dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園の運動会の撮影に強い一眼レフ・デジカメを探しています。予算は5万円以下です。ちなみに当方はデジカメ・マニアではないので使いやすいに越したことはありませんが・・・。繰り返しの説明になって恐縮ではございますが、常に動き回っている子どもを撮影したいので、手ごろな価格で動体撮影に強いデジカメの購入を考えております。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

5万円で一眼レフ、やめた方がいいよ、予算ぎりぎりで、本体のみ。


子供は成長します、小学校の運動会も考えないとね。
一眼レフに500ミリの70センチくらいのレンズつけたら、撮影がかなり大変です。
でも、今のコンデジなら、ボディーに500ミリ、600ミリを持っています。
デジタル500倍なら、校庭に立っている子供の顔が狙えます。
富士のs3200、ネットナラ、マダカエマスガ、デジタル3200倍です、
心配なら、三脚を用意すると良いでしょう。
これなら、2-3万円で変えますよ。

この回答への補足

アドバイスありがとうごいます。今、使っているデジカメは、動いている人物を撮影すると、すごくブレるんです。激しい動きじゃなくてもブレてしまうんです。コンデジでも、動体撮影に強い機種はあるのでしょうか?

補足日時:2012/08/06 16:24
    • good
    • 0

学校の卒業アルバム用の写真撮影にも入ります。


グラウンド内から撮影するなら、5万円で標準ズームの付いたレンズキットの一番安い奴(メーカーや型番等どうでもいいです)で撮れます。
広報委員などの役員に立候補して、グラウンド内から正々堂々と撮影できる立場に立って下さい。
それと、安い機材ではそれなりの知識と技術がないと、コンデジでの撮影より悲惨な結果が待っています。
どのような写真が撮れるのがご希望か分かりませんが、一般的な想像上の写真と仮定すると、カメラ本体で、最低でも15万円(NikonD7000、Canon EOS7Dクラス)に300mm以上の望遠レンズ(レンズ本体50万円以上)と、技術・知識が無いと無理です。
逆に言えばそのためにプロがいます。

一眼レフを使えばだれでもプロの様な写真が簡単に取れると思うのは妄想です。
    • good
    • 0

>5万でデジイチ


質問者さんの目の前にあるのはただの箱ですか…
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
などでダブルズームキットとかの望遠系のレンズ付きキットを探してみて下さい(運動会ということで標準ズームでは望遠側が足りないはず)。動体に強いことが条件にあるので、コンデジ同等の合焦方式になるミラーレスは除外。(ミラーレス使うならレンズとの対応を1:1に固定できるコンデジの方が合焦速度面で有利)
今ざっと見たら5万以下ではニコンのD3000/3100しか見当たりませんでしたよ。それで良いなら良いんですけども。

>ブレてしまう
ホールドの問題による手ぶれ(三脚などで対処可能)か、ピント合わせの問題によるピンぼけ(半シャッターでAF合焦をしっかり待つなり、事前に「置きピン」で撮影シーンを固定しておくなりといったテクニックで対処可能)かでしょう。あるいはそれらを含めた複合的な条件によってシャッタースピードが落ち、その結果被写体ブレが起きているか。
(動いてる被写体を中央にとらえようと、カメラごと振り回して撮影したりされてませんか?)
原因によって対処法も変わりますので、どのブレ(ボケ)かはっきりさせることが第一かと思います。少なくとも、上記した3点どれもデジイチにすればたちまち解決という問題ではありません。
    • good
    • 0

5万でデジイチって各メーカーの言い方は悪いけど最底辺機しか無いような気がするんですけど。


レンズのことを考えると型落ち探し回る(それこそカメヲタのような情熱でもって)必要さえありそうな。

幸い運動会ってことは屋外でしょうから光量は気にしなくて良いはず、各メーカーが出してる合焦の速さ(但し十分な光量環境下に限る)を売りにしたコンデジを当たる方が予算的には満足がいくんじゃないかなと。
#てかね、そもそもデジイチってのが「使いやすい」を求めるんじゃなくて「自分好みに使いこなす」ものだというね、…

この回答への補足

さすがに5万円で一眼レフのデジカメは無理なんでしょうか?コンデジでもいいんですが、すぐブレてしまうイメージが強いです・・・。あと、シャッターボタンを押してから、撮影されるまでのタイムラグが気になります。コンデジも予算をかければ、このあたりの性能はかなり違ってくるのでしょうか?

補足日時:2012/08/06 16:29
    • good
    • 0

この回答への補足

具体的な機種をあげていただき、ありがとうございます。他にもオススメがあれば是非、アドバイスください。よろしくお願いします。

補足日時:2012/08/06 16:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!