

びゅうやJTBの新幹線とホテルがセットのプランで北海道旅行を計画しています。
お盆期間中に3泊4日で予定をしております。
そこで函館行きと札幌行きで迷っているのですが、検索すると札幌の方が便利や小樽にぬけるには良いとか色々な記事を見たのですが、どこに何があるのかも分からないので、皆さんの意見を参考にプランをたてたいのでお願いします。
ちなみに20代半ばのカップルです。
彼とは近県に旅行に行くときは片道300kmぐらいまでなら車で行っているのですが、今はお盆に連休になるため、6月半ばから1日も休みなく働いています。なのでレンタカーを借りるにしてもカナリ距離があるなら、レンタカー付きのプランにしても仕方ないしと分からないながらも色々考えてしまいます。
休みも彼の休みが今日決まってあとは正月まで休みが取れそうもないからと急きょこの旅行も決まりました。
まとまりのない文ですみません。どんなことでも良いのでお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
3泊4日なら、函館・札幌・小樽の順で回れないことはありません。
但し、移動がメインと言えなくもない旅行になりますので、その点はご留意を。恐らく初日は昼前に函館に着くでしょうから、とりあえずホテルに荷物を預けて函館市内観光となりますが、レンタカーは邪魔以外の何物でもありませんので、1日乗車券ないし2日乗車券を使い、市電やバスで移動する形になります。場合によってはタクシーも利用する手もあります。当然、函館山からの夜景は見たいでしょうから、函館泊は確定ですね。
2日目は朝市に寄ったり、初日に観れなかったところを見た上で札幌へ向かう形になります。むろん、時間が読めないレンタカーよりJRのほうが到着する時刻が読みやすいです。
なお、函館から札幌までは約4時間と見積もってください。時刻は別途ご確認を・・・。
札幌に着き次第ホテルに荷物を預け、大通公園などの札幌市内中心部の観光スポットを見て回ると良いでしょうね。
3日目は朝から小樽に行くと良いでしょう。
ここからが肝心なところで、4日目に関しては、JRを利用することが決まっているのであれば函館(というよりも新青森)まで向かわないといけませんので、午前中には小樽を発つ必要があります。
なお、小樽から函館までは臨時特急「ヌプリ」号を利用する手があります。
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/nupuri/nupuri …
8時51分に小樽を発つと、14時ちょうどに函館に到着します。車窓からは羊蹄山等も見ることが出来ます。
まぁ、急ぐのであれば札幌から函館行きの特急に乗った方が早いですし、どちらを使うかは質問者さん次第です。
まぁ、1つのエリアにとどまって観光するなら函館周辺でも十分楽しめますよ。【※レンタカー必須】
お若い方にはつまらないかもしれませんが、函館を含む道南地方は古くからの和人(要は日本人)が居住していた地域なので、歴史ある寺社仏閣や建築物なども点在していますし、戊辰戦争とかかわりのある施設や遺跡が点在しています。意外と見どころが多いので、4日間かけて色々と見て回るのもありです。
No.9
- 回答日時:
お 盆の真っ最中でしょうから、函館 札幌間の移動は結構時間を要しますし、途中観光スポットがあればレンタカーの移動も時間がかかっても意味はありますけれど。
しかし、二泊三日で移動だけに半日以上かけるのはもったいないですね。
とはいえ函館の夜景も見たいとなれば夜は函館に一泊したいとなるでしょうし。
JTBのパックってどんなプランになっているのでしょうかね。ホテルはやはり二泊取らなければいけないのでしょうか。
変な聞き方をするでしょう?
