
よろしくお願いします。
知り合いからマスクメロンをもらいました。果物屋さんの店頭で見かけるような立派なものではなく、農協で手に入れたらしい(シール付き)小ぶりなものです。
実は私はメロン類が苦手で買った事がないのでよくわからないのですが、もらったのは11日前です。こんなに熟さないものでしょうか?
一応、一般的知識として、甘い匂いがしてくる、メロンのお尻が柔らかくなってくる、と言うのを目安に食べ頃(家族に出す)を見極めるつもりだったのですが、この目安に程遠い状況にいつまで待てばいいの?もしかして中身が傷んじゃってもうダメ?と思い始めています。
切っちゃえばわかるのでしょうが、自分が食べないだけに思いきれず…(^_^;)
・11日も熟さないのはおかしい。捨てるべき
・匂いとお尻以外に○○という目安がある
・切って熟してなければ○○すれば追熟できる
・切る前に○○すると熟すのが早くなる
などなどMyメロンに対してアドバイスをよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> 11日も熟さないのはおかしい
おかしくないです。
収穫した時点での熟れ具合にもよりますが、こんなに熟さないもんですよ。
私は果物屋の姪っ子ですが、収穫日から食べ頃まで、いつも2週間近く待たされました。
顔馴染の八百屋さんから買う時も
「今日仕入れたばっかりだから、1週間は待ってね!」なんて、よく言われます。
追熟させる時は、ヘタを下にして置きましょう。
ヘタが長くて立派だったら、切っちゃってくださいね。
> 匂いとお尻以外に○○という目安がある
ヘタがすっかり枯れて乾いて、ふわっとメロンらしい匂いが感じられれば食べられます。
甘~いにおいになって、お尻が柔らかくなると、ちょっと遅いですよ。
食べた時に舌がピリピリするし、苦味も出てきます。
タカミのように、あんまり柔らかくならない品種もあるので
なんとな~く弾力を感じる程度で良いです。
> 切る前に○○すると熟すのが早くなる
車、あります?
夏なら、炎天下でトランクルームに閉じ込めると
(光が入るタイプなら、段ボール箱に入れて最後部かシートの下へ)
2日間くらいで食べ頃を迎えさせることができます。
マスクメロン農家の人から教わった方法です。
また未熟なメロンをもらったら、お試しください。
> 切って熟してなければ○○すれば追熟できる
スーパーとかで、見切り品になったメロン、見たことありますか?
半分に切って、断面にラップかけた程度のやつです。
あれは、追熟します。
同じようにして野菜室で管理すれば柔らかくなりますから
(半日~一昼夜かな、冷蔵庫では温度が低すぎてだめです)
切ってみちゃっても大丈夫ですよ。
というか、捨てるくらいの気持ちがあるなら、切ってみましょうか・・・。
ウリ科の多くは、最長でも収穫から20日間後が消費期限と言われています。
yourメロンも、ぼちぼちいいんじゃないかなぁ・・・。
ちなみに私も、本当はメロンが苦手です。
もらったら小躍りするけれども。
この回答への補足
報告が遅くなり大変失礼しました。No.5さんの補足欄をお借りしてご報告します。
早速、車に入れて1日放置。おぉ、ほのかに甘いような匂いと前日よりはあきらかに弾力のあるお尻。そして切ってみましたが、残念ながら傷んでました。
柔らかいと通り越してぐじゅっとした部分が出てきて、口にした家族が「イガイガする!」と言うので、涙を飲んで捨てました。
もう少し早く質問してこの方法を知っていたら良かったな、と反省しきりです。
今回のMyメロン物語はバッドエンドでしたが、次回はおいしい食べごろで家族に提供したいものです。
皆様、アドバイスをありがとうございました。
フルーツファミリーから回答を頂くとは心強いです。ありがとうございます。
けっこう早くから収穫してしまうものなんですね。ついつい○○狩り的な完熟度の一歩手前での収穫をイメージしてしまいます。
ヘタを下にして追熟!ヘタを切るのは何となくためらわれるので(自分が食べないととことん消極的)、タオルを輪にして敷いて逆さにしてみました。
車の方法もびっくり~~。でもちょっと怖い~~(どこまでも消極的)
果物売り場を通っても目がメロンを素通りしていますが明日あたりチェックしてみます。
いつまでも鎮座されても困るので、1日ほど車に入れて(トランクがないので光をさえぎるエコバッグにでも入れよかしら)、切ってみて追熟というのがいいかなぁと思い始めています。
苦手なのに小躍りしちゃうんですか?(*^_^*)
私は桃、梨、葡萄、苺、マンゴあたりをもらうと小躍りします♪そしてあっという間に食べちゃう。
No.4
- 回答日時:
アールス種の食べ方ですが、ハウス直取りの場合は完熟まで10日~15日常温で保管
集荷場出荷されて店に並んでるときには大概3.4日たってるので5日前後
ツルが枯れてきたら、網目から水分が逃げ出さないように全体にラップを包んで
冷蔵庫に3~5時間入れて食べます。 それ以上に冷やすと糖度が下がります。
