dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Facebookで、コメントや「いいね!」が付くものと、全然付かない物の差ってどこにあると思いますか?
現在Facebookで30人弱ぐらいと友達になっていますけど、自分のタイムラインに時事ネタから最近思っていること、最近買ったものややったもの、携帯で撮った身近な珍光景、などを色々載せてるのですが、どういう訳か全くコメントも「いいね!」も付きません。

ポケモンのフレンドコードとかも掲載してみたことがありますが、「登録した」とか「いつか交換や対戦しよう」とかそういうコメントも一つも付きませんでした。

ところが、友達のウォールを見ていると、説明が殆どない写真1枚にすら、コメントが複数ついたりしています。
その差はなんでしょうか?

寂しいです><

A 回答 (2件)

こんにちは!



自分も、フェイスブックやっていますが、やはり、興味があるもの、共感するものには、いいねボタン押したり、

コメントしたり、シェアさせてもらっています!

今、30人くらいの友達は、あなたの書くことに、興味が無いのかもしれません!

もうすこし、共通の話題・趣味の合う友だちを探したほうがいいかもしれません?

特に、フェイスブックは、本名なので、変に書込すると後々大変なこともあるので、みんな自重していると思います!

その辺踏まえて、新たな友達作りを考えてみてはどうですか?

参考まで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、友達として特に多いのが、中学高校時代の友達>親戚>それ以外の友達 ってところですね。
大学時代の友達は、どういう訳か親しい人に限ってFacebookをやってなかったりしますので(先日お誘いを一斉送信で出したけどはっきりお断りされました^^;)、殆ど居ません。

共通の話題や趣味の合う友達って、一体どこにいるんでしょうかねぇ。
それこそ本名登録=実際に知っているor知っていた人 な訳ですので、両立する人は難しい訳ですが、皆うまいことやっているので不思議な感じです。

僕自体が扱っている話題は、ポケモンの話題、旅行の話題、スカート男子の話題、PCの話題、身近な話。が多いですね。
特に旅行の話題とかは、皆盛り上がっている事が多いですが、こっちも似た様にポストしてみても、なかなかコメントがつきません。

お礼日時:2012/08/04 10:46

話し相手達にとって得になった事例を冒頭に据えて、


営業トークの様に其の論旨を展開させていらっしゃいますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
えっと、それは具体的にどういう意味でしょうか?
よく分かりませんが、多分やっていないと思います。
営業はやった事が無いので、よく分かりません。

お礼日時:2012/08/04 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!