dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年生の女です。
付き合って5ヶ月の彼氏は高校以来の友達で別々の大学に通っています。
お互い初めての恋人です。

授業やサークル仲間との関係も大事にすべきという理解のもと、メールはやや長めのを1~3日に1回、会うのは1~2週間に1回くらいです。
寂しく思うときもありますが、忙しい中絵文字いっぱいのメールをくれたり、少しでも会おうとしてくれるので感謝しています。

しかし、最近急に彼の周りの環境に嫉妬と劣等感を感じるようになってしまいました。

彼のサークルは女子大とのインカレなのですが、お遊びではなく、なかなか質の高い活動をする真面目なサークルです。
みんなとても仲が良くて、お互いをあだ名で呼び合ったり(私の名前は滅多に呼びません…)、活動後の飲み会や自由参加のイベントが沢山あるそうです。

この前はサークルの一部の人で花火を見に行ったようです。
そのことは本当にたまたまサークルのtwitterアカウントを見て知っただけで、彼からは何も聞いていません。(黙ってくれているのだと思っています)
女の子たちも浴衣を着ていたみたいで、楽しかったんだろうなぁと勝手ながら妬いてしまいました…。
私もその日は予定がなかったので余計だと思います。

最近は毎日のようにその子たちと遅くまで合宿関連の打ち合わせをしているそうです。
合宿のバスでは親睦を深めるために男女隣で座ることになっていて、女性の先輩と座ることも何気なく話してくれました。
特に意図はなさそうでしたが…

夏休み中も私より他の女の子と会う機会が多いことに嫉妬を感じつつ、毎日中身の濃い活動をしている彼に劣等感まで感じてしまいます。
私も自分のサークルは好きですが、個人的には内容や全体のモチベーションの高さが少し物足りません…。

彼は本当に真面目で私の中で一番信頼できる人なので、何も心配することはない、自信を持たなきゃと、頭ではわかっています。

ただ、告白されたのが彼が大学に入る前だったこともあり、新しくサークルで出会った素敵な人たちとこんなに充実した毎日を過ごしていたら、私といると物足りなくなるのでは?離れてしまうのでは?と考えてしまいます。

この嫉妬と劣等感をどうすればいいかわからなくて、夜な夜な同じような質問を読み漁っては寝不足になったり、1人でいるときにふと考えて涙が出そうになったりします。

彼の前では邪念なく笑っていたい。
どうしたらよいですか?

A 回答 (5件)

別に「邪念」でも無いんだよ。


邪念だと思うから苦しくなる。
今の貴方が心地良く成り立たない原因。
それって、
「お互い」にバランス良く付き合っていく事を「善」にしているから。
言い換えれば、
彼がそれだけ自分の大学生活を充実させていて、
人間関係の広がりや楽しみを享受しているなら。
当然その対極には「私」としての充実が必要になるんだ、と。
貴方はそう「強く」思うんだよ。そして「背負う」んだよ。
ところが、
比較級では判断出来ないとは言っても。
貴方は彼「ほど」自分の生活に充実感を得て「いない」んだよね?
彼が大事にしているような生活の他面が少ない。
全てに張り合いを求めている訳じゃ無い。
でも、
お互いに初めての交際という「対等さ」もある。
そして、
お互いに理解を持って交際しているという「対等さ」もある。
だからこそ、
彼の持っているものを私も持っているのか?
どうしても気になってしまう貴方がいるんだよ。
貴方の感覚で言うなら、
彼がサークル活動で自分を開放して楽しんでいるなら。
その裏は私「も」同じような充実感を持っている事が必要になる。
でも、
貴方はサークルに対するモチベーションが半端。
マイペースに生活しているとは言い切れない。
彼とのバランスが取れて「いない」と思ってしまう。
一旦バランスが取れてない部分を気にし始めると、
一気に色々な事が頭を駆け巡ってしまう。
彼は大切な要素の中の「一つ」としてお付き合いを考えている。
貴方と理解の上で納得したように、
サークルや友達、学校生活、授業。
「それぞれ」大切で、「それぞれ」に丁寧に向き合っていく。
彼は文字通りやっているんだよね?
でも、
今の貴方にとっては下手をすると、
彼との関係が充実感を得られる「ただ一つ」になってしまう。
本当は、
貴方は彼との恋愛オンリーになっても良いと思っている。
実は理解の裏には整理された嫉妬心があり、
こういう風に付き合えたら~という青写真を畳んだ貴方がいるんだよ。
だからこそ、
今、少し彼との生活の充実度に差が付いてきた時は。
余計に整理されていた部分までが疼き出すんだよ。
でもね、
二人の関係は実は何も変化って起きていないんだよね?
彼はいつもの彼なんだよ。
ただ、
二人の関係に心地良く向き合えるだけの「ゆとり」があるのか、ないのか?
彼には「ある」。貴方には「少ない」。
生活の多面の中で充実感を得ているからこその「ゆとり」。
一方で生活の多面が少ない、
一面一面が思ったように育めていない。
その分充実「させたい」と思う部分に気持ちが偏る。
今の貴方でしょ?
彼は劣等優劣なんていう感情を持ち込んで「いない」という事。
確かに貴方とはバランス良く付き合いたい。
でも、
こういう貴方だから良くて、こういう貴方だから釣り合わないとかね?
そういうバランス感も無い、という事。
貴方は貴方。
大事なのは、
貴方に邪念があるかどうかでは無くて。
貴方が貴方「なり」に目の前の日々を楽しんでいるのか?
貴方のは貴方のペースで、
大学2年生の今の生活を楽しんでいるのか?
楽しめていないなら、
自分が良いなと思える方向に足を動かしているのか?
お互いの充実って違うじゃない?
違うからこそ、
その「違い」を互いに感じられる関係って心地良いんだよね?
そして、
違いもある中で、
「二人」として思い合える筋の通った部分も丁寧に育んでいける関係。
それこそが「特別」な二人でしょ?
今の自分が笑えないなら、
どういう自分なら自然と笑顔になれるのか?
彼が思ったように対応してくれるから笑顔になれて、
そうでは無いから笑顔になれない。
それってお付き合いが貴方の世界を狭くしている、という事だよ?
彼という存在が「いる」だけで笑顔になれる。
それが彼女でしょ?
貴方は貴方のペースで、
自分の日々を大切にしていく事。
彼に適うようにとか、
彼と同じように動いていく必要なんて無い、という事。
お互いに「違う」んだから。
彼は、
貴方が貴方「らしい」充実感を持って日々を過ごしてくれている事。
それをシンプルに感じたいだけなんだから。
改めて、
深呼吸を忘れずにね☆
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに私は、大学は別々だけれどお互いバイトやサークルを程よく両立しながら恋愛も楽しんでいる、という意味での対等さ、バランス感に彼との恋愛の理想を持っているのかもしれません。
それで、結果的にお互いの充実度を比べてしまっていると…。
負けず嫌いではないのですが、もともと周りの評価や他との比較は気にするタイプです。
私の活動が同じように充実していたら、彼の周りの女の子への妬みなんてこれほど感じることもないのでしょうね…。