長く置きすぎて必要な水分飛んだかも
一旦真っ二つに切ってみたほうがいいですね。
甘みが抜けてまずいときには、砂糖を足してジュースやシャーベットに加工すると
ニセシャーベット果汁と違い生メロン独特の風味が味わえます。
遠縁のおっさんは、渥美のメロン農家ですからよくしってます。
夏の果物は冷やしすぎはまずくなるのが定説で 桃やスイカやマンゴーも
あまりキンキンに冷やすと甘みがなくなります。
涼しくなってから実るブドウやみかんなどは冷やすと糖度が高くなるものもあります。
回答をありがとうございます。
おぉ、渥美ですか。Myメロンも近い場所出身です。T橋JA。
そんなに早く収穫するとは驚きです。メロンは滅多に食べないので(5年に一口。義理で食べるくらい)、甘味の判断に自信がありませぬ。家族(味見役)のいる時にスパンと切ってみた方が良いかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
回答をありがとうございました。
ぴちっとラップをかけるけども、追熟のための酸素は少し通るように…微妙なさじ加減が難しいプロの技ですね。ww
過程を見守りながら追熟チェックをするのがメロン嫌いの私にとってつらいのが玉にキズです。
No.1
- 回答日時:
マスクメロン(アールスメロン)は小さいと表皮の硬い部分の層が厚いから
シリがへこむまで待つと、中腐って苦くなってます。
ところで、どこで保管してます?
冷蔵庫というなら、一番やっちゃいけないことです。
常温で11日ですよね。
冷蔵庫で熟成させたら、まずくて食えなくなるでしょう。メロンは温室育ちなので
冷やすと糖度が底に全部流れて落ちて、身はすかすかのの瓜くさいものになります。
早速の回答をありがとうございます。
>どこで保管してます?
常温でリビングに鎮座させてます。ここ数日は暑さが厳しかったのでペットのためにエアコン(28度)を24時間つけっぱなしでしたが、頂いてから数日は28~30度くらいの室温でした。
うぅ~ん、小さいから食べごろサインが見づらくて過ぎてしまったのでしょうか…。
もう一度匂いを確認してみましたが、甘い匂いには程遠く…。
重さはずっしりしていて(関係ないでしょうか(^_^;))、水分はありそうです。
切ってみた方がいいでしょうかね~?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お中元でメロンを頂き、熟する迄と放置してました。 今日切りましたら、もう2日ほど早く切るべきだったの 6 2022/08/01 12:31
- ガーデニング・家庭菜園 まくわメロンの収穫 6 2023/07/08 11:25
- 夫婦 夫の嘘。 12 2022/11/04 16:53
- 食べ物・食材 青肉メロンに、切ったらカニ味噌が入ってました 1 2022/08/22 06:29
- お酒・アルコール お酒に合うフルーツは何か知りたい。 「メロンが不味い!もっと糖度の高いフルーツにしろ!」 上司から指 8 2023/02/25 06:30
- レシピ・食事 飽きない朝食。 週5日間、食べても飽きない朝食ってありますか? 私の場合は、4枚切りのパスコの超熟を 3 2023/01/15 21:16
- 会社・職場 先日バイトで手書き領収書を作ってくれとお客様にお願いされたのですが、私は手書き領収書の作り方を曖昧に 3 2022/09/05 22:25
- 食べ物・食材 ラフランスの食べごろが難しいです。 触って固いとまだ熟してないので置いておくと、今度は柔らかくなり過 2 2022/12/19 11:55
- 食べ物・食材 メロンの実をどこまで食べるか疑問に思いました。今日の夕飯のデザートでメロンを食べました。実が無くなる 6 2023/07/02 20:04
- 政治 中国に大災害をもたらした台風5号の名前は韓国語のトクスリ(鷲)でした 2 2023/08/04 12:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
何と何を混ぜたらメロン味?
-
ラム酒漬けドライフルーツにカビ?
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
熟さないメロン
-
スマッシング・パンプキンズの...
-
ヨナナスでかき氷出来るかな? ...
-
熟していないマスクメロンを、...
-
甘夏ではなく、酸っぱい夏みか...
-
パフェってだいたいいくらくら...
-
くしぎりみたいにカットされた...
-
大量のじゃがいもを籾殻と一緒...
-
メロンってシンナー臭くないで...
-
サンドイッチのパンがパサパサ...
-
カスタードクリームに合うフル...
-
神奈川に巨大パフェの店はあり...
-
大量のまずいアイスの利用法・...
-
桃缶と生の桃・・・・香りも味...
-
苺には皮がある?
-
パウンドケーキに入れた具が沈...
おすすめ情報