃止について...
-
水泳の後に腹痛が起きる 25歳男...
-
トライアスロンを最近始めた者...
-
水中ウォーキングについて、教...
-
競泳女子が弱くなった理由は何...
-
プールへ通っています。
-
学生時代に水泳部だった方いま...
-
湖で溺れる原因?
-
水泳の授業が6回あり、全て見学...
-
水泳の大会などでは、クイック...
-
19歳競泳してる男です。 筋ト...
-
高齢者は尿漏れするといいます...
-
水泳のゴーグル
-
水泳教室でのレッスン 小学生の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白いハイレグの競泳水着は文句...
-
ハイレグ水着 恥ずかしいと感じ...
-
新体操の着衣って何であんな恥...
-
競泳用ブーメランやハイレグに...
-
こういう水着を着る場所
-
競泳水着規制の基準が素人目で...
-
30代男子です。 水泳が趣味で週...
-
もしストライクウィッチーズの...
-
原幹恵さんのDVD
-
スクール水着はハイレグ
-
水着であそこが元気になったら...
-
男子の水泳の水着について。
-
高校の水泳の授業は4回しかあり...
-
スクール水着はハイレグに似て...
-
スクール水着はハイレグに似てる?
-
スクール水着はハイレグ
-
競泳水着について~。
-
競泳女子が弱くなった理由は何...
-
スポブラで乳首の形が出てしま...
-
乳首が透けているファッション...
おすすめ情報