dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows側でフォントサイズを"小さいフォント"にしても"大きいフォント"にしても文字の大きさが同じになるようにすることは可能でしょうか。
スタイルシートのTABLEで
font-size : 12pt;
という指定はしているのですが、Windows側で"大きいフォント"の設定をすると文字が大きくないり、横スクロールバーが表示されています。
どちらのフォントサイズを選択しても横スクロールバーが表示されないようにしたいのですが。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

何かのソフトを使用して作られていますか?


でしたらテキストの部分に<font></font>で要らないものが挿入されてしまってないかもう一度ご確認してみてください。挿入されてしまっているものが、反映されてしまってる場合があります。

ちなみに私はスタイルシートは

.text1 {
font-family: "MS Pゴシック", "Osaka";
font-size: 12pt;
}

などで作成し、
その都度htmlに

<td class="text1">てきすと</td>

といった具合に指定しています。
するとwinのブラウザ上では変わらずに確認できると思います。

Macでは文字はユーザーの指定した大きさで(90%、100%、120%などなど)変更可能ですので、変わって見えてしまう可能性があると思います。
    • good
    • 0

気を悪くされたら申し訳ないですが、


文字サイズの固定は、しないほうが望ましいです。

12ptなんかだと、解像度1600x1200のディスプレイでは、
実際に表示される文字はかなり小さくなってしまいますし。
そういった場合に、文字が大きくできないと、読むことができない人もいるかもしれません。

「この文字サイズなら、私が意図した通りのデザインで見えますよ」
程度の注意書きにしておくほうが、バリアフリーと言えるかと思います。
    • good
    • 0

<style><!--body,table,td,tr,th{font-size:12pt}--></style>



↑これを<HEAD>と</HEAD>の間に入れてみてください~

それから、スタイルシートで設定していても、<font size="3">○○</font> みたいに、HTMLタグで大きさを指定しちゃってる部分があると、その部分は変化しちゃいますので、要注意。

だから、部分的に大きさを変えたい場合でも <font style="font-size:13pt">○○</font> ってふうにスタイルで指定しておく必要があります。
    • good
    • 0

>TABLEで



tableでしか指定していないためでは?
bobyでは指定していないのでしょうか?
指定していない場合は、bodyで指定するようにしてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!