実は最近結構こういうプランが多いので、特に若い方に両立できるように勧めているのが、長距離パス利用のプランなのです。
初日に函館観光をたっぷりして、夜景も見て、函館のうまいもので夜遅くまで飲み、食べして深夜の都市間バスで札幌に移動と言うプランです。
長距離バスの事故が結構多いので不安でしょうが、この区間を走る中央バスや相互運行の北都交通バスはしっかりした会社ですから、運転手が過労運転という長距離運転にはならないと思います。
彼氏と同じベットとはならないのが難点ですし、ふだんは三列シートで少し離れているので(お盆なので便が足らず4列シートの場合もありますが)、ちょっとさびしいでしょうけれど眠ってしまえば同じでしょう。普段乗らない私も今年は二回釧路と北見まで利用して、その快適さがすっかり気に入りました。JRの特急シートよりも快適でしたし、レンタカーを借りる金額でホテル代と交通費が賄えれば、函館でいくら飲んでもペイします。
函館・札幌・小樽エリアをどうしても回りたいということでしたら、こんな手段も一考に値するかと思います。
基本的に札幌、函館、小樽の観光には車の必要はありません。
参考URL:http://www.chuo-bus.co.jp/highway/course/hakodat …
No.7
- 回答日時:
レンタカーがいるか入らないかは北海道で何が見たいか、にかかっています。
街を見たいか、それとも自然を見たいか。3泊4日で函館・小樽・札幌すべて回って街の中だけ見るのであればレンタカーはなくてもいいと思います。お盆中なら街中は混雑しますし。
でも、函館or札幌小樽という選択だった場合、3泊4日なら多分街だけでは飽き足らず郊外の自然も見たくなると思います。札幌・小樽からならニセコや洞爺湖・支笏湖・積丹・千歳周辺などに行けますし旭山動物園や美瑛・富良野も可能です。函館なら大沼国定公園や日本海側ドライブもいいですし。
なので、その場合はレンタカーがあったほうが機動力があり便利です。道内は街中以外は公共交通機関が極端に少ないので。
でも、ちょっと疑問に思うのですが、新幹線がパックということは、陸路でくると言うことですか?それであれば札幌は結構遠いですね。3泊4日の日程ですが、観光できるのは実質2泊2日程度でしょうか?
そぉなんです。
急きょ決まりもう飛行機は完売。プランは飛行機の場合10日前までなので、新幹線しか無理です。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
新幹線とホテルのセットということは、陸路での渡道でしょうか?
とすると、函館までなら何とかなりますが(それでも乗車時間は5時間半程度)
札幌まで行くとなると、そこからさらに特急列車で3時間半かかりますよ。
3泊4日の旅行で移動だけでほぼ1日(往復だと2日)取られてしまいますが
そこは問題ないのでしょうか?
今回のセットプランを使うなら函館近辺に絞って、札幌に行くのなら千歳空港を
使った空路を検討してみてください。
今からじゃ絶対取れないけど札幌~上野のカシオペア、北斗星などの寝台列車を
使えば札幌も鉄道で可能かも知れませんが。
No.5
- 回答日時:
札幌を中心とした道央圏をおすすめします。
私は道内主要都市の大半に住んだことがありますが、若い人に函館は飽きると思います。
札幌は人口約190万人の政令指定都市で、道内唯一の大都市です。
交通機関が発達していますし、周辺都市も含めて見るべきもの多いです。
全道からいろいろなものが集まっています。
対して、函館は人口約28万人の中核市ですが、人口密度が非常に低く、人口規模に比べてもかなり小規模に見えます。
食べ物も地元ならではのものがないわけではありませんが、海鮮なら小樽や道東の沿岸部の方が豊富に感じます。
海鮮以外なら十勝方面です。
そして、それらのものが道央圏に集まってきます。
あえて食べ物で函館というのも微妙な感じがします。
迷ったら、道央でしょう。
ありがとうございます。
札幌までは移動時間がかかりすぎると言うアドバイスもあり、その辺を含めて旅行会社に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
函館市内、札幌・小樽市内を観光するならレンタカーは使用しないほうがいいです。
駐車場も少ないし探すのが大変だし、地元民がかなりスピード出しますので、初めての人にとって危険です。
市内を観光するつもりなら公共交通機関を使われたほうが安心です。