サークルのモチベーションに関しては、私自身はやる気のある方です。
1年生の頃から他の誰よりも活動に参加しているし、その熱心さが先輩や同期に推されて、次期部長も任されることになっています。
ただ、私はできれば高校の部活のようにもっと真剣に打ち込んでメリハリをつけて楽しみたいのに、一部の人のサークルに対する意識の低さもあり、運営にメリハリがないサークルが物足りないと感じています。

規模が全然違うので比較するものではありませんが、各々のモチベーションが高く、組織的にも上手く運営できている彼のサークル活動が羨ましいです。
その活気ある雰囲気に憧れているんだと思います。
彼のサークル活動に刺激を受けて、部長になったら自分のサークルももっと中身の濃いものにしたいとやる気を高めることもできたのですが、周りの意識まで変えられるか、ちょっと自信がありません。
これは彼のこととはまた別の悩みでもありますが…。

彼の私に対する態度に変化がないことは確かにその通りです。
忙しくてもいつもの頻度でメールをくれます。
彼は私との充実度を比べて優劣を感じたりはしていないはずです。

その点にもっと自信を持って、彼と比較したりせず、私なりに毎日を一生懸命充実させたら良いのですね。
頑張ります。

前向きになれる回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/05 22:31

こう言う気持ちは理屈ではなく感情によるものなので


理屈でどうこうしようとするのは良くない気がします
溜め込まずに彼にどう伝えるかということに意識を向けた方が良いかと

・彼女である自分より女友達の方が一緒に過ごす時間が長い
・毎日中身の濃い充実したサークル活動していて羨ましい

この2点が問題のようなので、この2点について
例えば
女友達と過ごす時間よりも長く二人きりの時間を過ごしたい
毎日が濃い活動についても、そう過ごせる彼氏について素直に褒めた上で
自分も彼氏と濃い充実した日々を過ごしたい旨を伝えるようにするのはどうでしょう

こう言うのは言い方一つで相手の心証が大きく変わるので
言葉を尽くして嫌味にならないように相手を立てるような言い方で
自分の気持ちを伝えるようにすることを心がけましょう
硬い感じや暗い印象は極力排除してお互いに笑顔で話せるようなのが理想ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

皆さんからの客観的なご意見、とても参考になります。
ずっと1人でもやもやしているのは良くないですよね。
ここで吐き出すだけでもだいぶ気が楽になりました。

彼の合宿が終われば前より時間に余裕ができると思います。
私も、彼との約束があればサークルを早めに切り上げてでも時間をつくるつもりです。

ただ、サークルのレッスン代やらイベント参加費でかなりお金がかかっているみたいなので、ちょっとしたご飯ですら負担になるのではないか…となるべく誘うのを控えています。
食事代は、できるだけ自分の分は自分で払うようにしていますが、おやつや飲み物などちょっとしたものは彼のプライドもあるだろうと、言葉に甘えてご馳走してもらってます。
なので、会うといってもどこかに出掛けたりはせず、基本的には待ち合わせをして一緒に帰る程度だと思います。
それでかえって彼が私といることに物足りなさを感じなければいいのですが…。