札幌は見たい場所をあらかじめガイドブックを見て検討したほうがいいですよ。
がっかりする気満々なら時計台とか見てもいいと思います。
札幌・小樽間もJRかバスを使ったほうが楽です。
札幌からJRで小樽へ行く際に、「南小樽」駅で降りるとオルゴール堂やメルヘン交差点などに近いです。
メルヘン交差点からそのまま道なりにガラスなどの土産店を覗きながら歩いていると、小樽運河まで苦無く着いちゃいます。
観光地の中をレトロっぽいバスも走っているので、運が良かったら乗ってみてもいいと思います。
札幌・小樽観光を効率よく回ると1日空くかもしれません。
そうしたら、レンタカーでそこらへんを見て行ってはいかがでしょうか。
ニセコ方面(札幌より南西)が羊蹄山がある風景と美味しい水や食べ物あってオススメです。
函館も3泊4日では時間が余るのでレンタカーを使って、函館の北のほうにある大沼国定公園http://www.onuma-guide.com/や鹿部町の間欠泉、函館より西側にある松前城あたりを行ってみるのもいいですね。
札幌から旭川(旭山動物園)も行けなくは無いですが、お盆の時期ですと渋滞で動けなくなります。
レンタカーダメなんですね(:_;)
姉の友達が北海道に車で行って3日北海道内を探検してきたって言ってたので、レンタカーを使えばよいかななんて軽く考えてました。
交通機関は公共のものを利用しようと思います。
詳しく教えて下さりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
食べ物重視なら絶対函館ですね!
海鮮丼やラッキーピエロ!
買い物重視なら札幌の方がいいと思います!
やはり観光なら函館の方がいいと私は思います!
ちなみに函館の金森倉庫付近にある
ラビスタというホテルがおすすめです!
朝食ホテルランキングNo.1に選ばれたみたいですよ♪
その他知りたいことがあれば
函館に住んでるので聞いてください!
函館在住の方の意見ありがとうございます(^o^)
やっぱり北海道ならではのものも食べたいし、せっかく行くんだから、北海道と言えば…みたいなところにも行きたい。函館は沼?カヌー?かボート?が有名と記事を見たのですが他に日中過ごすオススメポイントはありますか(ノ>д<)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 北海道旅行のプランをどう組めば上手く回れるか 教えていただきたいです。 ●決まってる事 2泊3日 新 4 2022/08/01 23:38
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
北海道に関する質問。帯広、函...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道の留萌にお住まいの方に...
-
北海道物産展は何回行っても飽...
-
明日 サザンのLiveで札幌ドーム...
-
乙部町 って?
-
青木まりこ
-
北海道旅行
-
北海道のKitacaエリアが、今後...
-
札幌市街や小樽でスノーブーツ...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
秋田の大曲から北海道3泊車でお...
-
ゴールデンウィーク 北海道旅行...
-
床がガラス張りの北海道の寿司...
-
8月1日に釧路に行きます。屈斜...
-
札幌観光について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小樽~函館の所要時間ほかについて
-
北海道旅行
-
北海道旅行 函館と札幌ならどっ...
-
4日間のレンタカー付道南旅行に...
-
3月6日(水曜日)より札幌に...
-
北海道(函館・小樽・登別・札...
-
4月の函館~小樽~札幌旅行の...
-
小樽~函館、函館~旭川の移動手段
-
北海道4泊5日おすすめプランは?
-
北海道旅行、いつの時期に行っ...
-
北海道ヽ(≧Д≦)ノ 道南プラン☆
-
北海道 旅行プラン
-
プランをたてるアドバイスをお...
-
函館登別小樽2泊3日間
-
北海道・道南の旅、持っていく...
-
もう一度、北海道について
-
函館~札幌 おすすめポイント...
-
北海道一泊旅行に行くのですが…
-
北海道に行くときの服装
-
函館→小樽→で二泊三日のプラン...
おすすめ情報