合宿準備が忙しいのは仕方がないことなので、少しの間は我慢するしかないなとは思っています。
合宿が終わればきっと運営係のみんなで楽しく打ち上げなどもやるでしょうが、そのことでまたやきもちを妬かないようにしたいです…。
もし合宿が終わっても2人の時間が少ないようなら、本当はもっと会いたいんだよという旨を、なるべく柔らかいニュアンスで彼に話してみることにします。

お礼日時:2012/08/05 19:54

彼氏を忘れてしまうほど、夢中になれる趣味でも見つけたらよいのではないかしら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応今は1週間のほとんどをサークルと新しく始めたバイトに費やしていますが、最近はその時間の中でもふと彼のことを考えて気分が落ち込んでしまう状態でした。

丁度私と同じ時期に初めての彼氏ができたサークルの友達がついこの前失恋し、体調を崩してボロボロになっているのを見て、余計不安になっているのかもしれません。

ただ、皆さんの回答を読んで多少は気持ちも前向きになれたので、これからはサークルやバイト中にあまり深く考えすぎないように気をつけたいと思います。
授業やバイト、サークル仲間と楽しむ時間も大切だし、彼にとって必要な時間ですよね。

お礼日時:2012/08/05 16:03

まあそれは彼氏が女子が多いサークルに入っていれば不安になってしまいますよね。

やはりそういう時は嫉妬して当たり前だと思いますよ。

文面を見てて一生懸命「嫉妬をしない」「邪念を捨てる」事に対して必死になっている所が気になります。もっと今の醜い自分の気持ちを受け入れて認めてあげたほうがいいですよ。我慢し続けるよりそっちのほうがよっぽど健康だと思いますよ。

彼氏の前でも「良い彼女で居たい」とかも大変そうです。変に背伸びしないで等身大の自分でいいじゃないですか。完璧な女性よりちょっと毒も持っている位の彼女でも全然大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他の似た質問も見たところ、やはり男性でも女性でも同じような嫉妬を感じる人はいるようですね。
来月には私も合宿に行きますが、何も言わないだけで、彼も全く気にしてない訳ではないのでしょうか…。

酷いことをするような人じゃないことは私が一番わかってるはずなのに勝手に不安になって悪い方に考えて、自分でも馬鹿らしく思います。
好きという気持ちは変わりませんが、今までと違うネガティブな気持ちが入った状態で会うことになるのも事実なのでそれがなんだか悲しいです。

嫉妬してしまうのも彼が大好きな証拠、と思って受け入れられるようにがんばってみます。
寂しかった分、会ったときにお互いちゃんと愛情表現をしてあげられたらいいですね。

お礼日時:2012/08/05 15:42

彼が真面目で理性が働くなら、サークル活動はサークル活動、


あなたはあなたとちゃんと区別していると思いますよ。
別にあなたが劣等感をもつ必要はありません。
多分、活動的に動き回っている彼とその周辺(特に女性)に
嫉妬しているだけです。
そんな事を考えている暇があれば自分を磨きましょう.
彼の心を逃がさない為には何をしたら良いか、どうすれば
喜ばれるか、あなたが一番知っているはずですから、答えも
自ずとでますよね。お金を掛ける必要はありません。
要は「やっぱり○○(あなたの事ね)でないとな」と思わせないと。
男って、安住の地を求めるんですよ。
安心してくつろげるところ、身も心も解放できるところ。
そういう意味では、彼の性格は判らないけれど、会えるときは
思いっきり甘える、というのも手ですね(反対の人も居るから注意)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご指摘の通り、私の持つ感情は彼の周りの人に対するものが大きいですね。
ただの嫉妬です…。

確かに彼はそういう点はきちんと区別して考えられる人で、飲み会でも飲みすぎてハメをはずしたりはしないと信じています。
2人とも真面目で堅い方なので、黙って浮気をする・されるという不安はほとんどありません。

サークルのことを楽しそうに話してくれるのも、きっとその人たちに対してやましい気持ちがないからですよね。

私はポーカーフェイスで甘えるのも苦手で、サークルの人との付き合いでお金もかかるし大変だろうな…と、最近は一緒にご飯に行くことすら誘うのを遠慮していますが、本当はもっと会いたいし甘えたいです…。

彼の忙しさも合宿が終われば落ち着くはずなので、あと10日あまりの我慢。
次に会うときは、こんな気持ちは消して笑って楽しく過ごしたいです。
それまでは自分のサークル活動の方に集中しながら、毎日遅くまで合宿準備を頑張る彼を前向きに応援してあげたいと思います。

お礼日時:2012/08/05 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています